7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
仁志敏久(にし としひさ、1974年10月4日-)とは、茨城県出身の元プロ野球選手(内野手)である。現在は横浜DeNAベイスターズの二軍監督。
横浜DeNAベイスターズ #87 二軍監督 |
|
---|---|
仁志敏久 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 茨城県古河市 |
生年月日 | 1974年10月4日 |
身長 体重 |
171cm 80kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 二塁手、三塁手 |
プロ入り | 1995年ドラフト2位 |
引退 | 2010年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
常総学院高等学校、早稲田大学、日本生命を経て1995年にドラフト2位で読売ジャイアンツに入団。
1996年は三塁手として出場し、新人王のタイトルを獲得、翌年二塁手にコンバートした。積極的な守備で1999年から2002年までゴールデングラブ賞を獲得した。
2006年には小坂誠の入団、脇谷亮太の台頭もあり、出場機会は激減。シーズン終了後にトレードで横浜ベイスターズに入団した。
2009年は打撃不振でゲッツー量産マシンと化し、名前をもじって「二死」とも呼ばれた。一時は引退すら決意する状態となり、若返りを図るチームの構想から外れ、戦力外通告を受けた。
その後、メジャーリーグを目指し知人に頼みPVを制作するなど積極的に交渉を進めてきたが、結局メジャーからは声がかからなかった。
その後、米アトランティック・リーグのランカスターから声がかかり、入団した。キラッ☆
しかし右太股痛の悪化により、2010年6月8日、現役引退を表明した。
すぽると!や文化放送の解説者を務めながら、2014年以降はプレミア12やWBCの日本代表コーチ、U-12やU-23の日本代表監督を務める。
2021年から、横浜DeNAベイスターズの二軍監督に就任した。
▲球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
巨人 | 応援歌のピコカキコ一覧#922 | 11657 | |
横浜 | 応援歌のピコカキコ一覧#411 | 9720 |
通算:14年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1587 | 6526 | 5933 | 830 | 1591 | 263 | 16 | 154 | 541 | 135 | 127 | 30 | 413 | 23 | 875 | 124 | .268 | .317 |
守備位置 | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 |
---|---|---|---|---|---|---|
二塁手 | 1434 | 3043 | 4060 | 82 | 733 | .989 |
三塁手 | 120 | 84 | 169 | 10 | 15 | .962 |
遊撃手 | 3 | 4 | 6 | 0 | 1 | 1.000 |
外野手 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
表彰 | ||
---|---|---|
新人王 | -回 | 1996年 |
オールスターゲームMVP | 1回 | 1998年 |
ゴールデングラブ賞 | 4回 | 1999年-2002年 |
日本シリーズ優秀選手賞 | 1回 | 2000年 |
東京ドームMVP | 1回 | 2000年 |
その他 | ||
サイクルヒット | 1回 | 1999年 |
■sm8065068[ニコ動]
■sm5636192[ニコ動]