7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
『すばらしきこのせかい』とは、2007年7月27日にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用アクションRPGである。後に、iOS、Android、Nintendo Switchにて移植やリメイクがなされている。
2021年夏にシリーズ続編となる『新すばらしきこのせかい』がNintendo Switch / PlayStation 4で発売予定。
すばらしきこのせかい | |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
開発元 | ジュピター |
販売元 | スクウェア・エニックス |
機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2007年7月27日 |
価格 | 通常版: 5,980円(税込) 本体同梱版: 22,780円(税込) |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | A(全年齢対象) |
『ファイナルファンタジーシリーズ』や『キングダムハーツシリーズ』を手掛けたスタッフたちが制作した、架空の東京渋谷区を舞台としたアクションRPG。縮尺や、権利の都合上による建物や地名の名称が違うなどの相違点はあるものの、ほぼ忠実に渋谷が再現されている。
上画面と下画面での同時戦闘(ストライドクロスバトル)や、周囲にいる人の思考の断片を読み取り、ミッションのヒントとなる情報などを手に入れるゲームシステム(サイキックスキャンシステム)など、攻略にはDSの持つ機能をフル活用していくことになる。
もっとも大きな特徴としては、フィールドや戦闘時のBGMがほとんど歌入りの曲であること。
ディレクターの神藤辰也によれば、どんな音楽がこのゲームに合うのかがわからず、コンポーザーの石元丈晴に「渋谷を歩いていたら自然と耳に入ってくるような、いろんなジャンルの音楽を」と超アバウトな発注をした結果、歌入りの曲が完成したという。
神藤もこの選択に最初は驚いたものの非常に気に入り、容量の問題でいろいろと検討した結果、予定していた圧縮ムービーを入れるのを中止し、その分の容量を全て音楽に回すことになった、とのこと。
ハイセンスな音楽に隠れがちだが、独創的なゲームシステム、人間臭いが魅力に溢れたキャラクター、引き込まれるストーリーも評価が高い。が、発売当初の知名度はそれらの評価とは裏腹にかなり低いものだった(2008年末までの国内販売本数は約19万本)。
海外では『The World Ends With You』として2008年に発売。
世界各地で放映されているゲーマー向けチャンネルG4の『X-Play』では、2008年度ベストゲームにおいて最優秀携帯ゲーム受賞。また、最優秀オリジナルゲーム、最優秀ロールプレイングゲームの部門にもノミネートされている。その他にも、Web上において伝統ある海外サイト『GameSpot』では2008年度ベストDSゲームに選ばれるなど、国外でも非常に高い評価を得ることに成功している。
またキングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]で主人公達5人がゲスト出演をしており、
KHシリーズとしては初めてFFシリーズ以外からスクウェア・エニックスのキャラクターが登場することになった。
2012年8月27日より、iOS版である『すばらしきこのせかい -Solo Remix-』が配信開始。
さらに2014年6月24日より、Solo RemixのAndroid版が配信された。
DS版との違いについては別記事を参照。
2018年9月27日には、追加ストーリーが収録されたNintendo Switch版「すばらしきこのせかい -Final Remix-」が発売された。
2020年7月4日にTVアニメ「すばらしきこのせかい The Animation」の製作が発表。2021年春アニメとしてMBS/TBS系全国28 局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて放送される。
2020年11月25日には13年振りの続編にして完全新作『新すばらしきこのせかい』の情報が初公開。2021年夏にNintendo Switch / PlayStation 4で発売予定。
▲■sm1243257[ニコ動]
■sm26489912[ニコ動]
■sm31519991[ニコ動]
■sm37209853[ニコ動]
■sm19177108[ニコ動]
■sm20545070[ニコ動]
■sm741290[ニコ動]
■sm11309869[ニコ動]
■nm8266951[ニコ動]
■sm17452006[ニコ動]
■sm2366707[ニコ動]
■sm1346544[ニコ動]
■sm16324376[ニコ動]
■sm16694287[ニコ動]
■sm3542041[ニコ動]
■sm5437110[ニコ動]