7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
EXILE(エグザイル)とは、
所属事務所は、リーダーのHIROが社長を務める株式会社LDH。
グループの編成変更を節目として、活動経歴が章立てで分けられている。以下に略記。
1999年に結成されたダンスチーム「J Soul Brothers」が前身。
2001年に当時のボーカルが脱退したため、テレビの公開オーディションを通じて声をかけたATSUSHIとSHUNこと清木場俊介の2人を加入させ、ここでEXILEと改名される。
2006年3月、アルバム『ASIA』発売をもって、清木場がソロ活動専念のため脱退。
清木場脱退を受けて、ATSUSHIの新たな相方を公募するボーカルバトルオーディションを開催。約1万人が参加した中から選ばれたTAKAHIROと、5人目のパフォーマー、AKIRAが加わり、12月発表のシングル「Everything」から7人編成で活動が始まる。
2007年には舞台演劇「劇団EXILE」を立ち上げ、2008年には雑誌「月刊EXILE」創刊など、音楽以外の活動を活発化させたのもこの頃。
2008年12月30日、「Ti Amo」で日本レコード大賞を受賞した席において、新生J Soul Brothers(2010年の三代目誕生後は二代目とも呼ばれる)の7人を加えて14人編成にすることを発表、翌2009年3月から14人でのEXILEをスタートさせた。
また、2013年12月31日の紅白歌合戦を最後に、HIROがパフォーマーを引退。プロデューサーに転身した。ATSUSHIは「HIROさんがEXILEを卒業すると言うより、EXILEがHIROさんから卒業する。」と話している。
▲『EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION』に合格した岩田剛典・白濱亜嵐・関口メンディー・山本世界・佐藤大樹の5人が加入。
MATSU・KENCHI・KEIJI・NAOKIの名前を改名。
複数名が一列に縦に並び、タイミングをずらして上半身のみを回転させる踊りの一種。正式名称不明。「Choo Choo Train」の冒頭にて踊っていたことから一気に有名となり、「EXILEのアレ」もしくは「EXILE」もしくは「ファンファンウィーヒッタステーッステー」と言えばだいたい通じる。
ちなみによく誤解されがちであるが、この「Choo Choo Train」は、HIROも参加していた、11人編成のダンス・ヴォーカルユニット「ZOO」が1991年11月に発売したシングルをカバーしたものであり、このダンス自体はZOOの時から存在した。正確には同曲のPVでは行っていないが、同曲が使用されたJR東日本のキャンペーン「JR Ski SKi」の91年版CM内で行っていた(「雪男。雪女。」のシーン)ものが初出とされる。
■im1107182(静画)
■im1263653(静画)
■im787167(静画)
■im1371666(静画)
なお、二代目J Soul Brothersだった7人のうち、三代目J SoulリーダーのNAOTOとNAOKIを除いた5人で、2012年7月よりTHE SECOND from EXILEとしても活動を始めている。
▲
■sm9911939[ニコ動]
■sm14369802?ref=search_tag_video[ニコ動]
■sm8561291[ニコ動]
■sm14662854?ref=search_tag_video[ニコ動]
■sm13425194?ref=search_tag_video[ニコ動]
■sm9054932[ニコ動]
■sm16926885[ニコ動]
■sm12487888[ニコ動]
■sm7823129[ニコ動]
■sm5740644[ニコ動]
■sm16277075[ニコ動]
■sm19310413[ニコ動]
■sm19690306?ref=search_tag_video[ニコ動]
■sm7154860[ニコ動]
■sm6106325[ニコ動]
■sm18354186[ニコ動]
■sm16683081[ニコ動]