7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
MMD海外組とは海外で頑張るMikuMikuDanceプロデューサーの総称であり、彼らが投稿したMikuMikuDance動画に付けられるタグである。
MikuMikuDanceの投稿動画には、投稿主コメントが外国語で書かれているものや、日本語翻訳サイトを使ったと思われる拙い日本語のものがいくつも存在する。これは海外在住のMikuMikuDanceプロデューサー(動画制作者)によるMMD動画である。MMD海外組による動画投稿はニコニコ動画だけでなく、多くがYouTubeにも投稿されている。海外組ユーザーはティーン層が主なようである。
MikuMikuDanceは日本で作られ育まれてきた国産CGツールだが、標準で英語メニューが準備されていたり、英語のチュートリアル動画が作られていたりと、比較的導入までの障壁は低いほうではある。おそらく翻訳サイト等を利用して情報を入手し、動画制作を行っているのだろう。多くの苦労を重ねて作品を制作し公開していることにはエールを贈りたい。
ニコニコにおいては主に静画(外部サイトではDeviantartなど)でMMDモデルが配布されていることがあるが、ユーザーが自作したモデルはまれ。そのほとんどがTda式ミクやLat式ミクなどの既存モデルを改造し、再配布されたものである。中には、改造元モデルの規約違反となる改造や再配布だったり、販売されているゲームなどからリッピングしたものだったりする。過去にはこのリッピング改造モデルをさらに改造、再配布したためトラブルになった例もある。海外組モデルに限らず、モデルに同梱されているリードミーはしっかり読もう。国内のMMD使用者、またモデル配布者は以下のリンクも一読することをおすすめする。
▲
■sm11279091[ニコ動]
■sm7995824[ニコ動]
■sm12384492[ニコ動]
■sm34737658[ニコ動]
■im4988620(静画)
■im4781868(静画)
■im3343240(静画)
■im4468247(静画)
■community
■community
■community