7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
近鉄名古屋線とは、近畿日本鉄道(近鉄)の所有する路線である。
名古屋市の近鉄名古屋駅から、三重県北中勢の主要都市を通り、伊勢中川駅へと至る路線である。伊勢中川駅で近鉄大阪線及び近鉄山田線に接続しており、運行形態としてはそれら路線と一体化している。
元々狭軌で建設されており近鉄大阪線・山田線との直通運転が出来なかったが、伊勢湾台風(1959年)で被災したのを機に標準軌への改軌を断行した。
この路線は、他の路線に直通する電車がほとんどである。(特に山田線・鳥羽線)
各駅停車(呼称は「普通」)の他、準急・急行・特急といった優等系列が存在している。
【凡例】
●:停車 / ▲:一部列車が停車 / 空白:通過 / ※:備考参照