7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
裾野辺歩とは、クリアレーヴの提供するDMMゲーム『ぼくらの放課後戦争!-AFTER SCHOOL WARS-』に登場するヒロイン。
また「裾野辺歩」であって「裾野部歩」や「袖野辺歩[動]」ではない。
ツイートを読み込み中です▲
https://twitter.com/ASW_Staff/status/907921988319977472[外部]
|
フルート奏者の吹奏楽部員。ぼくらの放課後戦争!登場人物では唯一の眼鏡っ娘五木かなみも眼鏡をかけているが、瓶底&よく外すため眼鏡っ娘とは言い難い。また友理奈も私服姿では眼鏡を掛けていることが判明したが、やはり制服姿では眼鏡を掛けていない。のため、ユーザーからはメガネと呼ばれることも多い。
フルートの腕前は上々で、カードストーリーSSR【くまトロフィー】歩ではソロコンテストで最優秀賞を獲得している。
吹奏楽部のことをよく「体育会系文化部」と通称されるように、歩自身も文化部とはいえ体力はかなりある。自称ではあるが握力43kg。また書道部の誰もが運べなかった大筆を1人で運んでいたSR【お正月19】歩。風紀委員としての戦闘力面でも、運動部の相川千秋や遠野真矢が「アユアユ先輩がいないと大変」「3人で回さないとキツい」、主人公も「2、3人分の戦力」と評価している。
胸のふくらみは控えめだが、その容姿は美人といえるもの。しかしその口から出てくる言葉は一癖も二癖もあるもので、主人公をはじめ周囲の人物たちもたびたび振り回されている(いわゆる「黙っていれば美人」)。
歩の両親も逢生学園出身で、母が歩と同じく吹奏楽部、父がバスケ部。あれ、この学園って元女子校じゃ…
逢生学園に入学したのも母の影響で、フルートも母から教わったという。
▲歩の所属する部活動。活動場所は新校舎の音楽室。新校舎の音楽室は一流スタジオ並の防音設備が備えられており、大音量で練習しても音があまり響かないらしい。
しかし歩はいつも別室におり、主人公の画策によって状況が改善するまでは後輩部員は歩のことを恐れ、3年生達は目を合わせようとすらしなかった。
その理由は、2年前に吹奏楽部の部室が運動部連合に奪われた際に裾野辺歩が立ち上がり、部室を奪った面子を非常に残忍かつ狡猾な方法で消していき、ついには関わった者を全員退部に追い込んだどころか部活ごと消滅させ、最後まで残った部長についてもタイマンでボコしてしまうというなかなか非道な方法で部室を取り返したということがあったため(ネタバレ反転)。このため歩は他の生徒との交友関係を失うことになってしまった。
▲![]() |
この項目は、ネタバレ成分を多く含んでいます。 ここから下は自己責任で突っ走ってください。 |
歩が関わるシナリオは、同じく下ネタを平気で言う春日部エリーに負けず劣らずの爆弾発言が飛び交うことがある…というか、常に爆弾発言をしている。発言によっては一般版だとガッツリ伏字にされてしまうほど(ただし、性器類の名称など一般的にエロゲでも伏字にされる範囲はR18版でも伏字のため、その場合この項目でも伏字のまま記載する)。
ここではその一部を紹介する。
キャラ育成で歩のカードを一定回数育成すると称号パーツがもらえる。称号はサブメニューの称号/プレイヤー情報から設定できる。
回数 | 称号 |
---|---|
5回 | 歩 |
10回 | メロディ |
20回 | 裾野辺一族 |
60回 | 吹奏楽部 |
120回 | 体育会系文化部 |
180回 | フルート奏者 |
200回 | 守護神 |
■sm34729630[ニコ動]
■sm35439751[ニコ動]
裾野辺歩に関するニコニコ静画のイラストやマンガを紹介してください。
▲