1 ななしのよっしん
2017/05/13(土) 20:45:19 ID: xtkBmtriSI
何気なく新着記事見てたらできてたー!?

幕府か時代かはともかく、おいおい記事作ろうと思っていたからありがたいです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/05/14(日) 11:38:37 ID: Y3fJLu9SJe
この記事はないのがおかしいと思ってたからありがたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/08/30(水) 23:01:14 ID: Tv84sCWZNe
「始まりの年」が変わったのって鎌倉時代だけなんだよね。
平氏を滅ぼして源氏が政権を握った」という事で「1185年」を始まりとするのが現在流みたいだけど。
ただ、その理屈だと、「関ヶ原の戦いを制して、徳が実質的に政権を握した」「1600年」を江戸時代の始まりとしないとおかしいと思うんだよね。
鎌倉時代頼朝征夷大将軍となった年からではない」としているのに「江戸時代家康征夷大将軍となった年から」としているのは筋が通っていないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 トライデルタ
2017/09/18(月) 17:14:21 ID: HOcJJrJq6M
27時間テレビこち亀による紹介アニメで確認した。
両津後鳥羽上皇フビライハン悪役で登場したなwww

昔 1192年 鎌倉幕府成立(いいくに 作ろう 鎌倉幕府)
今 1180年~1192年 鎌倉幕府が段階的に成立

1180年 源頼朝 所を設置
1185年 守護・地頭を設置
1221年 承久の乱
1274年・1281年 元が日本を2度襲撃(蒙古襲来

大原部長の言った通り、昔の年号で覚えたけど
今の教科書ではどう記されているのかが気になるな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 18:28:09 ID: z1hloFTons
>>3
関ヶ原はあくまで「豊臣の内紛」と言う形だったからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/03/02(金) 16:15:43 ID: 5ebSyiePxG
記事できてたのか。鎌倉時代アニメ化するとは良い時代になったものだ
>>sm32250761exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/03/26(月) 15:08:30 ID: om6DltqLAQ
特に中世以前の歴史の流れを把握する上で、時代区分の「明確な年単位の線引き」をすること自体にあんまり意味はないんだよね。

放送大学近藤成一先生が、鎌倉「幕府」の成立を1180年、鎌倉「時代」の始まりを1183年とする説を採用した上で良いことをおっしゃっていたので引用しておこう。

―(いつを鎌倉時代の始まりとするか等のような)歴史の解釈にはいろいろな考え方が成り立ちえる。
大切なのは、さまざまな考え方について、どのような根拠に基づく立論なのかを理解し、その上でどの考え方を妥当とするか判断すること。―
日本古代中世 第10回「鎌倉」より
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/03/26(月) 15:22:03 ID: Ud52Eva49z
>>3
前に大学でそれ質問したことあるわ
いろいろ理由はあるらしいんだけど、大きいのはたしか
日本中世史学界と日本近世史学界の”政権の成立”に対する考え方/捉え方が同じではない」ことだったかな
前提となる時代・学説の違いによって、(平氏打倒・東支配権という)実質性を重んじるか、あるいは(征夷大将軍宣下という)徴性/形式を重んじるかが違ってくる、ということみたいね
「同じ日本史だから」で括ってもあまり意味がないっぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/06/23(土) 13:48:26 ID: /NHAk1zUdn
幕府の場合征夷大将軍宣下によって形式上も豊臣と対等になったってのが大きいからじゃね?
鎌倉幕府の場合、征夷大将軍であろうがなかろうが武の棟梁だったわけで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/07/31(火) 06:57:15 ID: 2QxTIYC5St
>>7
意味がいなら補足すれば良いだけで教科書の記述を変える必要はいよね
個人的には征夷大将軍任命が成立年のままで良かったと思う
守護地頭を任ずる事を認めたのは源頼朝個人に対してだけど頼朝個人から将軍という官職と幕府組織が結びつく事が重要なんだと思う
理に教科書の内容を変えたがるのは功名心なのか別の意図があるのか何なんだろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/08/27(月) 12:43:35 ID: L0OmhfwLeE
むしろ歴史教科書ほど柔軟なアップデートめられるものもいと思うよ。
ここ数十年で新たな発掘資料や権威とされてきた学説の間違いがどんどん発見されている中で「議論の分かれる学説の最有補」も変わってきている。

歴史学本質的なことを言えば、大事なのは時代区分の線引きのような「議論の結果」よりも、その結果にいたる「議論の過程」なんだよね。様々な過程を経ているからこそ現在の結果がある。
理想は「最有力学説の歴史的推移」まで網羅することだけど、そこまですると教科書が分厚くなりすぎてしまうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/09/23(日) 02:00:37 ID: qEnrfXv4BI
だからそういうダイナミック歴史の話は個々人でやってもらって、学校で学ぶのは大まかなあらすじだけっていう
そうじゃないとまテストが成り立たなくなるからね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/09/26(水) 21:02:58 ID: WQpM8sdlqj
人気ないよね 鎌倉時代
室町よりかはマシだけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/09/30(日) 09:39:56 ID: iVhCJLpf24
殺し合いが戦国時代よりも酷いからなw

鎌倉時代と室町初期は野蛮すぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/11/04(日) 20:27:21 ID: vLlVgSNj7y
人気ないっていうか、ドラスティックな動きがそんなにたくさんないもん。
1. 頼朝将軍になりました
2. 承久の乱があって全区になりました
3. 元寇がありました
4. 後醍醐天皇に倒されました
の四項以外は鎌倉内部の業務日記みたいなもんだから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/11/04(日) 20:30:14 ID: h2ua2TkP9e
その業務日記殺伐としてて興味深いという人も
武士も民衆も蛮族度が高いとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/11/16(金) 15:55:12 ID: 5ebSyiePxG
政子が息子二人を暗殺した悪女という人も居るけど、あり得ないよね
暗殺後の幕府は正当性を失って、あやうく後鳥羽院に滅ぼされかけたし
いささか危うい正当性で実権を握った北条将軍との対立や内紛に悩まされた
が子実を失って一番困ったのは、政子と義時だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/11/20(火) 07:47:25 ID: FRIiPKcnTu
たった二人殺したくらいで悪女とかないよ(感覚麻痺
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2018/12/05(水) 00:46:30 ID: nzOMA6Oyn2
執権とか言うを煮込んだ感じにブラック労働な役職。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/12/16(日) 11:14:28 ID: 5ebSyiePxG
>>13
江戸時代なら、太平記人気ある歴史ネタの定番だったんだけど
明治維新と共にそんな皇族が相争う不謹慎な時代を娯楽にするなと一掃されて
楠木正成らが修身教科書の飾りに利用されただけという惨状になった
史観も消え去った現代なら、切っ掛けさえあれば再ブレイクできると思うけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 匿名
2019/03/27(水) 04:14:58 ID: hHAG+oWRSe
を暗殺したのが北条氏だ、という説については
じゃあ実の次をどうするつもりだったのか、の答えをも出せないってのが答えみたいなもんだよな
そんな陰謀たくらんでるのなら、北条氏の意のままになる傀儡将軍の準備してから行うはずだから

暗殺後のグダグダ承久の乱の勃発なんか見てたら、とても陰謀とは思えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 削除しました
削除しました ID: SUwIcZAy+z
削除しました
23 ななしのよっしん
2019/06/29(土) 11:43:52 ID: X6G4mD/55k
この時代の住居はかまくら流であった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2019/06/29(土) 11:45:55 ID: m3bgvyWMj7
だから「かまくら時代」なのか
長年のが氷解したわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2019/06/29(土) 12:02:46 ID: aVSRQdCgdB
頼朝名前で全に命を飛ばせるようになったら完成じゃないの
あえて言おう
頼朝の子孫が絶えて皇族将軍が継ぐようになってからが鎌倉時代だと
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2019/07/13(土) 05:30:05 ID: I7pEd68cuU
子供が死んで足りなければ他所から盗んでくればいいのでは?
血筋?知るか、言ったもん勝ちじゃい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2019/07/13(土) 06:15:24 ID: 5ebSyiePxG
皇族将軍なら血筋は文句なしだけど、
武士伝説上の棟梁である頼義の子孫ではいので
鎌倉殿と呼ばれる為の正統性には疑問符がついて回ったかもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/01/28(火) 17:18:57 ID: 9F375SPjGB
別に関が原に勝利したから徳川家康の政権が成立したわけじゃないからね。立場上豊臣臣には変わりなかった。朝廷家康征夷大将軍にしたから下に号できる権利を手に入れた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/02/17(月) 18:31:43 ID: 3glKRI9jjB
鎌倉時代大河決定したね
嬉しいけどせめて元寇まではやって欲しかった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2020/03/15(日) 20:25:47 ID: e+qTKBEkMd
元寇北条時宗で既にやったからね。
再来年の大河で「族滅」がネット流行になりそうw
👍
高評価
0
👎
低評価
0