7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
SofTalkとは、合成音声によるフリーのテキスト読み上げソフトである。
ニコニコ動画ではゆっくりしていってね!!!の声として有名。
漢字を含むテキスト文章を音声合成で読み上げ、WAVEファイルに保存することができるソフト。
派生ソフトとしてSofTalkによるテキスト読み上げ機能を持つタブブラウザ「SofTalkWEB」があり、
これは通常WEBサイトの閲覧のほか、2ちゃんねる型掲示板の閲覧にも対応しているが、現在公開されていない。
なお、音声ライブラリは「AquesTalk」がベースとして使用されており、SAPI(Microsoft Sam/Microsoft Anna 等)やMicrosoft Speech Platform(Microsoft Haruka 等)といったライブラリも選択することもできる。
▲2008年2月頃、MUGENのキャラクターに利用されたことにより「ゆっくり=SofTalk」というイメージが根付いた(原典[動])。
その後、「ウザテイ」「ゆっくりでいいさ」等インパクトの強い歌が制作され、棒歌ロイドとしての地位を確立。
ゆっくりの声として広まった後は、春原ロビンソン氏の物語の語り部として「ゆっくり」以外での可能性を開花させる。
また、ゲームの実況動画にSofTalkを用いる場面も多くなり、ひとつの界隈を形成するに至った。(→ゆっくり実況プレイ)
ユーザー生放送においても導入でき、書き込まれたコメントを自動で読んでくれる機能となる。
NicoRequestや、NicoLiveComment(「KackommandEZ[外部]」を参照)などで導入が可能である。
作業中や車載動画放送での運転中など画面を見れない状況でのコメント把握に重宝されているが、
そのような生放送に慣れていない視聴者が多いとゆっくりに喋らせたいセリフコメントで埋まったりもする。
■sm2344613[ニコ動]
■sm3613195[ニコ動]
■nm4859570[ニコ動]
■nm4417166[ニコ動]
■sm4963940[ニコ動]
■nm6005692[ニコ動]
■sm14510328[ニコ動]
■sm11731098[ニコ動]
■community
■community
■community