7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
ヨーヨー > ヨーヨーのトリック一覧 > ルーピングプレイ |
ルーピングプレイとは、ヨーヨーにおけるトリックの大分類である。
ヨーヨーが周回するトリックの総称。
ストリングをつまんだり引っかけたりしていてもルーピングと見なされる。
シングルハンドで可能なトリックはすべてダブルハンドで行えるため、公式戦ではダブルハンド部門(2A)しかなく、シングルハンドでのルーピングプレイは無得点技である。
また、このため、左右同じトリックを行う場合、トリック名の「ツーハンド」は省略されることが多い。
対応するエクストリームプレイはなく、5部門中この1部門だけが独特の動きをする。
▲ルーピング用ヨーヨーは、「ループ・ザ・ループ」系統を基準に製品仕様が決定される。
ギャップ幅を極限まで狭め、戻りをよくする。
形状は、「ヨメガ・レイダー」を踏襲したレイダーシェイプを基本とする。
細やかなフィーリングが要求されるため、保守的な進化をしている。
2000年代を通してトッププレイヤーの間ではヨメガ・レイダーを改造した「ナイスペレイダー」が使われ続け、2010年代はナイスペレイダーを踏襲した他メーカーのヨーヨーが使われている。
■sm29493549[ニコ動]
■sm142425[ニコ動]