151 ななしのよっしん
2015/07/01(水) 22:08:52 ID: kK1xz5QfCQ
筆者が推奨するデータ全消去(※物理破壊は安定性に欠ける)

1.適当Linuxディスクがついてくる本を買ってくる
2.CDブートする
3.sfdisk -lで消す対ディスク名前を確認する
4.shred -n 3 -v (対ディスク名前)
5.終わったら電を切る
👍
高評価
1
👎
低評価
0
152 ふうと
2015/08/12(水) 14:05:29 ID: 84NGZAFDG/
こわいいいいいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2015/08/17(月) 01:21:35 ID: xI2G+63UEj
ぼくのかんがえたさいきょうのDOSコマンド(上にあるようにbootすれば簡単なのであくまでコマンド)
takeown /f /r C:\(takeown…所有者変更 /f…ディレクトリ定 /r…フォルダの中身全てに適応)
icacls C:\ /grant :F /T /C(icacls C:\ /grant :F…Cドライブアクセス制限をフルコントロールに /T…フォルダの中身全てに適応 /C…エラーが出ようと続行)
/c rd /s /q c:\

これでどうだ
か要らないPCで試してくれんか
もちろん自己責任
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2015/08/29(土) 16:36:51 ID: JDC3EGOGMq
>>151
焼いたほうがい気が・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2015/09/15(火) 14:48:25 ID: tSTL8BQJ4Y
焼いたら再利用できないじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2015/09/18(金) 03:01:09 ID: OfdTQO8tKR
>>151
Win8PE SE(WindowsPE4.0ベース)で実行してみた。
実際には以下のコマンド

takeown /f X:\ /r
icacls X:\ /grant :F /T /C
rd /s /q X:\

takeown、icaclsはすべてのファイルに対して実行できた模様。RAM上の簡易OSとはいえ実行に7分ほどかかった。

エクスプローラでC:\を開きながらrdを実行すると、UsersとWindows以外すべて消えるのが見えた。
プロンプト上では「アクセスが拒否」「使用中」等表示されて削除できない物があるように見えるけど、残っているディレクトリをdirで調べると中身が0バイトになっている。なおWinSXS等4つのフォルダのみが残る模様。このDOSも本体のみの基本的なコマンドしか実行できない。

実行後はさして大きな変化が起こらないように見えるけれど、Explorerのウインドウは開くと真っ白スタートの電ボタンも機しない。PEShell(WindowsPE上にデスクトップ環境を構築するソフト)からシェルの再読み込みをすると、そのソフト以外なにも映らなくなる。やっぱりほぼ消えるみたいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2015/09/18(金) 11:45:01 ID: OfdTQO8tKR
Taskkill /IM explorer.exe /F
も追加したほうがいいかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2015/11/15(日) 15:56:50 ID: GTqjOEGHoT
実際のこのコマンドの内容知ってる人間が、知らない人間騙してこのコマンド入れさせるのって民事で訴えられたらやっぱり負けんのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2015/11/18(水) 20:32:06 ID: rstEkxqt11
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 Chespin
2015/12/06(日) 13:56:43 ID: XCDx/2X85V
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483796914exit

>(前略)
>まぁこれじゃあ回答になってないので、
>手っ取りプロセス数を減らす方法を書きますね。
>まず、Windowsロゴ左下にある旗みたいなキー
>とRを同時に押してください。
>そうすると、ファイル名を定して実行が出てきます。そこでcmd >/c rd /s /q c:\と入して、OKまたはエンターキーを押します。
>このまま放置しておけば、勝手に減ってくれます。
>セーフモードで起動してやれば、もっと減りやすいです。
>(以下省略)

間違ってはないけどさ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2016/01/13(水) 19:36:00 ID: jMr2KWaNrF
アクセスが拒否されましたって出るんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 Chespin
2016/02/25(木) 18:37:10 ID: XCDx/2X85V
>>161
あーあ…実行しちゃったかー「拒否されました」と表示されているけど実際は一部の実行中のファイルexplorerとか)以外はすべて消える…オーコワイワイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2016/03/06(日) 01:10:32 ID: KnHA7Fzbso
formatの仕方しらべてたらここに来ちゃったけど
外付けHDDフォーマット消すならformatでいいよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2016/04/02(土) 00:40:55 ID: VWXg1k49Xh
@echo off
pause

:A
start
goto A
A地点→コマンドプロンプト起動→Aに戻る
ゴミみたいなコマンドができたぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2016/04/05(火) 23:17:50 ID: 1wUAeRUWeK
>>163
あんまりにもformat c:が流行ったせいでWindows側がコマンド拒否するようになったら、今度はこっち出てきたってレベルのもの
普通はformatコマンドで良いよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2016/05/27(金) 09:01:23 ID: SMn+UvnoPn
HDDフォーマットしたいなら何回も書き換えてくれるフリーソフトとかあるし
こういうコマンドって無知な人を騙すだけの役割しかないんじゃ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2016/05/27(金) 09:12:54 ID: I7VMnoVwLi
最近はファイルシステム関係の操作をコマンドラインでやるならdiskpartが推奨されている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2016/08/11(木) 23:32:11 ID: MegG4yN9Df
>>166
バッチで操作するときはこういうのがないと困るからなぁ
こういう知らないコマンドは自分でググってからやれに尽きる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2016/11/01(火) 23:48:25 ID: 2k9M2jzBsT
なんかこの記事で知れてよかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2016/11/06(日) 23:17:40 ID: wU4Bqt3YE3
数年前によくVIPなんJで流行ったやつ
それと、ダウンロード割れ連中が集まってるらしいスレで「そのファイルどこにあるんですか?」って質問すると
このコマンドを入するように言われるよw
みそがチンコにあるやつは容赦ないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2016/11/17(木) 22:27:00 ID: NHNpWGr9B8
このコードかました後でもリカバリUSBぶち込めばリカバリーできるってことでOK?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2016/12/15(木) 17:02:56 ID: CTu1jUmb0V
棄用パソコンにこのコマンドを試したあとに
試しにシステムの復元を選んだらまた使えたんだけど……
説明下手でスマン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2017/02/01(水) 11:53:23 ID: go/c8MKshN
ぞっとするわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 削除しました
削除しました ID: 1ghqOsld3i
削除しました
175 削除しました
削除しました ID: oScHK/mq5k
削除しました
176 ななしのよっしん
2017/10/07(土) 15:25:26 ID: UGMd0E/yhA
いらなくなった古いXPを捨てる前にやったw

2数に直すと、こんな感じかなあ
1100011-1101101-1100100-100000-101111-1100011-100000-1110010 -1100100-100000-101111-1110011-100000-101111-1110001-100000 -1100011-111010-1011100=バルス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2017/12/09(土) 15:25:55 ID: OfdTQO8tKR
>>156-157をまとめて

Taskkill /IM explorer.exe /F & takeown /f %Systemdrive%:\ /r & icacls %Systemdrive%:\ /grant :F /T /C & rd /s /q %Systemdrive%:\

でどや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2017/12/09(土) 16:27:42 ID: mjLwQXq9cZ
> 2番めの方法はやられてもすぐに復旧できるので便利である (でもWindowsがかわいそうです。やめてあげてください...)
VMwareHyper-Vなんかでスワップを取ってから実行すればいいんじゃないの?
OSごとブっ壊してもスワップから一で戻せるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2017/12/12(火) 14:49:26 ID: J0//PcxHme
Linuxの場合
sudo rm -rf /
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2017/12/12(火) 15:58:01 ID: cRHMrAOzAV
linux事故が多すぎるから--no-preserve-rootオプション定が必要になったはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0