7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
1980年3月21日にシングル「アンジェリーナ」でデビュー。その年に1stアルバム「バック・トゥ・ザ・ストリート」をリリース。1981年にバンド「The Heartland(ザ・ハートランド)」を結成。
1981年2月に2ndアルバム「Heartbeat」を発表。
1981年6月に発売されたシングル「someday」は彼の代表曲の一つとなっている。(1982年5月発売の3rdアルバムのタイトルともなった。)
1983年、「Rock&Roll Night Tour」の公演最終日に突然渡米を発表。1年間ニューヨークでの生活をする。
1984年5月、帰国と同時に4thアルバムの「VISITORS」を発表。同時期に2枚の12インチ・シングルを発売。VISITORSに収録されていた「コンプリケイション・シェイクダウン」という曲は当時、日本で初めてのラップと評され、日本の音楽シーンに衝撃を与えた。
1986年12月、5thアルバム「cafe bohemia(カフェ・ボヘミア)」を発表。
1989年4月、シングル「約束の橋」を発表。この曲はドラマの主題歌ともなった。同年6月1日、6thアルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」を発表。
1990年11月、7thアルバム「TIME OUT!」を発表。
1992年7月、8thアルバム「sweet16」を発表。この時期に「シー・ファー・マイルズ・ツアー」が行われた。
1993年11月、9thアルバム「The circle」を発売。収録曲である「レインガール」はCMに起用され、本人が出演した。 このアルバムがハートランドと共に活動した最後のアルバムとなる。
1994年4月、The circleツアーのラストを東京武道館で行い、同年9月にハートランド解散ライブ「Land HO!!」を横浜スタジアムで行う。
1996年、新バンド「The Hobo King Band(ザ・ホーボーキングバンド)」と共にツアーを開催、同年7月には10thアルバム「Fruits」を発表。ホーボーキングバンドとしての最初のアルバムとなる。
1997年12月、11thアルバム「The Barn」を発表。このアルバムは、ジョン・サイモンを迎えての製作となった。
1999年8月、12thアルバム「stones and eggs」を発表。
2000年1月、20周年記念アルバム「The 20th Anniversary Edition 1980-1999 his words and music」を発表。このアルバムは彼の代表曲をリミックス、リマスタリングあるいはリテイクしたものが収録されている。 同年11月には第二弾の「GRASS」を発表。この20周年記念アルバムの流れは今でも続いている。(someday~ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 は20周年盤が既に発売されている。)
2003年、自作レーベル「Daisy music」を立ち上げる。以降のシングル・アルバムはこのレーベルから発表される。
2004年7月、4年振りの13rdアルバム「The sun」を発表。
2005年から、ホーボーキングバンドではなく、別メンバーでのレコーディングを始める(解散したわけではない)。そのメンバーは、小松シゲル(ノーナ・リーブス)、高桑圭(GREAT3)、深沼元昭(mellowhead)である。 mellowheadとは後に、mellowhead feat.佐野元春 として曲を発表することともなる。(mellowheadの4thアルバム 『Daydream weaver』に『南ウイング』『better days』の2曲が収録されている)
2009年、NHKで”佐野元春のザ・ソングライターズ”をスタートさせる。
▲
■sm2108573[ニコ動]
■sm3344372[ニコ動]
■sm3433540[ニコ動]
■azB00005G4G3
■azB00005G4G4
■azB00005G4G5
■azB00005G4G7
■azB00005G4HI
■azB00002DDHK
■azB0002ADG4K
■azB000PDZN90
■azB00005G4G6
■azB00005G4GI
■azB00004UC96
■azB000065VM3
■azB0001924BI
■azB000FJA9GQ
■azB000I6BLIQ
■azB0014PN9S0
■azB00005HODF
■azB0000W3QEA
■azB0009J8CQ6
■az4344013786