7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
大貝獣物語とは1994年12月にハドソンより発売されたSFC用ゲームソフトである。ジャンルはRPG。貝獣物語シリーズの2作目に当たる。
エンカウント率の高さに定評のあるRPG。
だがグラフィックや音楽は当時としては高水準で、笑いあり涙ありのストーリーの評価も高い。
本作にはタイトルにもなっている貝獣をはじめ、様々な種族が登場し、仲間の数も多い。
・主人公
異世界(地球)から召喚された火の貝の勇者。なぜかアラビアンな服装をしている。無口。
・バード
下半身すっぽんぽんの鳥人間。またの名をヤキトリ(ポヨン談)。
・キララ
コルドバーンの王女。バスト87。
・ザルドン
岩男。物理防御力はめっぽう高いが、ゲームシステムの都合上あまり長所が活かせない。
・トキア
天候魔道士の少女。能力値は低いが天候魔法は超強力。つるぺた。
・ガロウ
狼男。物理攻撃力に特化した能力で弱点の耐久力もゲームシステムの関係で問題にはならない。
・ポット
壺に封印された召喚師。魔王ファットバジャーを召喚獣にするために仲間に加わる。
・リンダ
シスター。回復魔法のエキスパート。キララ以上の巨乳。
・キラー
元暗殺者の覆面男。出生に秘密がある。
・マギー
大魔道士。だが女の子に殴られたショックで魔法を忘れてしまった。酒と女の子が大好き。
・バブ
貝獣トリオのリーダー格。大地の貝の勇者のはずなのだが最強防具はなぜか水の盾と水の鎧。
・クピクピ
大気の貝の勇者。引っ込み思案な性格。
・ポヨン
水の貝の勇者。いつもお腹をすかせている。予備知識なしでは発見することはほぼ不可能。
本作において最も有名なダンジョン。
後半に登場する敵の基地で、世界各地からさらわれた人々が捕らわれているのだが、彼らは繭のようなものに入れられ、動力源として基地と融合させられてしまっている。
彼らを助け出すことは不可能で、基地の機能停止と同時に彼らの命も尽きることとなる。
奥へ進めば進むほどより融合が進んだ人々と会うことになる演出と彼らのセリフは多くのプレイヤーにトラウマを植え付けた。
■sm181066[ニコ動]
■sm3984850[ニコ動]
■sm3832118[ニコ動]
■sm5006941[ニコ動]