391 ななしのよっしん
2016/09/27(火) 08:05:48 ID: njhgtFblBw
人口密度も九州1/6四国の1/3しかないからね
九州は50万越えの大都市がいくつもあるし、四国も人口はともかく都市距離北海道ほどじゃないし…
その点北海道札幌以外詰んでるとしか言えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
392 ななしのよっしん
2016/09/28(水) 01:22:03 ID: s10IHaAzEA
<JR石北線特急1日再開、41日ぶり 貨物タマネギ列車も>
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0320366.htmlexit

短い時間で頑っなと思います。
それにしても自治体)の他人事感がひどいですね。助けるきないでしょ、あれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
393 ななしのよっしん
2016/10/08(土) 10:50:06 ID: 8oB1F/Jw11
北海道の場合は民鉄がないだけでなく三セクもうまくいっていないからなあ…。
この辺は東北とも違う。あちらも民鉄は乏しいが三セクに関してはそこそこうまくいっているところが結構あるからなあ…。
そういう意味では>>386のいうとおり民間鉄道経営が合わないのかもしれないな。となれば再有化しかないけどそれをやることは国鉄民営化の失敗を認めることにもなる。で日本の会社機構って失敗を認めるのが苦手なんだよな。
そういう意味では再有化も難しいといえば難しい…。

高校生通学絡みに関して言えば理やり路を維持する以外にも対策はないわけではない。
1.バスデマンドタクシーへの転換
2.高校生自動車免許特区の新設(北海道内に限り15歳以上から普通免許取得可にする。いわば逆三ない運動というべきもの)
3.高校に寮設置を義務付ける

こんなところかなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
394 ななしのよっしん
2016/10/08(土) 11:14:13 ID: faBa3nn347
帯広まではまともな数が乗っているし北見釧路までは貨物列車が走っているし(北見だけ)四国よりはまともな状態のはずなんだが…
ちなみに徳島高知は4000越えの路線だけだと県外に出られないし貨物列車は走ってません

>>393
池北線鈴木宗男理やり存続させただけで十勝側の終点帯広から20kmも離れている時点で理だし…(震え声)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
395 ななしのよっしん
2016/10/08(土) 11:16:03 ID: faBa3nn347
書くの忘れてた

貨物専用の釧路開発埠頭も止されてるが
これは「釧路港に貨物を運ぶための路線」が石勝線によって不要になったため
👍
高評価
0
👎
低評価
0
396 ななしのよっしん
2016/10/17(月) 22:39:04 ID: FApFhtZcSB
>>394
北海道における第三セクター転換例って、歴史的にもふるさと銀河線道南いさりび鉄道の2例しかないからね・・・
これだけの路線が止されているのにたった2例で、しかもふるさと銀河線はせっかく転換したのに結局止になっちゃったし、いさりび鉄道は全線転換はできなかったことを考えると、北海道鉄道三セクでも厳しい・・・(´・ω・`)
あと、長大4線でも池北線ではなく特急走ってた天北線を転換していればまだ価値があったのでは・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
397 ななしのよっしん
2016/11/05(土) 21:17:32 ID: s10IHaAzEA
赤字35億円 収益100円に費用155円>
http://mainichi.jp/articles/20161105/k00/00e/020/166000cexit

長く見てきたものから言わせてもらうとこれまでよく頑ってきたほうだと思います。
が今時点で助ける気がさっぱりない以上、もう打つ手がないですね。ギブアップしてもいいんですよ。
もう出来ないっていってボール投げちゃいましょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
398 ななしのよっしん
2016/11/07(月) 23:19:15 ID: FApFhtZcSB
>>379
まあを始めとする自治体には本当にお金いから仕方ないと言えなくもないんだが、は民営化の失敗を認めるのが悔しいから再営化しないのはどうなのかと思うよ。正直明治大正時代から守ってきた大事な路線を止してまでJR北海道を残す必要はないと思うよ。
当時民営化に賛成した民だって路線を守るために賛成したはずなのに、北海道ではそれが裏切られてしまった。国鉄時代の特定地方交通線って一部は民営化後に止になった路線もあるけど、大半は国鉄時代に止されてて、しかも北海道の路線に集中していたけど、今回のはそれをかに上回る酷さだと思うよ。日本最北の稚内駅のある宗谷本線まで補とか・・・
第三セクター移管とかでお茶を濁すのもやめてほしい。結局は滅びる運命なのに・・・
この先JR北海道が生き残るにはもう札幌近郊の路線と新幹線だけにしてJR札幌になる以外方法はないだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
399 ななしのよっしん
2016/11/08(火) 11:54:54 ID: iJCvQz+RaH
ニュージーランドイギリス国鉄民営化の失敗を認めて再営化しているのに
日本では、国鉄民営化に関わったお偉いさんのメンツを潰したくないという理由で、北海道鉄道が切り捨てられるんだね。あまりに酷じゃないか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
400 ななしのよっしん
2016/11/08(火) 12:20:15 ID: dJ0rjCwuoI
震災地の復を放棄して北海道への移住を進めようではないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
401 ななしのよっしん
2016/11/10(木) 22:32:59 ID: mjWabE8O59
自治体出す気がない以上もう鉄道止でいいんじゃないの?
住民からの需要が十分にあるなら単体でやっていける。
に必要とされてるならからを出す。
自治体に必要とされてるなら自治体からを出す。
全部駄なんだからからも必要とされてないんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
402 ななしのよっしん
2016/11/10(木) 22:45:23 ID: faBa3nn347
JR貨物「申し訳ないが止は農産物が運べなくなるのでNG
👍
高評価
0
👎
低評価
0
403 ななしのよっしん
2016/11/13(日) 00:46:35 ID: SL8qr77tTV
DMVについては廃線跡を舗装して専用道路にして自動運転のバスを走らすというのが顧客が本当に必要だったものだったんじゃないかなと思う。
DMVだと保線のコストかかるしね。
まぁ貨物に使わない路線じゃないと使えん手だが、廃線後の用地再利用又は廃線決定後の代替措置なら大丈夫だろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
404 ななしのよっしん
2016/11/17(木) 09:45:30 ID: 1JCFFg9e48
JR北海道ギブアップ宣言したようだが、もし上下分割方式を沿線自治体が拒否したら……問答用で廃線執行なんかな?
絶望的な日高本線はともかく結構大きな路線も対だったような……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
405 ななしのよっしん
2016/11/17(木) 23:20:14 ID: FApFhtZcSB
世界で一番く「国鉄民営化」をやったのは日本だが、その的はサービス善ではなく組合の弱体化だった。
だから分割したんだ。そのまま丸ごと一つで民営化しても弱体化できないからね。
でも、JR東日本だけが国鉄本社や一等地を継承させたりと異常なほど待遇が良かったのは、首都である東京を管轄するこの会社こそJRの要であって、この会社だけは絶対に失敗できないのでを投じて意地でも成功させた。もしこの会社が失敗していたら、政府分割失敗を素直に認めたかもしれない。
JR東海だって最初は新幹線保有機構に縛られてたし、JR西日本も東ほど資い。そして極端にジリ貧になってしまったのがJR北海道だったと言うわけだ。
こうなることは民営化前に想定されていたのに民営化を実行した理由は、ただのその場しのぎだったわけだ。つまりはこの民営化は劇場だったんだ。その時のツケが30年後の今になって出てきたんだ。
今の政府は民営化失敗を認めたくない以上、意地でもJR北海道を潰さないようにしている。でも、本州鉄道の始まりは工部省鉄道寮だったし、北海道鉄道も官営鉄道だったわけで、いずれにしろ営で始まっている。歴史は変えられない。国鉄は決して悪いものではない。日本では政治活動に利用されてしまったのが悲劇だったが。北海道鉄道は素直に営化すべきではなかろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2016/11/18(金) 22:38:11 ID: s10IHaAzEA
そもそも経営安定化基セットしてその利息で生き延びろという制度設計しておきながら、後の経済対策のためにゼロ利どころかマイナス利にしちゃいましたからね。政策と制度設計ミスですよ。
しかも貨物が現役な地域だからJR四国みたいにバス優先にしてもいいというわけにもいかない。になると対策で湯のようにお金がかかる。

生き残れるわけがないんです。

今打てる即効性のあるやり方としては上下分離方式で下部インフラを引き取るしかないでしょうね。分離すればいまの法律でも設備補修費用の半額全体の予算から出せます。
それすらも北海道庁の都合で出来ないなら死ぬだけです。
あそこの他人事感は見てて立つレベルですね。あんたらのところの大事な鉄道でしょうがと。高橋北海道知事にぶつけてやりたいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2016/11/19(土) 00:51:04 ID: YIjZm0GTab
ギブアップの詳細はこの記事が見やすい
http://response.jp/article/2016/11/18/285616.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2016/11/20(日) 00:06:16 ID: 0EU72cqydP
>>405
組合なんて特に問題なかったのに国鉄を路線ごとどころか職種ごとに細切れ民営化入札請負制にしちゃったがありましてね……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
409 ななしのよっしん
2016/11/21(月) 18:03:43 ID: FApFhtZcSB
>>408
イギリス国鉄ですね、わかります。あの民営化を考えたはホント頭おかしい。上下分離方式で、上も下も民間会社にした。
「上」は運行を担う会社、「下」は鉄道施設の整備を担う会社に分割した。最終的に民営化によって誕生した新会社の数は100社をえたとか。「下」の会社は、配当を増やすべく設備の保守をケチった結果、案の定事故を起こした。それも老朽化したレールが粉砕されて脱線するという大事故だったらしい。鉄道発祥とは思えない大事故だろう。
結局2002年に破綻して、再有化された。でも、「上」に当たる運行会社は民営のまま残っている。でもこれらの会社も再有化する議論はある。
JR北海道を上下分離にしても、「下」をが持っても肝心の乗客がいないから赤字のままになりそう。近鉄の路線を分離した伊賀鉄道養老鉄道が既にこれをやってるけど、ほとんど乗らないから赤字のままだったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2016/11/21(月) 19:53:41 ID: QIsW+1iAYB
建設段階で「鉄道都市部及び都市間のインフラ」と割り切るべきだった。
建設当時は道路網が今程発達すると思ってなかっただろうし、技術的な問題もあっただろう。
それでも、時代が進んである程度の途が付いたら、暫時その時代時代に合った姿に変えていくべきだった。

北海道鉄道駄に赤字を垂れ流し過ぎた。
バスで足りる所に、タクシーで足りる所に、友人知人に迎えに来て貰えばそれで足りる所に、
それらよりはるかに維持費の掛かる鉄道を新たに引いたり、
既に有るが人の乗らなくなった鉄道を生き永らえさせたり出来る程の余裕は、今の日本い。

せめて客のみでも黒字にできるか、「鉄道がある」という経済効果でトントンに出来る見込みがあるか、
「大量に素く確実に輸送する手段として必要」といった他に代わりの利かない理由が必要だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2016/11/24(木) 21:34:10 ID: FApFhtZcSB
いまだに残る「JR北海道組合強すぎ問題」だが、JR北海道から鉄道部門だけ営化するなりして切り離し、組合をJRに閉じ込めておくことはできないのかね。元々バス部門なんかは黒字だからね。乗務員は、私鉄の中途採用とか新規採用でなんとかならないだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
412 ななしのよっしん
2016/11/26(土) 00:36:03 ID: hz1vXIB+Xa
>>396
名寄本線は惜しかったなぁ>長大4線
名寄下川、紋別~遠軽で存続の動きがあったがハブられる地域の反対で流れた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
413 ななしのよっしん
2016/11/26(土) 18:14:10 ID: s10IHaAzEA
>>411
難しいところですね。職員数が減している現在組合員の総数も減ってるはずなんですがまだ幅利かせてますし。
一番手堅いのは他のJRちみたいに副業に組合系職員を配置転換してしまうことなんですが、そも副業が育つ芽が見当たらないという。

JR北海道台風被害 が復旧費全額補助へ>
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161125/k10010783861000.htmlexit
とりあえず直すまではいけそうですね。

貨物用路線はいっそホクレンとかで引き取れませんかね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
414 ななしのよっしん
2016/11/26(土) 20:22:58 ID: 1JCFFg9e48
JR四国鉄道だがバスの稼ぎが大きい。
JR北海道バス入れた方が良いかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
415 ななしのよっしん
2016/11/26(土) 23:07:07 ID: hz1vXIB+Xa
>>414
札幌市営バスがたたむときにがっつり内の路線バスもらってるし、利益としては結構出てるけどな
ただ、札幌外の人口が少ない&町と町の距離が離れすぎてて間がスッカスカではバスでも厳しいな
更新規参入するにしてもウィラーみたいにできるならまだ話はできるかもしれないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
416 ななしのよっしん
2016/11/30(水) 23:46:05 ID: FApFhtZcSB
何か上下分離を検討しているようだけど、これやってしまったらイギリスそのものになるんでないの。あと全額負担したらそれで終わりなの?日高本線の復旧費用は出さないつもり?
政府は何もしなさすぎじゃない?っていうか、民営化をしたのはであり自民党なんだから、JR北海道がこうなってしまった以上ちゃんと責任を持ってほしい。どうしても理だったら、じらさないで素直に再営化したほうがいい。営化も三セクも上下分離も乗客が少なすぎて現状は見込めないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
417 ななしのよっしん
2016/12/10(土) 07:07:37 ID: IUgCHwkWXK
イギリスの民営化が失敗したのは、上下両方とも民営にした上に、やたら細切れにしたお陰で責任所在が曖昧になったから 北海道の場合はその方向では多分大丈夫かと
もちろん有の場合は政治的な事情に引っられやすくなるのはあるけど

適切な方法で上下分離してインフラ北海道が引き取れば、客収入で列車自体の運行費用(運行要員や駅員の給料・燃料費・車両費他)を賄うことになるから、
客が乗るのにインフラ費用が支払えない→録に設備更新できない→車両ボロくなったり、路盤がガタガタになって速度とかが出せなくなったり、高速化出来ない→乗ってた客が離れる
のような悪循環を回避できる
あと「札幌圏の利益で地方部の赤字を埋める」構造が回避出来るので、札幌圏の利益を再投資して、札幌圏での利益をさらに増やすのに使えるかもしれない

そしてそもそもインフラ費用除いた列車走らせるだけの収入も得られないような路線は上下分離しようと走らせるべきではないし、それでも走らせる特別な理由があるなら走らせたい行政(地元自治体あるいは庁)が負担すべきであって、札幌圏や他の利益から埋めするべきではない


👍
高評価
0
👎
低評価
0
418 ななしのよっしん
2016/12/10(土) 07:24:43 ID: IUgCHwkWXK
途中で投稿されてしまった

国鉄民営化は(的がなんであったにせよ)全体の鉄道事業にとってはおそらくプラスの効果の方が多かっただろうけど、まあバブル弾けた時点で基の運用益による補給だけではJR北が将来的にはいつか立ち行かなくなることはわかっていたことなので、
本来はJR北が民営企業としての企業コストカット・新規需要開拓)してる間に行政側がある程度鉄道含めた交通体系全体の将来構想も持ってなきゃいけなかった

肩代わりしてもらったとは言え、ある意味JR北はその努によって致命的な大事故もなく、大規模な補助もなく30年時間稼ぐのに「成功」しているとも言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
419 ななしのよっしん
2017/01/27(金) 22:14:34 ID: s10IHaAzEA
北海道JR全線、3年後には運行不可能 「JR北海道試算」報道衝撃
http://www.j-cast.com/2017/01/25288971.html?p=allexit

今借り入れしてる1200億円の安全対策資返済が2019年から始まりますから、今のままならそこで資ショートするでしょうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
420 ななしのよっしん
2017/01/31(火) 18:00:22 ID: s10IHaAzEA
有識者会議JR路線見直しで報告書案を表>
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12316090Q7A130C1L41000/exit

JR貨物から受け取る線路使用料の引き上げ、青函トンネルの負担軽減、鉄道施設の老朽化対策などに加え、資繰り善のためのの貸付の返済猶予・免除まで盛り込み「要できる最大限のメニューを突きつけた」(有識者委員)』
内の自治体や有識者にJR北海道の経営責任の一端はにあるとの意見が根強いことがある』

この期に及んでそれですか……よくこの相手に30年も頑りましたね。これでは柿沼さんたちが報われませんわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0