7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
進化キャンセルとは、進化するポケモンにBボタンを押すと進化を止められるテクニックである。
ポケットモンスターの世界では、多くのポケモンは条件(十分なレベルに到達、主人公にとてもなついている、進化に適した天体の光を浴びている、進化後の姿を決定付ける技を覚えている、進化を促す場所にいる、進化の手助けとなるアイテムを持っている、共生するポケモンが手持ちにいる、醜いはずなのに美しい、etc...)を満たしてレベルアップすることで進化する。
これらのポケモンが進化する際に、「……おや!?(ポケモンの名前)の ようすが……!」
のメッセージとともにポケモンの姿が変わっていくのだが、ポケモンの姿が完全に変わるまでにBボタンを押すことでポケモンの進化を中断できる。これが進化キャンセルである。この時一回Bボタンを押すだけでいいのだが、エフェクトが発動前でもついついBボタンを連打してしまうものである。
種族にもよるが、進化すると技を覚えるレベルが遅くなったり、強力な技を覚えられなくなる場合があるほか、多面的に見れば進化する前のほうが強かったりするポケモンもいるので、適切な進化キャンセルはポケモン育成の際の重要なテクニックと言える。更にXYからは、レベルアップで進化するポケモンを進化させずに止めていると、取得経験値が多めにもらえるようになった。
なお、進化する前のポケモンが好きだから進化させないというプレイヤーも少なからずいると思われる。そして、進化キャンセルはレベルアップ以外の要因(通信交換や特定の石の投与)による進化では行えない。
ニコニコ動画では主に、ポケットモンスターシリーズのプレイ動画で、視聴者が進化前のポケモンとの別れを惜しむ想いを乗せてBボタンを連打する様子を表すコメントが見られる。
また、ポケットモンスターシリーズ以外の動画でも、未熟であった登場人物が成長し、姿を変える時、届かぬ想いであると知りながらもBBBBB…の弾幕が放たれることもあることもあるとか。
その例↓
▲