7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
嵯峨とは、山に高低があって、険しい様子。山がぎざぎざしていて不ぞろいな様子をさす言葉。
転じて日本の苗字、地名となる。苗字としては、秋田県秋田市付近に多く分布している。また、岩手県久慈市にも集中しており、久慈市では9番目に多い苗字となっている。
八戸藩士に嵯峨氏があった。京都から陸奥国久慈(現岩手県久慈市)に移り住んだという。
また、元華族に正親町三条から改姓した嵯峨家があった。