7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
中川翔子(なかがわ しょうこ)とは、1985年5月5日、東京都生まれのタレントである。
所属事務所はワタナベエンターテインメント。T157、B84-W58-H84。左利き。
本名は「中川しようこ」。本当は「薔子」と名付けたかったらしいが、「薔」の字が人名用漢字として認めれていなかったので、しかたなく殴り書きしたところ、「ょ」が「よ」になってしまい、そのまま戸籍登録されてしまった(しかし、芸能界に入り「翔子」という名前を名乗り、なおかつ広く認知されているので家庭裁判所に申請すれば「翔子」を本名として改名することができる)。
2001年、雑誌「ポポロ」のポポロガールオーディションにてグランプリを受賞し、デビュー。なおデビュー当初は「ジャッキー・チェン事務所」に所属していた。2002年にはミスマガジンのミス週刊少年マガジンを受賞。グラビア活動や、「王様のブランチ」のレポーターなど多くのバラエティ番組を中心にタレント活動をしていた。2004年には公式ブログ「しょこたん☆ぶろぐ」を開設、独特の言葉遣いなどが注目を集める(後述)。
2006年頃から歌手活動を開始し。2007年の3rdシングル『空色デイズ』でブレイクし、同年の「紅白歌合戦」出場を果たす。同年度にはYahoo!JAPANとGoogleの両方で検索ランキング・著名人部門の1位を記録、中川翔子の名はお茶の間に広く知られるようになった。
その後は、司会者・漫画家・声優・女優など様々な分野で活動するマルチタレントとして活躍をしている。
いわゆる「オタク」的な性格・趣味を持ち、本人も一切そのことは隠してはおらず、TVでアニメキャラのコスプレ姿を喜々として披露する。
歌手でタレントであった父親の故・中川勝彦氏の影響だと自身で述べている。勝彦氏はまだ5歳だった頃の彼女に、「これを読まないと大人になれない」と、水木しげる作品や楳図かずお作品等を買い与えた。特撮テレビ番組に造詣が深いのも父親の影響である。
「翔子」という字は芸名であるが、本人の発言によると楳図かずお「漂流教室」の主人公、高松翔から「翔の字を貰って翔子」としたという。
サブカル的な知識のみならず色々な分野における知識も相当なもののようで、何も見ずに地球から見た冥王星の傾き加減や木星の四つの衛星の位置までほぼ正確に描くことができる。
また、古臭いタッチながらイラストや漫画がかなり上手く、彼女が考案したとされるキャラクター「スカシカシパンマン」が彼女と同じワタナベエンターテインメントの所属アーティスト一覧に登録されている。(http://www.watanabepro.co.jp/artist/index.html[外部])
TBS系列「飛び出せ!科学くん」の企画で岩手県三陸沖の日本海溝の海底(水深5,351m)への到達に成功、芸能人最深記録を達成した。
オフィシャルBLOGは開設以来常時高いページビュー数を誇り、06年ごろには眞鍋かをりに続く「新・BLOGの女王」として多くのマスメディアに取り上げられた。
「ギザカワユス!」といった「しょこたん語」なる独特の言葉使いのあるブログ記事は、毎日数時間単位で頻繁に更新されるのが特徴である。
ただしこの「しょこたん語」については、過去に「VIPPERのパクリじゃねーか」と激怒した一部ネットユーザーから批判されていた時期もある。
2008年2月には累計アクセス数10億件および合計更新回数20,000回を達成し、更に2009年6月には1日231回もブログを更新した。
▲自身のBLOGにおいて、ニコニコ動画を見ていると推察できるタイトルあり、恐らくニコ動ユーザーであると思われる。(http://web.archive.org/web/20080421061629/http://blog.excite.co.jp/shokotan/2843537/[外部] この日のタイトルが・・・…)
もともと2ちゃんねるをはじめオタク系サイトを好むヘビーなネットユーザーであることを公言しており、BLOGでは他にも初音ミクのコスプレを披露したり、自身が描いた初音ミクのイラストを公開したりしている。
2009年には、8thシングル「涙の種、笑顔の花」(「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」主題歌)のカップリング曲として、「メルト」「B★Rs」「WIM」などのヒット曲をもつニコニコ動画の人気VOCALOIDクリエイターryo(supercell)から楽曲の提供を受けることが発表され、話題を呼んだ。
“しょこたん”ことタレントの中川翔子が、4月29日(水)に2009年第1弾シングル「涙の種、笑顔の花」を発売することが決定。カップリングに、ニコニコ動画の人気クリエイター集団・supercellのコンポーザー・ryoが参加していることがわかった。
涙の種、笑顔の花のカップリングをなんとスーパーセルのryoさんにプロデュースしていただくことに!!
カワユス少女漫画みたいなロック!!素敵曲すぎて((o(´∀`)o))ワクワク
〓しょうこ〓
うずまき|中川翔子 オフィシャルブログ しょこたん☆ぶろぐ[外部]
[2009-02-27 16:59:49]
そしてついに、2010年3月9日深夜に放送された運営公式放送「Break Point!」でニコ生初登場を果たした。
番組開始から登場までの間に逐次ブログ記事を更新し、番組中のコメント視聴モニターの様子が反映された。
番組内ではアンケート機能やニコニコ電話に挑戦した他、自らがニコ動ユーザーであることを公表した。
曰く、「20代ホイホイ」「描いてみた」「ゲーム」などのタグ及びカテゴリの動画を好んでいる。
2011年8月5日・6日の2日間限定で、ニコニコ動画とコラボした「しょこたんカフェ」がニコニコ本社(原宿)でオープン。
ピーク時には約100人の行列ができる大盛況となった。
2012年4月1日にニコニコ生放送 緊急生放送番組に於いて、『ニコニコ・ザ・ムービー第5弾 マギカ☆調べ』の制作発表(主演:まどか役)と(2012年4月1日付で)株式会社ドワンゴに入社。同年4月4日からニコニコ生放送レギュラー番組開始のニュースが報じられた。映画詳細は、マギカ調べ記事参照。
■sm17419679[ニコ動]
■sm17433946[ニコ動]
2012年4月28日、11:00~12:00 イベント「ニコニコ超会議2012」内の展示ホール・BLUE Stageで
『しょこたんの超ユーザー生(超会議)@ニコニコ超会議』公開生放送を行った。
2012年8月15日、ニコニコ本社(原宿)に於いて、CD『nsum~中川翔子がうたってみた!~』発売記念握手会を行った。
CDアルバムはニコニコ動画と関係に深いヒャダインやDECO*27などのクリエイターが参加している。
握手会の模様は公式生放送で中継され、飛び入りで堀井雄二氏、しずちゃん(南海キャンディーズ)、中山秀征氏、乾曜子氏など交流のある著名人も駆けつけた。番組ラストに涙。最終売上枚数は2,679枚。
(24時間生放送 ・・・00:00~12:00 PV&DVD公開/12:00~24:07 握手会中継&スタジオトーク&ゲストコーナー&PV/
総来場者数は59万人超、総コメント数は626,374)