91 ななしのよっしん
2013/11/27(水) 16:53:07 ID: b7SeDEZ7uS
まじ?実数でそれぞれどんくらいなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2013/12/04(水) 22:18:54 ID: b7SeDEZ7uS
しかしは何を思って外道丸なんて名前をつけたんだろう
これは子供もグレたくなるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2013/12/23(月) 16:51:37 ID: 2dTVvbLMC3
日本じゃ最後に化け物を倒すのはいつも人間なのは基本。
金太郎とか桃太郎とか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2013/12/24(火) 15:09:19 ID: I9M/uDXFNs
>>89
主人公に必然的な要素があると考えるのは「原神話」的だよ。要するに原神話というのは、ストーリーやその主人公の必然性をまとめたものだから。

>>93
金太郎は「太郎類話で(木下 http://doors.doshisha.ac.jp/webopac/bdyview.do?bodyid=TB12180322&elmid=Body&lfname=006013020004.pdf#page=8exit
桃太郎は「異常出生」だよ(篠田知和基 http://iyokan.lib.ehime-u.ac.jp/dspace/bitstream/iyokan/2283/1/AN00024786_1993_26_1-1.pdf#page=11exit
両方とも厳密には「人間」じゃない。人間ではあり得ない怪力や生まれ方を備えている。

ノースロップ・フライによると、この手の伝説・民話・お伽話に登場する主人公は「ロマンス」に登場するキャラクター。敵役だけど、酒呑童子ロマンスに分類される。
主人公が本当に「人間」の場合は写実義になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2014/01/07(火) 15:54:07 ID: rA8w85LM0t
色んな所で言われているが酒呑童子の正体は一説には
漂着した外国人だって説があるよな。
特に有なのはロシア人だって説。
毛むくじゃらでら顔で大柄な体と共通する点がかなりある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2014/01/07(火) 16:20:27 ID: d8MMD9OU2d

ザ・モモタロウのシュテンドルフが>>95そのままの設定だったな。
バカオニ3兄弟の先祖も日本に流れ着いた北欧系の海賊だったし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2014/02/14(金) 16:50:29 ID: A4CLzmb6zP
>>93
単なる俗説だけど坂田金時金太郎)の母親紅葉伝説鬼女紅葉と言われていたり退治した桃太郎だったとか皮な伝承も
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2014/02/26(水) 18:23:57 ID: jZu3enhbZX
>>97
維茂「すまんな」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 kzk
2014/04/06(日) 23:36:03 ID: EiDcACEpaC
さけのみのわらし
って読んでた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2014/04/27(日) 06:29:32 ID: Wp2IXv8FWw
>>29
も「に横し!」ってのは(著者が)頼(勝者)側への皮を込めたとかではなく
今の創作でも良くある『悪役「ひ、卑怯だぞ!」主人公お前が言うな!」』みたいなノリなんだと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2014/06/19(木) 18:28:22 ID: zKQEt/jxtS
もともと(キ)の対処法に「横を設ける」というのがあって、
それを踏まえると「に横なし」は言葉遊びセリフにも思える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102     
2014/06/27(金) 19:10:05 ID: xc3SHvskw/
個人的にあんまりイケメン!って感じに描かれて欲しくない妖怪
OTOGIってゲームのこいつはかっこよかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2014/06/28(土) 15:49:11 ID: 8GMfOjPr/x
>>102
おい、原典ディスるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2014/07/08(火) 17:56:25 ID: rA8w85LM0t
酒呑童子最強なら最美の鈴鹿御前だな。
鈴鹿御前は討ち取りに来た田村麻呂一目惚れしちゃうくらい
絶世の美女だったって言われてるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2014/07/31(木) 15:03:08 ID: LzrRXMRR0M
>>95
天狗カッパ自体に白人説がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2014/10/15(水) 00:05:39 ID: N8/qesRmOj
倒すほうも倒されるほうも山の神属ぽい?
まぁ自体が元々そうなんだっていう話もある。
日本(人・神話)のルーツまで遡って考えると
ふいご発明前の時代に既に工技術を確立して
山の斜面の季節に頼ってた民族になるらしい。
現地・当時はより高価だったとか…日本まで
来る頃には独占技術でもなく値も下がってたが。
あ、「山姥の子」は(元は必ずすぐ後ろに
 山姥が描かれていた)金太郎だけじゃなくて
あのヘラクレスも(名前通りなら)そうなのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2014/10/15(水) 00:18:48 ID: N8/qesRmOj
そうなるとロシア系()どころか
クラスの純正天津って事になるな。
日本が地元のでは勝てない」はずで
故郷の時点で祭か、末裔=同族だ。
でも「当時」のヒッタイトってそう
多くない上に末裔=同族限定ともなると
スサノオと同様の手段しか使えない」
(正統性を疑われるから)って事情で、
つまり元ネタ同様の使っての搦め手だ。
この場合は敵は等ではないし、所詮
偉いさんの箔付け用の来だから正当性
ケール感、全てで劣るし、負ける方も
判官贔屓抜きだと微妙にしかならないか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2014/10/15(水) 00:25:29 ID: N8/qesRmOj
でもパズルドールズでは役だよ(ネタバレ
他のDMMゲームに出られるかは微妙だけど。
最強妖怪? そりゃ、すめr(ry
じゃなくて、日です。 話が終わっちゃうけど。
ち。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2014/11/19(水) 21:26:57 ID: oMFrBIGL99
↑のどこを縦読みすればいいかわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2014/12/18(木) 22:48:10 ID: b7SeDEZ7uS
あっさり死んじゃったせいかあんまりフィーチャーされてない気がする
当時の凄い人を大体網羅してて設定はかなり面いと思うんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2015/04/22(水) 14:26:59 ID: P5Ps0G7bT4
死闘ではなく、飲ませて寝てるとこを集団で襲ったからなあ
どうして、こう東洋問わず化け物卑怯な手をして勝つ話があるんだろうか。

正面切っては絶対に嫌な相手だから仕方ないけどさ


強い相手なら卑怯な手も作戦となるという人間の心理かな?(製作時はそんな事全然考えてないにせよ、似たような話が交流のない西洋にもある点から察するに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2015/04/22(水) 15:12:02 ID: yrEHYUZeNH
>>111
あんたの考える通りだと思うよ。そして、物語製作された時にもそれはきちんと想定されていると思う
強い=人でなしだと解釈してもいい。相手が畜生にも劣る人面心の存在なら騙し討ちは正当化される。それを子供インプットするための教材である――と、するだけならきっとは千年近く日本人される敵役にはならなかったろうな

簡単に騙されるっていうチョロさがそのまんま、キャラクター性を生んでいる。このあたりは原典から人々にり継がれるうちに物語が洗練されて、に魅を与えるストーリーがよりり継がれやすくなり、演などで受けるようになったっつー物語の淘汰じゃないかと思う
人間心理的に、こういった善悪、正当性の対というモチーフは受け入れられやすいのだろう。だからアーキタイプとして世界中にあるんだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2015/04/22(水) 15:17:06 ID: A32C8A96KA
どうも人間のだまし討ちが立つけど、元々正規軍を出したら達が散らばって逃げるから少数精鋭で油断しているところを狙うってのが抜けている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2016/02/08(月) 19:46:26 ID: VwEv+L5Rq9
まさにHELLSING名言の一つである「化け物を倒すのはいつだって人間だ!」といったところだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 真相のひとつ
2016/03/28(月) 22:02:09 ID: AS8/TlZ2tU
のころ、都では若君や君が失踪する事件が相次いだ。←攻め込む口実、
この事態を重く見た朝廷が、安倍晴明に占わせる←攻め込む段取り
老人、山、老いた僧、若い僧で構成された旅人←送り込んでおいた諜報員
便」←ただの毒薬
貴族に出会い←送り込んでおいたスパイ
「都で評判のです。これで一夜の宿を」←鉱についての会合だった
たちはれとともに眠りに落ちてしまう。←ただの
の首をとり←殺したあとに首を切断
に横なきものを(私たちは全うに生きていたともとれる)←で死ぬ間際の辞世の句

朝廷側が鉱(大江山で実際行われていた)で潤う運営者達を思い通りにできず、と名づけ、略奪する口実にしました。実際は勝ったものが正義と言わんばかりに、朝廷側が正義だとするお話です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2016/03/28(月) 22:44:55 ID: aX8tB57qUY
卑怯もラッキョウもあるものか!

というのはともかく、で勝る相手を知恵で倒すのは当たり前。正々堂々が素晴らしいなんてのは匹夫の勇というやつですよ。
酒呑童子や同種の悪が代表しているのは「が強ければバカでもいいんだ」というマッチョイズムであって、「いや、本当に強いのはそういうことじゃないよ」という説話だから驕りを突かれて負けるという構図になる。
ただ、洋の東西を問わずこういったピカレスクなキャラクターはどこか庶民にされる。殴り合いで勝ったほうが偉いという子供みたいな正義を皆どこか信じたいんだよね。現実にいたらジャイアンなだけなんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2016/06/02(木) 13:53:54 ID: d8MMD9OU2d
Fateアレはこっちに書かずに別記事作ってそっちでやれや。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 削除しました
削除しました ID: MneWcX7DAa
削除しました
119 ななしのよっしん
2016/06/02(木) 14:11:13 ID: 0GkvbmmsBm
酒呑童子(fate)あたりの記事作って住み分けして欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2016/06/02(木) 17:45:16 ID: LJYZF5v5kJ
酒呑童子になるという的なものがあり、いやないけど
寓意的にはあるというか、正体を保ってる間でしか倒せなかったという
ネット匿名も似たようなものに思っている色々似ているところがある
まあにはという考え方もあるだろうけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0