7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
草津線とは、JR西日本の路線である。
東海道本線草津駅と関西本線柘植駅との間を結ぶ路線で、全線電化で単線。かつては優等列車も走っていたが、現在は普通列車のみの運用となっている。路線記号は「C」。
一部の列車は東海道本線に乗り入れ京都方面からの発着となるが、通常は草津線内で完結する運用になっている。
また、かつては信楽高原鐵道信楽線へも乗り入れていたが、信楽高原鐵道事故後は乗り入れ運用は設定されていない。
管轄は柘植駅は大阪支社で、それ以外は京都支社。アーバンネットワークの路線だが使用される車両は国鉄型が大半の為京都支社色に末期色抹茶色化された車両が運用される事もある。
全線が大阪近郊区間内であり、大回り乗車にもよく利用される路線である。
▲駅名 | 備考 |
草津駅 | 東海道本線(琵琶湖線)乗り換え |
手原駅 | |
石部駅 | |
甲西駅 | |
三雲駅 | |
貴生川駅 | 信楽高原鉄道信楽線、近江鉄道本線乗り換え 当駅までICOCA利用可能 |
甲南駅 | |
寺庄駅 | |
甲賀駅 | |
油日駅 | |
柘植駅 | 関西本線乗り換え |