3031 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:03:35 ID: /5qayasmIK
保線された場所を走る電車較すること自体が間違えの様な
あと、都市部だと10年か20年ぐらいで新を投入するって話もあったような(うろ覚え

http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/honbun/13.pdfexit
http://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_08.pdfexit
装甲についてはどっちかに書かれていたはず(スマンうろ覚え
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3032 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:11:55 ID: DAwaC7gpW3
>>3031
10式とズレた話だが、工業製品を考える上でのこととして。

電車と一言で言っても幅広いから、一概には言えない。
例えば国鉄時代の古い電車ならとりあえず頑丈は頑丈だから、未だに使ってる例もある。
但し機械として使えると言うだけであり、客の快適性やエネルギー効率を考えれば、
新造したほうが良い場合もあり、予算が潤沢な鉄道会社だと売却して切り替えることが。
予算のい会社はとりあえず走れば良いからそれを買ったり。

90年代半ばに導入されたものには意図的に設計寿命を縮めて安くしたものがあり、
これはさっさと置き換えられて今は中古でもあまり走ってないとか。
つまり国鉄時代のものより寿命が短い。

ある私鉄は古い車両VVVFインバータやらなんやら付けて更新したが、
結局は新造するのと変わらない予算をかけた上、新造するより労がかかったという話もある。

まぁ戦車にも似たような話はあるし、工業製品とはこういうもんなんだろうと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3033 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:12:03 ID: lIcsRdu7K3
>>3028
未だにパットンの修とかされてるからね。
全体的に陸のものはフレームが丈夫、戦車も変わらん。
足回りと電装は50年物の電車でも交換してたりするし、問題はそこだろ。
フレームの強度を持ち出すのは筋が悪すぎ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3034 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:16:45 ID: lIcsRdu7K3
走ルンですはやり過ぎだったろ。今はそれ程じゃない。
しかも防御とか考えなくていいから削減余地あるだろうが、
戦車の場合はフレーム頑丈にしないといろいろ支障をきたす。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3035 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:17:08 ID: /5qayasmIK
電車を不整地で走らせてもそのくらいの寿命なら納得
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3036 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:17:26 ID: nqvWRHppYs
T-54/55「旧ソ衛星のよしみでチェコポーランド良してくれました」
M48シリーズ台湾韓国イスラエル末永良され続けています」
74式「肝心のGは4両だけで他は未だにアクティブNVだけど私は元気です」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3037 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:22:15 ID: D9yfNWk5PF
>>3036
お前らはいい加減引退しろよ、お安く仕上がってるのは元が元だからだろうがwww
あと74式をそこに加えたのは絶対許さない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3038 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:24:25 ID: /5qayasmIK
生産数は?
T-54/55「10万以上!」
M48M60と合わせると2万は普通に越してるな」
74式「陸自専用なので・・・。言わなきゃダメ・・・?」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3039 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:26:10 ID: lIcsRdu7K3
体とフレームなら長く使えるよね。

政策評価見たけどさ、直接防護が上がったとは書いてないな。
90式以上ならそう書いても良いだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3040 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:27:51 ID: DAwaC7gpW3
古いでも使えれば良いのならそれ使うだろうし、古いのしか使えないなら良しても使うだろうし、
新造できるならさっさとそっちに切替えた方が効率的な場合もある。

この手の話は世界各地にゴマンとあるし、その点で言えば戦車も特別な存在ではいわな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3041 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:30:07 ID: lIcsRdu7K3
生産数べて何がしたいのやら。
修するって言ってもフレーム交換したら別物じゃん。
理筋だよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3042 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:35:45 ID: nqvWRHppYs
>>3037
なおイスラエル変態調教にドハマリしたM48は元の姿さえ思い出せなくなった模様
オチを74TKにしたのは較対に適してる60TK引退しちゃってるから

何にせよMBTは基本的に割と長持ちする兵器の類だねえ
素体がマトモに造ってあれば大体30~50年位は修で何とかなりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3043 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:36:39 ID: D9yfNWk5PF
仰る通り別物です
なので問題なのは結局別物になるなら一から作った方がよくねってこと

当たり前だけど別物レベルの大規模修なら実験試験叩き合いでほとんど新造と変わらんよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3044 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 02:44:54 ID: /5qayasmIK
パーツを生産しているメーカーの種類も多いから
政治面や技術面の問題のある所は採用してくれるパターンもあるんだけどな
あとフレーム交換しちゃったらコスト面のメリットは?になっちまう

ちなみにイスラエルは新しい調教としてメルカバ見つめているとかないとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3045 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 03:03:57 ID: lIcsRdu7K3
フレーム経年劣化々言ってたがこれかよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3046 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 10:37:19 ID: DLPRZtwfVF
要するに

TRDIええのんかええのんか?ここがええのんか〜?」
10式戦車「ああん、もっとおぉ…///

ちゅーことだね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3047 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 10:41:20 ID: D9yfNWk5PF
え…ごめんそっち方面の気はないんで分からないです

ようするにどういうことだってばよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3048 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 10:59:57 ID: 9XKbYlu2SX
T-34/85・IS-3「まだ戦えるで」
あんた達は隠居してなさい

>>3012
89式小銃に関しては、またちょっと微妙なんだよね。だって、兄貴に当たるAR180事件あったし。
実績のある大新人みたいなそんな感じだったしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3049 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 13:25:32 ID: DLPRZtwfVF
>>3047
うん、このスレで「調教」って単が出てきたから脊髄反射で書き込んだだけで
自身もよくわかってないんだ実は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3050 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 23:11:06 ID: /5qayasmIK
>>3045
車検フレーム交換なんかしてみろ、とんでもない額がはじき出されるぜ

AFVの話に戻すが適度な修はもちろん不可欠だけど程度の問題も出てきた
例えば、レオパルト2なんかは傑作戦車であることは間違いないが、
修でいいじゃんってことで戦車開発計画を頓挫させまくっている
kpz3Kpz90、PzKW2000NGPEGS。もちろん、予算や政治的事情も大きいんだけど)
ただ、さすがに元々の設計での制約もあって修(500ユーロ)でも
再設計(1000ユーロ)でも高価格化するパターンが出てきた
これと因果関係は不明だが、A7の配備直後に次期戦車開発が承認されたとか
ただ、未だに手つかずの車両が大多数の現状を考えると
2030年ぐらいを標にしているロールアウトの時でも
較的若いレオパルト2が多く配備されていてもおかしくなく
T-55パットシリーズの例を見るまでもなく
原産以外のメーカー修やサポートでひとけを考えるのは明なんで
完成しても西側に普及とかは考えにくく、次期戦車計画は盛り上がりに欠けている
(まあ脱武器輸出論やパートナーアレな点もあるが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3051 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 23:24:08 ID: /5qayasmIK
>>3050
続き
そんな訳で、少数の生産に終わるんじゃないかって話もあるが
の後期生産は間違いなく新戦車に変わるんじゃないかな
問題になっているのはレオパルト2A5初期生産でなんかしらの対策を考えている模様
ちなみに、陸自になっちまうが戦車は大体30年ぐらいで用途止になるとか
そう考えると、10式は北部と南西の74式の後継
90式の用途止が始まる2020年前後までのんびり生産で
その後は90式初期を置き換えることになるのか
ちなみに定数300なので90式棄して10式を生産ってことにならない
(74式のようにギリギリまでは使わないだろうけど)
他幕の話になっちまうが定めた作戦機は280機だが実際は350機程度運用している例もある
(情勢によって削減の方向から180度変わることもあるため)
ただ、本州の事情を考えるとどの、数は減ることに変わりないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3052 ななしのよっしん
2015/01/05(月) 01:15:19 ID: 9XKbYlu2SX
>>3051
航空機も本来はそんなもんだから大体一緒だな。自動車なんて、20年どころか最近は10年で更新が当たり前になってきたけどな。
ハイラックスなどを除く
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3053 ななしのよっしん
2015/01/05(月) 01:41:47 ID: S0PtVSNJtW
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3054 ななしのよっしん
2015/01/05(月) 01:53:14 ID: S0PtVSNJtW
>>3027
>「10式戦車アフリカ砂漠地帯で走らせたらどうなるか?」
>「エアフィルターなどが質にあってないと、粒が混入して故障する恐れがある」

http://togetter.com/li/345861exit
砂漠のヤキマでトラブルになってないし
第七機甲師団の本拠地の北大千歳地区がヤキマといい勝負の微粒子のペンペンも生えない丘の様相で
しかも粘土質が微粒子化した精密機器にとって最悪のになってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3055 ななしのよっしん
2015/01/07(水) 16:43:02 ID: lIcsRdu7K3
>>3050
意味が分からん、フレーム自体は長く使える。
修は多くを望む必然性はなく、C4I周りの最低限のアップデートで良い。
よって重量もそれほど大きくならないってのが趣旨なのに、
フレームも含めて寿命は20年、長くて30年なら当然交換しないと寿命の問題が出てくるよなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3056 ななしのよっしん
2015/01/07(水) 16:50:52 ID: lIcsRdu7K3
上のはちょっとごちゃっとし過ぎたね。
74も90も寿命余ってるし、陸のものは元から寿命が長い。
オーバーホールすれば長く使える、例としてパットンなりT-55なりが修されてるよね。
仮に寿命が短いのであれば、それらのものはフレームを交換しなければならないが、そんなことしたら別物だし、言う通り高くなる。
実際は長く使えるもんだけどな。大元の筋が悪いのをのせいにされてもねぇ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3057 ななしのよっしん
2015/01/07(水) 17:18:06 ID: D9yfNWk5PF
構造上の寿命と技術上の寿命が差も見逃せないか
後者は測りづらいしそれこそ議論の種になりそうだが

というかローローもいいところなやつらを引っり出してまだいけるって言うのはやめてやれよ
あいつらもあいつらを運用してるやつらもさえあれば買い替えたいって思ってるだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3058 ななしのよっしん
2015/01/07(水) 18:33:58 ID: lIcsRdu7K3
技術上の寿命って言われても最初にそれ言ってないから。外部に増加装甲10t追加するって話でもないし、M1なんてゴテゴテつけてもまだ持ってる。
構造上なら物凄く長い、74どころか61でも問題ないだろうし、T-34でも。
というか、いのは日本も一緒で、しかも優先。まあだってFCS-3とか炎上案件で似た性レーダー2つ付けたり駄があるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3059 ななしのよっしん
2015/01/07(水) 19:22:04 ID: /5qayasmIK
寿命は20年、長くて30年の後に、74も90も寿命余ってるし←?
車両修のお得意様って政治的事情で新が購入できなかったり
第3世代だと重すぎor複雑すぎて運用できないがだったような
てか、生産数も作ってるメーカーも多いT-55パットシリーズ
根拠としてあげられる例が多いけどレオパルト1AMX-30はあんまり聞かないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3060 ななしのよっしん
2015/01/08(木) 11:43:50 ID: VOoFGaQhE6
>>3059
その二つは「のように舞い、のように刺す! そして装甲はガガンボのように薄い!」っていうった性戦車だからなぁ
走攻守のバランスのよいロシア戦車パットシリーズの方が末永く使う分には安心なんじゃないだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0