Adobe Photoshopについて語るスレ
- 1 : ななしのよっしん :2008/06/11(水) 20:59:28 ID: kUPo0OF0uu
-
ほしいけど家で使うには高いのよね
ペンタブに付いてきたelementなら持ってるけど - 2 : ななしのよっしん :2008/08/13(水) 11:43:01 ID: J5olE0u1BK
-
ちょっと絵を描きたいというだけで買うような値段じゃないよな・・・
elementsってパスツールないから主線はアナログで描いてる - 3 : ななしのよっしん :2008/08/13(水) 12:31:59 ID: ga6LYnws78
-
うちのphotoshopは6.0か…
今もう7以上が出てるんだったっけ?
自分はelementでいいからペンタブが欲しいんだけどな… - 4 : ななしのよっしん :2008/09/02(火) 18:55:09 ID: iox6Ibu39o
-
>>3
8.0からCSに名称が変わって今はCS3(10.0)まで出てるかな?
昔フォトショの値段知ったときはあり得ない!!と思ったもんだ。
あと学生はアカデミック版(いわゆる学割で製品の機能に差は無い)だと半額近くで買えるってことを記事に追加して欲しい。 - 5 : ななしのよっしん :2008/09/02(火) 19:46:40 ID: DNeKWhL/F6
-
>>4
書きました。これでいいかな? - 6 : ななしのよっしん :2008/09/06(土) 15:29:21 ID: 9KFyMG83DN
-
アカデミック版でもアップグレードできるよ
公式のFAQに載ってる - 7 : ななしのよっしん :2008/09/06(土) 21:10:01 ID: DNeKWhL/F6
-
>>6
修正しました。
商用利用については、読んだことあるけど公式のソースが見つからない……どこにあったっけ?
でも、禁止であることは確かだったはず。 - 8 : ななしのよっしん :2008/09/23(火) 20:19:23 ID: qOFy/8GxWK
-
今日アメリカでCS4が正式発表された。
http://www.adobe .com/pro ducts/ph otoshop/ compare/
日本語版の発売は年末~年明けあたりだろうと言われてる。 - 9 : ななしのよっしん :2008/09/29(月) 02:55:15 ID: fjALI1Q6gy
-
個人的には6.0以降ならどれも同じ気がする
今は7.0使っているけど、前のLE版とそんなに変わらないし。まあ、機能を使いこなせていないだけかもしれないけど。
CS版は余計な機能が多くなってるだけで、敬遠されているみたい。 - 10 : ななしのよっしん :2008/10/05(日) 04:43:57 ID: ZyDyvRQGC+
- 5や7を使っているユーザーをみるとワレズかと疑ってしまう僕はどうすればよいですか><?
- 11 : 甘味一筋二十年 ◆TotenGHmrQ :2008/10/05(日) 05:25:57 ID: DNeKWhL/F6
-
>>10
それ記事に書こうとしたけど、流石にまずいと思ってやめた - 12 : ななしのよっしん :2008/10/12(日) 11:16:52 ID: iQv0S8V1IM
-
アイコン。大変すぎワロタ
最初は32x32で作ってたけど挫折。
16x16でもしんどい。
タイトル:
画像をクリックして再生!!
- 13 : ニコ動猿ベージ :2008/10/14(火) 02:09:32 ID: rMiVRsq5DT
- 漏れのLE・・・_| ̄|○
- 14 : ななしのよっしん :2008/10/19(日) 19:46:54 ID: RpU5XrpP6l
-
俺の小遣いじゃELEMENTS買うので精一杯・・・
だれか詳しい人、ELEMENTSの記述もお願い - 15 : ななしのよっしん :2008/10/25(土) 17:12:16 ID: I9DdXBhMM5
-
商業利用に関しては、adobe製品には規定がなくて(つまり可能)
旧マイクロメディアの製品のみ駄目なんじゃなかったっけ? - 16 : 15 :2008/10/25(土) 17:27:25 ID: I9DdXBhMM5
-
つまり、アカデミック版photoshopの商業利用は可能
…というのを検索したらあちこちで聞くんだが、詳細は知らん
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010419325?fr=rcmd_chie_detailとか
- 17 : ななしのよっしん :2008/10/28(火) 05:56:36 ID: iQv0S8V1IM
-
とりあえずグリッドだけ・・・
タイトル:
画像をクリックして再生!!
- 18 : ななしのよっしん :2008/10/30(木) 01:20:23 ID: iQv0S8V1IM
-
1/16弱・・・おわんのかなこれ
タイトル:
画像をクリックして再生!!
この絵を基にしています!
- 19 : ななしのよっしん :2008/11/01(土) 19:42:16 ID: iQv0S8V1IM
-
とりあえず・・・時間かかりすぎワロエナイ
前に32x32で挫折したのになんで256x256に手を出したんだろう・・・
修正と影は後日
タイトル:
画像をクリックして再生!!
この絵を基にしています!
- 20 : ななしのよっしん :2008/11/01(土) 21:31:21 ID: fYrt04qLoB
-
>>19
オイオイオイオイ。
グラデ機能が搭載されたのかと思ったぞ。
皆に再生ボタンで見せてやりてえよ。
おそらくニコニコ大百科の中でもっともすごいグラデだろ・・
頑張りすぎだ・・・・ww乙。すごいぞ。 - 21 : ななしのよっしん :2008/11/02(日) 09:48:20 ID: iQv0S8V1IM
-
完成。
前とほとんどかわんないな・・
タイトル:
画像をクリックして再生!!
この絵を基にしています!
- 22 : ななしのよっしん :2008/11/02(日) 17:11:10 ID: iQv0S8V1IM
-
かつて挫折した32x32が楽に感じてしまうから恐ろしい・・・
なんかレイヤーの挙動がおかしくなったのでいったん保存
タイトル:
画像をクリックして再生!!
- 23 : ななしのよっしん :2008/11/02(日) 17:21:02 ID: iQv0S8V1IM
-
挙動がおかしいんじゃなくて自分が塗り間違えただけだった・・・
これで完成
タイトル:
画像をクリックして再生!!
この絵を基にしています!
- 24 : ななしのよっしん :2008/11/02(日) 17:33:56 ID: kFbFnIfp+Z
-
すごいクオリティで感動した。
After Effects,Encore,Illustrator,InDesign,Acrobatなどにもアイコンだけいかれないんで?w - 25 : ななしのよっしん :2008/11/02(日) 20:56:13 ID: iQv0S8V1IM
-
48x48
これでとりあえずフォトショは完成・・・
psdとか作ろうと思えばたくさんあるけど・・・
タイトル:
画像をクリックして再生!!
- 26 : ななしのよっしん :2008/11/02(日) 20:59:12 ID: iQv0S8V1IM
-
>>24
ほかのも作ってみたいけどそんなにアドビ製品持ってるわけじゃないんで・・
とりあえず256x256でこんなにたくさん色使ってるのははよっぽどのことがない限りしばらくは作らないと思いますw - 27 : ななしのよっしん :2008/11/02(日) 21:13:15 ID: kFbFnIfp+Z
-
>>26
ふーん。それは残念です。動画関係のアドビ社のもかいてほしかったけれどもw
お疲れ様。 - 28 : ななしのよっしん :2008/11/16(日) 00:17:55 ID: olPpirWo2B
-
Photoshopはペイントツールちゃうやろ、レタッチツールやで。
唯一のライバルはPainter。
値段が高いのは仕事をするためのツールだから。
Photoshopの強みは、フィルタの多さとかそんなんじゃなくて、
バイキュービック法で拡大縮小が当たり前にできること。
M$ペイントとかデジパレとか、アイコンを書くくらいにしか使えないソフトとは月とスッポン。
PhotoshopなどのAdobe製品のように、このニコニコ動画も安定してほしいですよね!
3ヶ月ごとのverうpなんかしてるより。 - 29 : ななしのよっしん :2008/11/16(日) 00:23:23 ID: ToAtcrQk+x
-
>>28
じゃあ、ニコニコも高くなるな。 - 30 : ななしのよっしん :2008/12/12(金) 23:20:36 ID: lyog+g2wCX
-
仕事で使ってる者にとってはAdobe製品が安定してるなんて
死んでも言えない
|
|