7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
いつかのメリークリスマスとは、B'zの楽曲である。
「いつメリ」と略されることが多い。
最初のリリースは、1992年に発売したミニアルバム「FRIENDS」の2曲目に収録されたものである。元々シングル曲ではなかったが、クリスマスソングの定番となり、B'zの中でも人気のある楽曲のひとつである。
その人気は、B'zのベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」の収録曲を決める際のファン投票では6位にランクインし収録されるほどである。
また、音楽番組「COUNT DOWN TV」の「クリスマスに聴きたい歌」アンケートでは、1997年から2006年まで10年連続1位を獲得している。(2007年は2位)
さらに、自身の好きな楽曲のひとつにこの曲を挙げるアーティスト数多く存在する。
過去には、aiko、安室奈美恵、Gackt、浜崎あゆみ、矢口真里、吉岡聖恵(いきものがかり)などが、テレビやラジオの番組でこの曲をカバーしたことがある(安室とGacktはデュエット企画、矢口は「歌ドキッ! 〜ポップクラシックス〜」(テレビ東京系列)で紺野あさ美とデュエットした)。
ちなみに全く関係ないが、B'zにはもう一曲クリスマスソングがある。『HOLY NIGHTにくちづけを』という曲なのだが、全く知名度が無い。ただしイオン系列のスーパーでは、クリスマスシーズンになると店内のBGMに『HOLY NIGHTにくちづけを』を流すのが恒例となっている。
▲クリスマスソングではあるが、歌詞は「恋人と別れてしまった男が、幸せだった日々を回想する」という内容であり、いわゆる失恋ソングでもある。
むしろ稲葉の真骨頂。
Aメロ~Bメロでは主人公の一人語り形式で、恋人と楽しいクリスマスを過ごしている様子が表現されている。ここだけ聞くと、何とも幸せに満ち溢れた曲である。ところが、サビでは幸せな日々がすでに過去のものであることが語られる。
そして、最後の2行の歌詞で男の現在が語られる。一人たたずむ主人公と、幸せそうな周りの様子が対照的に描かれることで、男の哀愁が際立っている。。
▲■azB00005F5BX
■azB00000JO91
■azB00007ELNU
■azB000BIUDU8
■azB001885V6Q
■azB00187A14E
■azB00068X530