7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
棋聖戦(きせいせん)とは、将棋・囲碁における七大タイトルの1つ。囲碁においては3大タイトルの1つで、国内タイトルの最高位に位置する。かつては将棋においても竜王・名人に次ぐ高位タイトルであった。
もともと棋聖とは非常に優れた囲碁の実力を持つ人のことを指す言葉で、本因坊道策、本因坊丈和、本因坊秀策の3名を指すことが多い。
なお聖の字は「『詩聖』杜甫」のように、その業界で非常に優れた人物を讃える字である。
▲