7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
原宿駅(はらじゅくえき)とは、東京都渋谷区神宮前にあるJR東日本の鉄道駅である。
原宿駅 | |
---|---|
[画像を見る] | |
はらじゅく - Harajuku | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所属路線 | ![]() |
駅番号 | ○JY19 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 | 75,341人/日 (2018年度) |
開業年月日 | 1906年10月30日 |
備考 | |
駅テンプレート |
外回り線に臨時ホーム有。
また天皇専用の原宿駅側部乗降場があるが、現在は2001年を最後に使用されていない。
原宿駅周辺は若者の街として知られ、竹下通りにはファッションショップなどをはじめとして若者向けの店が多く存在している。
また、2010年10月28日に開催された「ニコニコ大会議2010秋~それはロックか?~」にてニコニコ本社を原宿に設置することを発表し、同年12月27日にプレオープンし、JR線の最寄り駅となっていたが、2014年に池袋に移転し、池袋駅が最寄り駅となった。
改札は竹下口と表参道口の2ヵ所あり、東京メトロ千代田線・副都心線の明治神宮前駅へは表参道口のほうが近く、少し距離はあるものの連絡業務が行われている。
2016年6月8日に東京オリンピックに向けて駅舎を建て替えすることが発表された。2階建ての駅舎に変わる他、改良後の島式ホームは渋谷・品川行き専用のホーム、年始のみに使われていた臨時ホームは新宿・池袋行き専用のホームとなる予定。駅改良工事後では明治神宮口が新設される。現駅舎は耐火性が低いことを理由に解体されるが、現駅舎に近いデザインの商業施設が建設される。
▲路線名 | 隣の駅(内回り方面) | 当駅 | 隣の駅(外回り方面) |
---|---|---|---|
[画像を見る] 山手線 | 渋谷駅(JY20) | 原宿駅(JY19) | 代々木駅(JY18) |