1 siphon
◆MLB4OBn492 2008/06/03(火) 01:21:11 ID: R23g/VWHIV
ドの半音上。か、が最近フリーウェア作る時に使っている言のどちらか。
…っていうか眠い。すいません。初版
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/06/03(火) 02:19:11 ID: P5l/8o0vcz
C#は本当は「しー・なんばー」だけど、「しー・しゃーぷ」と読ませるみたいだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 yusaku
◆990818Y.6M 2008/06/03(火) 04:01:13 ID: jyLQ2QUzy3
C++からC#浮気しようか考え中
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 siphon
◆MLB4OBn492 2008/06/03(火) 14:38:48 ID: R23g/VWHIV
>>2 字面的にはそう読めるよね

>>3 楽でイイですよー。でもC++から来た人は気づけば unsafe だらけのコードを書いてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2008/06/24(火) 22:43:10 ID: bb/cmT/1eV
unsafeを多用するくらいならC++/CLIに汁!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 猫乃
◆ozOtJW9BFA 2008/07/05(土) 15:21:43 ID: 4RnPsSy5Do
C#という言にいい思い出い・・・
むしろトラウマだらけ・・・(TT)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2008/07/22(火) 18:42:47 ID: y8lGAS+/jh
サンプルコードと使用者を勝手に追加。
邪魔になってるようならさくっと削除してください。


インデント崩れた orz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2008/07/22(火) 18:47:05 ID: UtOzSCHmZq
>>7
インデントなおしたよー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2008/07/22(火) 19:03:17 ID: y8lGAS+/jh
>>8
仕事すぎwww
ありがとうございます

<pre>タグのことすっかり忘れてた orz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2008/08/13(水) 08:18:30 ID: xNePirVatN
Linqとかラムだ式とか型推論とか入ってどんどん変態になっていっていい感じです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 23:36:42 ID: bb/cmT/1eV
Javaとのな違い@C#1.0時

・値が存在する
int,doubleのようなSystem.ValueTypeクラスとして扱われる

structの存在
C++structとは違い、値なので要注意。

オートボクシング
オートボクシングによって、オブジェクトに直接値を代入できる

・デリゲート
安全で高機関数ポインタのようなもの

イベント
自体にイベントを内蔵。GUIイベント処理などの記述が簡単になる

プロパティ
Getter/Setterメソッドの代わりに言自体にプロパティの機が存在する

属性
クラスメソッド属性を添付することができる

JavaDelphi,VBなどのいいとこどりをした難な言だと思われていたが、
3.0では匿名デリゲートを大幅に簡略化して表記できるラムダ式SQLライクな構文
SQL,XMLなどに適用できるLINQ型推論、拡メソッドのような経験者でも戸惑いそうな新機や、
他にも自動プロパティや、オブジェクトの初期化子、配列コレクションの初期化子のような痒いところに手の届く機が追加され、
変態化が進んでいる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2009/02/07(土) 19:45:12 ID: JY8asOgsCR
Ver.4.0からは、dynamicキーワードで動的型付けができるように。
さらに、名前付き引数省略引数
//返り値のは実行時に判定される
public dynamic Method(string x = "ニコニコ動画", int y = 1) { }
というメソッド
Method();
Method(y: 20, x: "ニコニコ大百科");//引数の順番を自由
Method(y: 0);//xを省略(このときのxは"ニコニコ動画")
というに使うことが可に。

もうなにがなにやら…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2009/02/21(土) 14:46:35 ID: y8lGAS+/jh
>>12
C#4.0はDLR用に拡される部分が大きいみたいだけど、正直デフォルト引数とか
dynamicキーワードは使う気になれないな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2009/03/03(火) 14:36:48 ID: JY8asOgsCR
>>13
でもデフォルト引数はあっても良いと思う。
引数が劇的に違うわけでもないときのオーバーロードを書くときには重宝するんじゃないかと。
列挙体とか、int, boolなどの引数だと、特にそう思う。
VBでは少なくともVer8.0(Visual Basic 2005)の時点で、型推論デフォルト名前付き引数普通にあったからなぁ。
VBからC#に転向した人間にしては、C#でもやっと出来るようになるか、ってかんじだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 涙の無限ループ
2009/05/11(月) 16:16:05 ID: j5m7DTxd7f
C#のおかげで長年スルーされ続けたgenericsが正式採用されてありがたかった
しかしC#が出てきてからのjavaの大幅な仕様変更は意図がわかりやすすぎて大笑いした記憶
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2009/07/12(日) 03:59:05 ID: xNePirVatN
最近Javaを触り始めて思ったんだけどC#は後発だけあっていろいろ善されてるなぁと。

JAVAオブジェクト指向自称しているだけあって、言仕様シンプルでそれがいいところなんだとは思う。
けど、オブジェクト指向的解決に拘る余り、なんでもかんでも継承で解決しようとするせいで複雑になってしまっている感がある。

例えばイベント周り。ファーストクラス関数オブジェクトがあるC#は動作を直接イベントソースに渡すことができてエレガント
JAVAxxListenerインターフェースを継承して、イベントから呼び出されるメソッドpublicにしなきゃならないのでカプセル化の原則に反しているように感じて気持ち悪い

Java 7 でのプロパティ構文クロージャがお流れになってしまって悲しい…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2009/07/12(日) 09:57:30 ID: e3FiCBDKti
>>16
JavaC++フリーダムすぎたのを反省して作られた言だから仕方ないね
でも List<int> が作れないとか(オートボクシングできるならこの程度の糖衣構文は認めてくれ)
List<Integer>.toArray() が Object[] を返すとか
C#やったあとにJavaさわるとイラッ☆と来ることが多い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2009/07/14(火) 17:30:45 ID: uFb4+qUeIf
> ちょっとくらい遅くたっていいじゃない。楽なんだもの。

Javaみたいに体感的に遅くなることなくない?
実測してみてもほとんど変わらないというか、むしろい場合もあるというか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2009/08/21(金) 12:32:03 ID: qivwPa68Zj
>実測してみてもほとんど変わらないというか、むしろい場合もあるというか。
ていうかWindows上ではJavaよりC#のほうが断然い。
VM起動するから遅いのは起動だけ。といってもJavaの起動よりはい。

関係ないけどVB.NETになってからC#に並ぶ速度になってんだよね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2009/12/27(日) 12:23:08 ID: w8jPiQ0ZUm
VB.NET2chとかではバカにされがちだけど普通に使える言だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2010/03/04(木) 12:03:31 ID: lwIRtirpdg
もう終わったjavaの話はしなくていいぞ
よく較の話になるが、かなり違いすぎてて較にならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2010/05/05(水) 23:23:24 ID: dJmFxTt9wd
2の音程C#概要、2行で済んでるんだから先に記述すれば?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2010/07/23(金) 19:22:29 ID: NiKW5g4i00
>>22
分けた方がいいような気もする。
全然違う分野の事だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2010/08/29(日) 18:38:36 ID: v3ZxobeiXz
別にdelegate使ったって、BeginInvokeしなきゃ新しいスレッドなんて立たない。あとwin32api使う時もunsafeとか滅多に必要ない。加えてもう最近のC#javaに似てないw。プレミアムな人編集してあげて。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2010/08/29(日) 19:23:58 ID: vc6i03zU5K
ufcppにぃにが直してくれた模様。
わかりやすくて良い記事だね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2010/09/06(月) 23:20:28 ID: O7Rb+6pfQu
Javaから来た身としてはMainを毎回mainと書いてしまう・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2010/10/25(月) 20:12:33 ID: c/eqSRz3WX
が広がりそうで広がらなかったりやっぱり広がったり
そんな言
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2010/10/27(水) 02:25:15 ID: M+bLEr3qiG
プロパティのおかげで全部の変数にgetXXX()/setXXX()書けば
それでオブジェクト指向だと思ってるバカの書いたソースでも
駄に肥大化せず読みやすくなるという利点が

まあ{get; set;}って書くだけでよくなった分
何でもかんでも事実publicにするバカにも優しくなってるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2011/03/21(月) 19:52:21 ID: HKLRVkonhO
CやC++より、C#の方が個人的に楽で好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2011/04/29(金) 20:20:52 ID: azO3BOJhuR
Visual Studio で 「リファクター」→「フィールドカプセル化」を選ぶとプロパティが自動的に作ってくれます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0