7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
ピット(パルテナの鏡)とは、『光神話 パルテナの鏡』『新・光神話 パルテナの鏡』の主人公であるマジ天使な、スパッツ少年(あるいは青年)のことである。
[画像を見る]初登場はディスクシステム用ソフト『光神話 パルテナの鏡』。エンジェランドを取り戻すべく光臨した天使で、光の女神パルテナの親衛隊長を務める少年。若い為に説明書では君付けで呼ばれる。パルテナから受け取った弓矢などを駆使して闇の女神・メデューサに立ち向かう。ゲームオーバーになると「ヤラレチャッタ」(英語版では「I'M FINISHED」)と発言。これは後の『大乱闘スマッシュブラザーズX』でもネタにされた。
この時の功績から、パルテナからは「パルテナの神弓」という武器を与えられた。この武器は光の矢を放つことが出来る他、2振りの剣に分離して接近戦も出来るようになった。数年後、『大乱闘スマッシュブラザーズX』には女神パルテナの勅命を受けて打倒亜空軍のため出撃。その成長した姿に全国のショタコンがときめいた。なおこの姿になった原因はゲームアーツだったりする。よくやった。
初登場作品である『光神話 パルテナの鏡』から24年、立派な青年となったピットは再びメデューサとの戦いに身を投じる。「昔の僕とは違う」と豪語してる通り、5分間飛べたり、多彩な武器を扱うなど、相当パワーアップした。
▲「大乱闘スマッシュブラザーズX」に初プレイヤー参戦。前述のパルテナの神弓を武器に戦う。
反射技もあり復帰技も安定する万能なファイター。最後の切りふだはたくさんのイカロスを呼び出して突撃させる「パルテナ親衛隊」。ぶっちゃけ超頼りない
「スマブラ3DS/WiiU」では「新・光神話 パルテナの鏡」準拠のものにデザイン・技を変更し参戦。
パルテナの神弓に加え、「豪腕ダッシュアッパー」や「衛星ガーディアンズ」などさまざまな神器を使用する。
また、ピットの意識でジャンプ飛べる大乱闘用の「飛翔の奇跡」を使うことができる。ただし滑空はできない。
最後の切りふだは「三種の神器」に変更。スマッシュアピールでパルテナ、ナチュレとの天界漫才を聞くことができる。
本人いわく、一番勝ちたいファイターは「リンク(ゼルダの伝説)」らしい。(ネタバレ注意)
「スマブラSP」では最後の切りふだが光の戦車に変更されている。
▲
■nm3631102[ニコ動]
■sm11079662[ニコ動]
■sm1307439[ニコ動]
■nm5429681[ニコ動]
■sm8858304[ニコ動]
■sm1970878[ニコ動]
■sm3012625[ニコ動]
■sm10949100[ニコ動]
■azB00O9GPCFY
■azB009AP2S60
■azB00554EXG8
■azB000FSELOS
■azB00AQQGSM2
■azB004UAUY0W
■azB004K6L0G8
■azB003ARKM4O