7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
豪腕とは、
剛腕でもほとんど意味は同じ。
物事に対処するに当たり、理屈や論理に依らずに解決すること。
この際、解決するのに使われるのは戦闘や格闘ならば純粋な力であるが、一般的な問題においては人脈、人間関係や既成事実を利用した交渉が主である。
例1
この例では後者がジャイアニズムを発揮して無理やりにラジコンを奪っている。この場合、純粋な力を利用した豪腕であるといえる。
例2
この例では『過去に殺されたことがある』という既成事実をテコに相手に有無を言わせないまま協力の約束を取り付けている。これも一種の豪腕である。ただし、言った本人も本来の力的な意味で豪腕である。
例3
この例では完全な勢いのみにおいて相手を納得させている。そこに『お前は何を言っているんだ?』『いや、その理屈はおかしい』と言わせてくれる余地はなく、無理やりに相手に納得させてしまうという豪腕な手法である。
▲日本の政治の世界においては元民主党代表 小沢一郎個人を指すことが多い。
もともと自民党の中心にいながら自民党を離党し、野党を渡り歩きながらその存在感などを武器に場をまとめ上げる手腕を持って豪腕と呼び、本人もそう呼ばれるのを自覚している。
▲