7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
この記事はソーシャルゲームの「スクールガールストライカーズ」の記事です。これを原作としたアニメの記事は「スクールガールストライカーズ Animation Channel」を参照。
スクールガールストライカーズとは、スクウェアエニックスで自社開発・運営しているソーシャルゲームである。現在は「スクールガールストライカーズ2」となっている。
ジャンルは新感覚ラノベスタイルRPG。略称は「スクスト」もしくは「スクスト2」。ガンガンオンラインでコミカライズならびにノベライズされた。
スクエニにおけるソーシャルゲームの自社開発・運営ノウハウ収集を目的とした所謂ポチポチゲーである。
開発は主に旧スクウェアのメンバーで行われている。
プレイヤーは、フィフス・フォースと呼ばれる女の子たちのチームの隊長となって妖魔(オブリ)を倒すのが「建前上の」目的である。
このゲームの楽しみ方は「3DCGで表現されている女の子を着せかえして楽しむ」事である。
また、定期的に行われるネタに走るイベントを楽しむ事である。
メンバーにすることのできる女の子は現在36人いる。加入させるには該当キャラのメモカを手に入れる必要があるが、強い(≒レア度の高い)メモカに拘らずに加入させるだけなら敷居は低い(無課金でも余裕でできる。レイドイベントの報酬で新キャラのURが追加されることが多いが、弱いメモカも一緒に実装されるので実質的に加入自体に課金無課金の差はない)。
特に記載がない場合、人気投票の順位は1回目→2回目→3回目→4回目の順となっている。なお、第1回の人気投票では11以下、第2回以降では16位以下は公表されていないため圏外として扱う。また、第4回目の部門賞は15位まで公表されているが、エピソード的に意味合いのない6位以下は割愛としている。
なお第01チームキャラメル・スピカは欠番となっているので記載していない(メンバーも公表されていない)。