7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
赤い部屋とは、いくつか存在する創作作品・ゲームの名称である。
広告のポップアップブロックが主要ブラウザに一般的に搭載されていない時代の恐怖系の作品。
おおまかな内容は(ネタバレ注意!反転してご覧下さい→)インターネットを閲覧している時に出る広告ポップアップの中で「あなたは好きですか?」と書かれた赤いポップアップを閉じてしまうと、その人間は殺されてしまう、という都市伝説を検証するというもの。
赤い部屋の名前の由来は実際に作品を見てもらえばすぐわかるだろう。
ホラー系のFLASHがあまりない時代にあって、ちゃんとした話・演出で怖がらせてくれる貴重な作品であった。また、当時のサイトではFLASHの最後に、あるポップアップをスクリプト制御で開かせるというギミックがあり、視聴者をいろいろな意味で恐怖させた。
どちらかといえばこちらが「怖さ」のキモなので、ニコニコ動画で視聴してもその怖さは実感しにくいかもしれない。
後に、このFLASHを元に作られた「赤い部屋 完全版」というFLASHがある。(作者は本家と別人)
▲