31 ななしのよっしん
2009/07/30(木) 03:43:25 ID: XvElyD/ByB
>>27
慣れるとそう思うが、intcharも出できるという点でprintf初心者には最適だと思う。
まず大まかに覚えて、細かい工夫はその後なんだろう。

も今となっちゃscanfなんて怖くて使えないわ。習いはじめの頃はばんばん使ってたのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2009/08/02(日) 01:54:43 ID: xWgQG3nGmF
K&Rの最初っから突っ込みどころ満載なのね。
>>sm7214648exit_nicovideo


講義中、説明を受けないために駄な労を使ってしまわないための動画
>>sm7653424exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2009/09/28(月) 11:10:09 ID: IFmUda9SvO
怖くて使えない?
ちゃんと調べようぜ、ボウズ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2009/09/28(月) 11:18:37 ID: Ij2Z8AlMEu
scanfは普通に出番がないなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2009/10/17(土) 23:07:49 ID: TduqQHtREH
>>sm8517855exit_nicovideo

これすごかった。
もはや芸の域だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2009/10/17(土) 23:37:33 ID: nR1rvslD9b
高校生の頃、ポケコンで作ったテトリス思い出した。
やっぱりテトリスぐらい単純だと、が作っても同じようなアルゴリズムになるんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2009/10/17(土) 23:42:47 ID: F0hXTMleIQ
ウーチェウーチェ

スィーゲンゴー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2010/01/02(土) 21:59:07 ID: mxXHVHF0AI
C言語でのHello World(x86&linux&glibc)

char main[]="`j X$@P[PYPPPPX4.4 PZUX, P^XH,=)F(P_X3F()8)8@)8@@)8)8@PYX@@@@CQBaGHello, world!¥n";

なん……だと……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2010/01/05(火) 07:24:55 ID: dP1OqL9IcT
>>38

それはマシン文字列としてコーデイングするという仕組みです。バッファオーバーフロー攻撃を行うときに使うShellcodeみたいなものだと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2010/02/03(水) 23:24:12 ID: VHSjV5l01h
BASICやってCやったら配列チェックがないこと知らなくて・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2010/06/09(水) 18:18:05 ID: LmVR0aAM6g
ポインタ辺りで一度詰まるのはデフォだよな
Cに限った話じゃないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 Naohiro19
2010/08/28(土) 21:23:25 ID: 9CJQI7n8JQ
「よくある勘違い」の部分でgcc
gcc -ansi -pedantic -o hoge.exe hoge.c
とやってもANSI規格でビルドされるので「mainintではない」
と警告されます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2010/09/04(土) 09:46:02 ID: e9jLsqbg7E
voidを良くvoldと入してしまうがあるのはボクだけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2010/11/24(水) 20:56:20 ID: g6ADMx3SPr
int main(int argc char** argv) { /* ... */ }

これ、argcの後に,はいらないんだっけ?
普通に考えると必須なんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2010/11/24(水) 21:04:53 ID: ExBWf62IsA
>>44
実際にコンパイルしてみれば分かるじゃない
構文エラー起こすから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2010/12/19(日) 19:19:33 ID: 8jWeIhOp+n
void main(void)は組み込み系では見かけるね。むしろOSい場合main関数の返値はどこに飛ぶのかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2011/08/16(火) 19:41:55 ID: tBuROTg74S
>>37
TFはお呼びじゃねぇ!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 znfnxv
2011/09/06(火) 20:19:45 ID: klIMGSuxp5
「絶対使ってはいけない」は言いすぎじゃないか?
テストプログラムとかで、その部分の安全性が問題にならない時は使っても良いだろうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2011/09/06(火) 20:47:41 ID: nfd0yEqF0N
>>48
だとしても、getsscanfは別の関数で容易に書き換えられるのだから、デバッグの意味も込めて最初からその関数で書けという話。最初から使う理由がない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2011/09/12(月) 18:46:49 ID: YFKsqSHIuE
うちの学校授業でも課題でも普通に getsscanf で入させるぞw
まあ流石に最初に「いいか、実際の開発に使うなよ! 絶対だぞ!」みたいなことは言われるけど。

まあ変な値入して暴走することはよくある話なんだけど、それでOS巻き込んじゃったり
したことはないから、「絶対に使ってはいけない」はちょっと言いすぎな気がする。

そんなC言語で課題とか以外で実際に何か役に立つ物を作ってみたことはありません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2011/09/12(月) 18:52:16 ID: K8RREfaPXu
>>50
絶対に使ってはいけないのはOS巻き込んで落ちるからじゃなくて
使うだけでセキュリティホールになるからだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2011/09/17(土) 12:29:03 ID: +MffsorEI7
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2011/09/22(木) 01:07:38 ID: PlT8Ea6DAk
使うなってことだけ知らせて
その理由を理解させることが出来てないってのは
かなり問題のある授業だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2011/09/25(日) 01:08:09 ID: 1Nq5qGN8ut
st
getsの危険性
タイトル:getsの危険性
Twitterで紹介する

55 宮本ななし
2011/10/15(土) 01:00:04 ID: k2KDpaaxGv
生みのであるデニス・リッチーが亡くなった...。
RIP
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2011/10/18(火) 01:34:08 ID: 6kwY+bKDVc
C言語やり始めてから、毎日が楽しくなった希ガス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2011/10/26(水) 21:22:58 ID: pyXilzKeRV
>>53
C言語始めたばかりのやつに理解させるのって理じゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2011/10/26(水) 21:33:38 ID: nfd0yEqF0N
scanfはフォーマット定を正しくすればセキュリティホールとかOSダメージとかにはならないはず。けどヘタレのワタクシはそんな危ない渡りたくありません。
けど、getsやばいやばい。何でstdio.hのgetsの記述を修正するなり削除するなりしないのか?

チラ裏
ある言公式教科書読んでて、他のプロセスとの連携を説明するC言語のサンプルソースにgetsが出てきてワロスwワロス…ワロ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2011/11/13(日) 19:19:45 ID: HybUnwdpuu
Cの次はC++C#のどっちにいけばいいんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2011/11/17(木) 14:59:41 ID: 7V6NdOBJRb
>>59
そこでObjective-Cデスヨ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0