7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
『青春に、おかしなことはつきものだ』
『化物語』とは、西尾維新/著、VOFAN/イラストのライトノベル、およびこれを基にしたテレビアニメである。
初稿は2005年9月発売の「メフィスト」に掲載された読み切り短編小説「ひたぎクラブ」
後に講談社BOXより2006年に刊行された。後に続いていく『〈物語〉シリーズ』の第1巻と第2巻。
|
主人公・阿良々木 暦(あららぎ こよみ)が、各章ごとに登場するヒロインと共に怪異と戦ったり馴れ合ったりするコメディである。西尾維新独特のセリフ回しや、会話の妙が楽しめる作品。
西尾維新はこの小説について「趣味で書いた作品」と述べている(プロの作家としての依頼を受けて書いたものではない、好きなように書いたものということ)。その際のコンセプトは、「アニメ化は不可能なもの」。
趣味から生み出されたキャラクターの掛け合いはすばらしく、読む者はひとり残らず魅入られてしまうことだろう。
メインヒロインの戦場ヶ原ひたぎは「萌え」の更に一段階上を行く、次世代を担うセンシティヴな言葉として「蕩れ」を提唱している。流行るといいよな。
2009年7月より、監督・新房昭之、制作・シャフトのTVアニメが放送された。全15話であるが、地上波放送においては全12回放送であり、残る3話には公式サイトにて配信された。アニメ放送以前も高い人気はあったものの、アニメ最終話がバズったことにより、爆発的に知名度と人気が跳ね上がった。
エンディングテーマはニコニコ動画では有名なsupercellのryo作詞・作曲・編曲、ガゼルことnagi歌唱の「君の知らない物語」。
また、ドラマCD『アニメ 化物語 -佰物語』が2009年8月3日に発売された。内容は全てが会話劇のみで進行するという珍しい形態で、この脚本も全て西尾維新が手がけている。
DVDorBDには特典としてキャラクターコメンタリー(という名の皮を被った西尾維新の趣味ザ・ワールドでこちらの脚本も全て書き下ろしている)が収録されており、同時期、それ以降のアニメの特典商法に多大な影響を与えた。
最終第六巻のBD売り上げ枚数が、当時のTVアニメ史上最高の数字を記録。BD/DVDシリーズ累計も全6巻で47万本以上(BD33万、DVD14万)のセールスとなり、現在も順調に売り上げを伸ばしている。
2018年3月には週刊少年マガジンにて『エア・ギア』『天上天下』などのヒット作を持つ大暮維人作画によるコミカライズ連載が開始された。
▲※原作未読の方のためにもネタバレにならないよう、意図的に情報を少ない仕様にしております。
CVはドラマCD/アニメ版。
■sm6473789[ニコ動]
■sm7369644[ニコ動]
■sm7085043[ニコ動]
■sm8235688[ニコ動]
■sm11978922[ニコ動]
■sm12260746[ニコ動]
その他の巻については〈物語〉シリーズの項を参照。
▲■az4062836025
■az4062836076
■az4062837994
■azB002FPWBDC
■azB002HW5LQ2
■azB002LGVLGI
■azB002O123BM
■azB002PL5ESA
■azB002PL5ETE
■azB005N498SS
■azB002FPWBD2
■azB002HW5LPS
■azB002LGVLG8
■azB002O123BW
■azB002PL5ESK
■azB002PL5ET4
■azB0039SNYT4
■az4065116171
■az406512333X
■az4065133130
■az4065139384
■az4065148898
■az406515314X
■az4065171660
■az4065181720
■azB087MBCKN8
■azB08FCGQ1BD
■azB08MZYYQN2
■azB08W4YRC4X
lv35351123 lv71188806 lv119587316 lv119588324 lv160810487 lv180234158 lv180234360 lv180234630 lv180235033 lv180234949 lv180235079 lv180235169 lv324990591 lv324990800
▲