7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
汝
ヨミ: ナンジ
汝とは、二人称の人称代名詞である。日本語では、なんじ、な、なれ、など古語の二人称に当てられる。
また中国の地名。
▼
- 意味
- (女・爾と通じて)二人称の人称代名詞に用いる。また中国の河川の名。
- 〔説文解字・巻十一〕に「水なり。弘農・盧氏・還歸山を出でて、東して淮に入る」とある。
- 字形
- 形声で声符は女。女は汝の初文。女性の意味と区別するために汝が使われた。
- 音訓
- 音読みは、ジョ(漢音)、ニョ(呉音)、訓読みは、なんじ、な、なれ、まし、いまし。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。2004年に人名用漢字に採用された。
- 語彙
- 汝曹・汝輩
▲▼
最終更新日: 13/06/02 21:03
タグ検索
パソコン版を見る