7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
祇
ヨミ: ギ
祇とは、土地神という意味の漢字である。祗、衹とは別の字。
▼
- 意味
- 土地神、安心、安らか、大きい、病む、という意味がある。ただ~だけ、まさに~、という助詞として用いられる。〔説文解字〕には「地祇なり。萬物を提出する者なり」とある。地・祇・提の音による解説である。
- 字形
- 形声で声符は氏。
- 音訓
- 音読みはギ、キ、シ、訓読みは、かみ、くにつかみ。名のりに、けさ・のり・まさ・もと、などがある。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。
- 語彙
- 祇園・祇林
最終更新日: 11/06/19 22:12
タグ検索
パソコン版を見る