7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
本名同じ。東京都世田谷区出身。ファンティック所属。身長157cm。血液型はA型。
まず、俳優の神田正輝と歌手の松田聖子の長女であるなど諸々の経歴があるが、それらについてはWikipedia[外部]や公式サイト[外部]を参照されたし。
2012年7月、テレビアニメ『貧乏神が!』の艶光路撫子役で声優デビュー。
中学時代のクラスメイトは三森すずこ。お互いに芸能界入りしてからは再会する機会に恵まれず、「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-」で再会を果たす。[外部]
アニメについては、幼稚園の頃に見たセーラームーンに始まり、現在は期毎に1,2話を視聴し、そこから嗜好にあった作品を絞って見続けるという、それなりにどっぷり仕上がったスタイルで視聴しているとのこと。
また、2011年6月17日フジテレビ系番組「ごきげんよう」に出演した際、初音ミクやニコニコ動画好きである事を公言している。
Youtubeチャンネルを開設しており本チャンネルでVOCALOカバー歌ってみたを投稿している。
声優デビューにあたり、1年以上前から女優業と並行して声優の専門学校に通っていた。専門学校での先生はベテラン声優の速水奨である。速水の事を『師匠』と呼んでいる。神田は速水に対して「一声聞いただけで凄いと思わせられる様な声優さんになりたい」と言っている。「また必ず教えて下さい」という答えに対し速水は「教えることは1つもない。」と言い、「どんな生徒さんでしたか?」という問いに対し、速水は「オーケストラの全ての楽器が鳴っている感じ。全てが足りすぎている。」と高評価。アナと雪の女王を見に行った感想は「素晴らしかった」と絶賛。是非共演したいと語った。(番組:しゃべくり007 2014年7月7日:007と歌の女王さま2時間SPの放送回より。)
2016年12月6日:「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』キャスト追加発表され、ユナ役に決定。2017年2月18日にはSAOサントラアルバムが発売され。ユナの歌唱曲が収録されている。
初日舞台挨拶でSAOのオファーが来た際即決だったという。アニメ好きである神田は、「マネージャーさんの『ソードアート・オ…』くらいで『やります!』と言いました。役名も聞かないでw。キャラクターとして存在できるだけでもうれしいけど、場面に合う曲も歌わせていただけた。良い思い出と宝物ができたなと」明かした。
▲2012年10月3日~8日に上演される「マクロス ザ・ミュージカルチャー」にシャルロット・マリオン=グラス役で出演予定だったが、急性胃腸炎を理由に急遽降板。代役を務めたのは、舞台経験が豊富な女優で歌手の富田麻帆。
2014年3月公開のディズニー映画「アナと雪の女王」の日本語吹き替え版にて王女アナ役を務める。この映画は公開から6ヶ月で累計動員数2000万人、興行収入254億円(日本歴代興行収入3位)を超える大ヒット映画となった。
2014年9月1日に氏がVocalを務めるTRUSTRICKのチケットのトラブルでツイッターを休止することを発表(その1[外部]/その2[外部]/その3[外部]/その4[外部]/その5[外部])。
2014年10月29日から上演された舞台「ダンガンロンパ THE STAGE~希望の学園と絶望の高校生~」で江ノ島盾子役として出演。本人はダンガンロンパシリーズの大ファンである。
2016年6月19日から上演された舞台「ダンガンロンパ THE STAGE 2016 ~希望の学園と絶望の高校生~」に、再び江ノ島盾子役として出演。7月放送開始の「ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 未来編」の主題歌「DEAD OR LIE」「Recall THE END」をTRUSTRICKとして担当。オープニングテーマでは黒崎真音とのツインボーカルである。
2017年1月発売予定のPS4/PS Vitaソフト「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」にて、声優として主人公の赤松楓役に起用、更にアニメ「宇宙戦艦ヤマト2202」でテレサ役を担当することになった。
2017年4月26日、自身のインスタグラム[外部]を通じて結婚することを発表。お相手は舞台「弱虫ペダル」御堂筋翔役や「仮面ライダー響鬼」童子役を務めた俳優の村田充さん。
2017年12月22日:本人のTwitterより神田沙也加のVOCALOIDカバーアルバム「MUSICALOID #38[外部]」が2018年3月7日に発売されることが決定した。同時にニコニコ動画/Youtubeと同時に「林檎売りの泡沫少女」歌ってみたが同時に投稿されており、ニコ動では本家PV、Youtubeでは神田沙也加本人の映像収録[外部]となっている。
▲TRUSTRICKは、TRUSTRICKをスタートさせるにあたって、神田自身で企画書を書き、コロムビアにプレゼンをした。コンセプト、ビジュアルイメージ、ターゲット層、将来のビジョンなどをまとめて、プレゼンをした。(『[外部]頭の中にあるものをただ書き連ねただけというか、「誰かと一緒にやりたい」というアイデアをずっとブラッシュアップし続けていたので、やっとプレゼンできるときが来たという感じだったとの事。[外部])
企画書の中で、ポイントになった部分は、「TRUST(信頼、信用)」と「TRICK(いたずら、策略)」でTRUSTRICKという名前にしたが、名前を決めるまでがすごく大変で、丁度その頃に『アナと雪の女王』があった。神田沙也加に対する「信頼」や「期待」に応えつつ、私一人じゃなく、畑の違うメンバーと一緒にやることで、どういう「TRICK」を絡めていくか、どうやって遊び心を利かせて行くのか、それがTRUSTRICKのイメージです(以下省略or引用より[外部])
2016年12月17日のワンマンライブをもって、活動を休止しており、その動向が心配されていた。
2019年4月5日、公式サイトにて解散を発表。2人のコメントは以下の通り。
▲TRUSTRICKは2014年のデビュー以来、聴き手の方に寄り添える音楽作りを目指して歩んでまいりました。おかげさまで短い活動期間ながら多くの作品を残すことができ、かけがえのない時間を皆様と過ごせたと思っています。活動休止から時間が経ち、TRUSTRICKメンバー・制作チーム間で、今までとこれからのユニット活動について、長い時間をかけて話し合ってまいりました。その結果、これまでの楽曲・アルバムを以て、TRUSTRICKとしての作品作りはやりきれたのではないかという答えに至りました。活動休止の間もずっといただいていた、皆様からの温かいお気持ちに対して曖昧なままでいるのは心苦しく、誠に勝手ではありますがここに解散を発表いたします。応援してくださったファンの皆様が、信じて支えてくださったスタッフの方々が、私達をTRUSTRICKでいさせてくれました。感謝してもしきれません。心より、ありがとうございました。
■sm18582620[ニコ動]
■sm23195962[ニコ動]
■sm32459398[ニコ動]
■sm25307170[ニコ動]
lv107025837 lv68456867? lv112115060
▲■azB008H386TY
■azB004N3AZUK
■azB002BS032Y
■azB000065DD6