7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
アポとは、面会の約束を意味するアポイントメントの略語である。
日本語ではアポイントメントをアポと省略し、面会の約束という意味で使われることが多い。用法は「電話でアポを取る」など。アポイントと省略されることもある。
アポとは、ギリシア語で「~から離れる」などの意味をもつ接頭辞でもあり、生化学などの分野ではアポを冠する用語がいくつか存在する。アポトーシス、アポタンパクなどがそれにあたる。
余談だが、漫画『名探偵コナン』には、このうちのアポトーシス(プログラムされた細胞死)を由来とした、APTX4869(アポトキシン4869)という架空の薬剤が登場する。
■1374212608[ニコ動]
■sm15189335[ニコ動]