7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
ゴシックメタル(英:Gothic Metal)とは、ヘヴィメタルのサブジャンルの一つである。
かつて、ヘヴィメタルといえば「激しいロック」というイメージが強く、実際にメタルといえばJUDAS PRIESTやIRON MAIDENらを思い浮かべる人も多いだろう。だが、イギリスのバンドは激しいというイメージを覆す、スローで陰鬱な雰囲気と、ヨーロピアンなダークな叙情を織りまぜたヘヴィメタルを誕生させた。それがゴシックメタル。この呼名が定着したのは代表バンドの一つであるPARADISE LOSTのアルバム『Gothic』から。
現在では前述のような誕生当初の方向性を維持するバンドは勿論のこと、オーケストレーションを強くしたり、ブラックメタルやドゥームメタルに接近するもの、従来の激しいヘヴィメタルをベースにするものと、多種多様な形式が生まれるようになった。この事について、PARADISE LOSTのメンバーは「こまけぇこたぁいいんだよ!!」といった旨を発表しているので、形式に拘らず、暗黒性、耽美性や美麗さを演出できるかがカギだろう。その為、歌詞は「背信と苦痛、自殺、生の無価値さ」を表現する、元来のバンドもいれば吸血鬼やゴシック・ホラーを用いたり、恋愛(主に失恋)を取り上げたるするケースが多い。
一方で、本人たちが否定しているのにゴシックメタル呼ばわりされているバンドも存在する。After ForeverやNightwish、HIMがまさにこの代表例といえるだろう。特にNightwishは本格的なソプラノヴォーカルを導入していることに加え、映画音楽由来のオーケストレーションを導入しているので一番誤解されやすい。だが、リーダーのツォーマス・ホロパイネンは「melodic heavy metal with a female vocalist(訳:女性ボーカリストが歌うメロディック・ヘヴィ・メタル)」とハッキリ否定している。
このように、バンドメンバーがハッキリと否定するケースも存在するので本当にゴシックメタルかどうかはインタビュー記事を確認したほうが早い。
▲
■sm534413[ニコ動]
■sm534495[ニコ動]
■sm539989[ニコ動]
■sm555374[ニコ動]
■sm566911[ニコ動]
■sm570345[ニコ動]
■sm583304[ニコ動]
■sm593776[ニコ動]
■sm6577836[ニコ動]
■sm6817389[ニコ動]
■sm3322215[ニコ動]