7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
「麦人」(むぎひと)とは、じゃがいも村の設立者にして村長を務める日本の俳優・声優である。
芸名は「むぎと」や「ばくと」と読まれることも。
以前は本名の「寺田誠」(てらだまこと)、「大前田伝」(おおまえだつとむ)または「天地麦人」(あまちむぎひと)の芸名でも活動していた。
1944年(昭和19年)8月8日生まれ。東京都武蔵野市出身。
1960年代から声優としても活動しているベテランで、特にスキンヘッドの人物に縁があり、「新スタートレック」の「ピカード艦長」は、当初を吹替を担当していた吉水慶が稼業を継いで僧侶になる為に引退した事から役を引き継いだ後は、ピカード艦長を演じた俳優「パトリック・スチュワート」の吹替を持ち役にしており、実写映画版「X-MEN」でパトリック・スチュワートが演じた「チャールズ・エグゼビア/プロフェッサーX」の吹替を担当しているものもある。
四角くていかつい顔した俳優やキャラにあうドスの効いた声ゆえ、ヴァンダム版ストリートファイターの「サガット」、ロックマンXシリーズの「シグマ」、ナイトライダーの「K.A.R.R.」の様な悪役や、「V」の「ハム・タイラー」の様な悪役に思われがちなキャラの声を演じる事も多く、その圧倒的な存在感から「機動武闘伝Gガンダム」に登場した「キラル・メキレル」の様に、当初は盲目の暗殺者として登場し、そのままゲストで終わるかと思いきや、マンダラガンダムのインパクトもあって、地球を救うモビルファイター群のリーダー格になったキャラも存在する。
また、テンションの高いコメディ演技も得意としており、「ぽにぽにだっしゅ!」のエイリアン艦長等、新房昭之の作品にちょくちょく登場している。
※「ぱにぽにだっしゅ!」では、スタートレックのパロディも行った事がある。
1998年には、一人芝居中心の舞台活動の拠点とするべく個人事務所の「独歩」を開いたが、その3年後には、「グラップラー刃牙」にて「愚地独歩」役を演じるという奇妙な偶然が発生したりしている。
※その他「麦人」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照[外部]
▲※その他の出演作品についてはWikipediaの該当項目参照[外部]
▲
■sm5881457[ニコ動]
■sm5881635[ニコ動]
■sm6333841[ニコ動]
■sm4517143[ニコ動]
■sm6109719[ニコ動]
■sm4411941[ニコ動]
■sm1818981[ニコ動]
■sm1062565[ニコ動]
■azB000UWVF66
■azB0026ZLD80
■azB0026ZLD8A
■azB000JVRS6E
■azB00006LPL4
■azB00006LPL5
■azB00006LPL6
■azB000K7NCZI
■azB000GBEWXE
■azB000GBEWXO
■azB00031YAC0
■azB000KRN5UA
■azB001NDTENC
■azB0000AFOJ5
■azB0000DJW2B
■azB00013YR7I
■azB0002RN7U6
■azB0002RN7UG
■azB0002W55NS
■azB0002W55O2
■azB0002ZMAPG
■azB000S0LCZE
■azB0001AE3CA
■azB000G73FVS
芸能一家 |
関連作品 |