7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
ハートランドシティとは、アニメ・漫画「遊☆戯☆王ゼアル」の舞台となる架空の街である。
遊馬たちが暮らす街であり、「遊☆戯☆王ゼアル」の主要な舞台となる。現実の我々から見ると近未来的であり、街には高架橋がいくつも通り、曲線的なフォルムを持つ、カラフルな高層ビルがいくつも立ち並ぶ。救急車は宙を走り、ディスプレイも液晶を通り越して空間上に投射される形になっている。
しかし、このような街の常か、あまり治安のよろしくない場所も存在し、不良のたまり場になっている場所もある。
街の中心部には巨大な塔があり、頂点には巨大なハート型のオブジェがある。いわばハートランドのシンボル。
住民の一番の娯楽はやはりデュエルモンスターズ。AR(拡張現実感)技術が発達しており、D・ゲイザーと呼ばれる特殊な装置(モノクルのようなもの。言ってしまえば、漫画「ドラゴンボール」に登場するスカウターが近い)を左目に装着することで、大迫力のデュエルが楽しめる。どう見ても片目にしか装着していないのに、誰も不便そうに感じていないのは、両目にしっかりと投影できるハートランドの技術力のなせる技だろうか。
また、D・ゲイザーにはテレビ電話のような通話機能も搭載されており、D・パッドと合わせて、スマートフォンやタブレットPCのように扱うことができる。そのため、あまりデュエルをしない住民もこれらを所持している(観戦用でもあるのだろう)。
シティの中心部にはハートランドという名前の、街と同名の遊園地が存在。恵まれない子供を招待するなど、非常に善良的な運営がなされているようだが、一方でデュエリストの失踪などのうわさもある。
街中には多数のお掃除ロボット、オボットがいる。毎日せっせとゴミを回収しているため、街には(少なくとも表通りには)そうそうゴミは落ちていない。しかし、回収したゴミの行先は……。
この街をつくったのは天才科学者Dr.フェイカーと言われる。しかし、彼は奥にこもりきりであり、表向きな活動をしているのはその名もMr.ハートランド(本名かは不明)。普段から緑のスーツに奇抜なメガネをかけており、何かイベントとなれば自らおめかしをして表に出てくる。
▲