7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
蒲郡市とは、愛知県の東三河西部に位置する市である。南側は三河湾に面している。
蒲郡市(2018年10月1日時点) | |
---|---|
面積 | 約57Km2 |
人口 | 約8.0万人 |
市の花 | ツツジ |
市の木 | クス |
隣 接 市 町 村 |
豊川市 岡崎市 西尾市 額田郡:幸田町 |
市内には4つの温泉郷やラグーナ蒲郡、蒲郡競艇場があり、県内有数の観光地である。
蒲郡みかんが有名で、愛知県民がミカンと言ったら、愛媛や和歌山よりも蒲郡か三ケ日(浜松市北区)が先に思い浮かぶ。
市中心部には竹島も存在し、この名を冠した竹島水族館や蒲郡競艇のレース名があり、街の象徴とも言える存在。 詳細はこちら →竹島(愛知県)
道路標識の「進入禁止」に似ているが、蒲郡市に入るときにこの市章が入った看板が立っていても問題なく市内へ入ることが出来る。
▲2009年3月に入り、もともと有料道路だったが2006年に無料開放された、三河湾スカイライン(愛知県道525号蒲郡環状線=蒲郡環状線とあるが、岡崎市、額田郡幸田町も経由する)の車載動画のアップが相次いでいる。
■sm6531553[ニコ動]
■sm6510829[ニコ動]
■sm6482423[ニコ動]