7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
グノーシアとは、プチデポットが開発したアドベンチャーゲームである。一人プレイ用の人狼ゲームと呼ばれる。CERO:B。
PSVita版が2019年6月20日、Nintendo Switch版が2020年4月30日にそれぞれ発売。2020年12月17日にはパッケージ版も発売された。
未知の怪物グノーシアが闊歩する船内を舞台に議論と投票を重ね、個性的な登場人物たちとの騙し合いを楽しむループモノ。
3000円未満と低価格ながら高い完成度を誇り、Vita版プレイヤーからの口コミも相まってヒットを飛ばしている。ファミ通クロスレビュープラチナ殿堂入り作品。
なおサウンドトラックがメビウスオンラインストア及びゲームショップ1983で発売中。劇中のBGM及びSEが網羅されている。
▲主人公が目を覚ますとそこは人に化けたモンスター”グノーシア”が忍び込んだ宇宙船だった。
グノーシアは嘘をつく。人間のふりをして近づき、騙し、消し去っていく――。
乗員と共に議論を重ね、疑わしきものはコールドスリープにする。
決着がついたのも束の間、時間が巻き戻り乗組員の顔ぶれも変わっていた。
この現象は何なのか?主人公たちは論戦を重ねていくしかない。
議論&投票をし”人を消滅させる存在”グノーシアをあぶりだしていく一人用推理ゲーム。
一回の議論は5ターン制。発言はコマンドを選んで行う。議論パートが終わった後は自室でステータス(後述)のレベルアップや他の乗組員と会話し信頼関係を築いたりできる。
発言し過ぎるといらない注目を集め、かといって無言を貫いても疑われるため、適度に自分の意見を発信していったほうがよい。同票の者がでた際は決選投票に移る。
その回のグノーシア全員をコールドスリープできれば人間側の勝ち、
活動しているグノーシアの数が残った人間の数と同数になればグノーシア側の勝ちである。
つまりは人狼ゲームとほぼ同じであるが、現実の人狼ゲームとは異なる部分や制限されているルールもある。(例:プレイヤーが真の役職持ちの際、名乗り出ないとペナルティが発生する、など)
またこのゲーム独自の要素として「カリスマ」や「演技力」などのステータスの要素がある。
1ゲームごとにプレイヤーには経験値が入り、それを各能力に割り振って自由に伸ばすことが可能。経験値は負けても多少は入手できるため、議論が苦手なプレイヤーでもステを伸ばすことにより「相手の嘘発言を見抜ける」「投票されにくくなる」などの恩恵にあずかれる。
さらに、ステータスを高め、乗組員との交流を深めていくと「スキル」を獲得でき、議論で選択できるコマンドが増える。
スキルは「誰かと協力関係を結べる」「自分の意見に皆を同意させる」「疑われた際にかばってもらいやすくなる」「論理的なミスや嘘を確実に指摘する」など、強力なものばかり。自分以外のキャラクターもゲームを重ねるにつれスキルを習得し、ゲーム終盤はスキルが飛び交う「超人人狼バトル」となることもある。
また、登場するキャラクター達にはそれぞれ生い立ちや思想など細かい設定が付与され、キャラクターゲームとしての側面も持ち合わせている。場合によっては恋愛ゲームのような展開になることも(※こういう展開が嫌な人用の設定もあるので、事前に避けることも可能)
ある程度ループ回数を重ねると初期設定で様々な条件を決められるようになる。ただしこのゲームでエンディングを迎えるには「勝ち続ける事」ではなく「情報を集め、全ての必要事項を埋める事」が求められるため、時には敗北したり、あえて不利な行動をとったりすることもしなくてはいけない。
もちろん普通の人狼シミュレータとしても遊べるため、議論の進め方や推理の組み立て方を考えて勝利を目指し続けるのもアリである。通常の人狼ゲームをやり慣れている人には物足りない部分もあるが、人狼ゲームに慣れていないorやったことはないが興味がある人に、特におすすめできるゲームである。
主人公
プレイヤー自身。性別・名前共にプレイヤーが設定可能。
記憶喪失状態で目覚め、奇妙なループ現象に巻き込まれていく。
セツと同じくループ時の記憶を引き継いでいる。
セツ
識別年齢18歳。汎。第52基地出身。一人称は「私」。
黄緑の髪を赤いクリップ二つで分けている。主人公に対して気さくに接する、パートナー的な存在。
ループに言及したり主人公と自分を比べ「先輩」と自称するなどループ熟練者。
主人公と二人きりの時、自分がグノーシアの役割だった際はそのことを躊躇なく明かすなど達観している。
この宇宙の謎を解き明かすことに執着している。
議論に関するステータスは高めだが、そのためかステルス値が低く、グノーシアに襲われやすい。
名前の由来は、キリスト教のグノーシス派・グノーシス主義での「悟りへと人々を導く者」から。
ジナ
識別年齢21歳。女。地球出身。一人称は「私」。
紫髪の真面目な航宙管制官。嘘をつくことに非常にためらいを持っており、それが原因で意外な行動をとることもある。和食好き。
低ステータスなためよく序盤で凍結される。だが、本人の自覚していないところで、あるステータスが伸びやすくなっている。
余談だが、開発者の一人に深刻なまでのジナ好きがおり、イベントで販売されたジナの色紙を「誰も買わないように値段を釣り上げよう」と提案したという、嘘のような本当の話がある(もちろん却下された)。
SQ
識別年齢24歳。女。リ・リウ小惑星帯出身。一人称は「SQちゃん」、まれに「アタシ」。
左目の下に♥マークが刻んである(グノーシアのときはドクロマーク)。髪は朱色で、ハロウィンの魔女コスプレのような服に身を包んだ快楽主義者。語尾に「NE」「ZE」「DEATH」をつけることが多い。
美容に気を使っている。パッケージで豹変しているのはこの方。
議論は感情論MAXで、仲良くしていても突然手を切られることもある、思考を読むのが難しいキャラである。演技力も高いため、嘘がバレにくい。
名前の由来は、ゲーム中で明らかになるが、元々は「サキュバス」をイメージした名前とのこと。
ラキオ
識別年齢18歳。汎。グリーゼ船団国家出身。一人称は「僕」。
極彩色の羽飾りが個性的。「~なンだろう?」といった特徴のある言葉遣いをする。
ロジック至上主義で、議論には一切の感情を持ち込まない。憎まれ口を叩きながらであるが、主人公に議論での注意点を教えてくれるという一面もある。
その一方でかわいげ値がほとんど無く、尊大な態度ゆえに皆からのヘイトを一身に集めやすい。
意外に演技力もあり、グノーシアやAC主義者だった場合、騙りに出ることが多い。
汎ではあるがまだ手術を受けていないため性器はついたまま。
名前の由来は、エスペラント語で知性や理性を意味する"racio"から。
ステラ
識別年齢26歳。女。出身地非公開。一人称は「わたし」。
緑髪をショートにした女性。船内の管理を任されている。
おっとりとした優しい性格で、すべての乗員の名を「様」付けするなど、従者のような物腰をしている。グノーシア化した際にはアへ顔通常とかなり違った表情を見せる。
ステータスはロジック寄りの万能型、といったところ。プレイヤーの性別が男だと、劇中の序盤で唐突にアタックされる。
名前の由来は、ラテン語の「星」から。
しげみち
識別年齢88歳。男。惑星シャングン出身。一人称は「オレ」。
グレイそのものの見た目をした出オチ宇宙人。いささか残念な性格だが、愛すべきバカというようなムードメーカー。塩分濃度を測れる光線銃を携帯している。
嘘が下手で、エンジニアなどを騙ってもすぐにバレる。しかし、気さくで仲間思いな気質を反映して、カリスマやステルスの値が高い。
開発スタッフによるとモデルがいる…らしい。
シピ
識別年齢25歳。男。惑星ハンス出身。一人称は「俺」。
猫が大好きな飄々とした青年。首にかけた黒猫とは正に一心同体。
猫に絡むことでなければ、非常におおらかで公明正大な好人物。ステータスも高めで、特に直感力に優れる。
名前の由来は「猫の名前でよくつけられる名前」で、フランス語で「おてんば」の意(シピはフランス系の血が入ってる設定とのこと)。ちなみに「シピ」という名前は本名ではなく本人が名乗ってる名前、だそうだ。
コメット
識別年齢16歳。女。惑星ヴォーモ出身。一人称は「僕」。
体中に青い波紋状のタトゥーのようなものが走り、スライム的な質感の半透明の被り物をつけた、踊り子を思わせる風貌のワイルドガール。
(故郷の環境のせいもあるが)猫の尻尾をいじると飛行形態に移行すると思っている、言葉を知らないため言い間違いが多い、などから分かるように、アホの子論理的なことは全くの苦手。自分を偽るのも下手なようだ。
しかし、直感は非常に鋭く、嘘に気づきやすい。主人公にも、嘘をついた乗員をよく教えてくれる。
名前の由来は「見た目が金魚っぽい」ということで金魚の品種から。
ジョナス
識別年齢33歳。男。地球出身。一人称は「私」。
西部劇に出てきそうな格好の、髭を生やした男。芝居がかった言動はつかみどころがなく、その意図も読みにくい。
言動はかなり気まぐれで、その行動が大迷惑なイベントを引き起こすことも。
ステータスは全体的に高めなのだが、前述のうさんくさい性格から、それが活かされないことも多い。
ククルシカ
識別年齢15歳。女。出身地不明。一人称は無し。
物言わぬ少女だが、身振り手振りで他人に意思を伝えられる。ボルシチとか。
可憐な容姿だが、ループによってはその印象が覆ることも。
SQと同じく、感情論者。かわいげ値と演技力の高さから、グノーシア化した際には凍らせにくい難敵と化す。
名前の由来は、ロシア語で「お人形ちゃん」というような意味。
オトメ
識別年齢7歳。女。海洋惑星ナダ出身。一人称は「あたし」。
全身を水が大量に入ったボディスーツに包んだ白いイルカ。普通に人語を話し、カートのような乗り物を使って移動する。
グノーシアさえも「さん」付けするなど、名前通りの乙女な性格。
ロジックの数値が高いが(ラキオ曰く、しげみちやコメットより知的とのこと)、どちらかというと全員に平等に優しくしようとする。