アゼルについて語るスレ
-
1 :
ななしのよっしん
:2016/09/05(月) 21:49:29
ID: sBc0sqeun/
-
曖昧さ回避要素があるなら最初からアゼル(ファイアーエムブレム)と分けて作りゃいいのに
-
2 :
ななしのよっしん
:2016/10/11(火) 10:34:48
ID: kiYdy1khWH
-
>>1
他のアゼルがあまり知名度高くなさそうだから別にいいんじゃない?
個人的には聖戦の中で一番想像力かきたたされるキャラだったなあ
兄アルヴィスとの会話とか炎の紋章とかのエピソードも見てみたかった
-
3 :
ななしのよっしん
:2016/10/20(木) 21:34:29
ID: srKhpagwCZ
-
アゼルやレックスを傍系と呼ぶのはちょっと違和感がある
いやそりゃ強神族は発動してないし正統後継者じゃないけど、通常はアゼルやレックスの息子・娘からを傍系って言わない?
-
4 :
ななしのよっしん
:2016/10/26(水) 20:09:21
ID: YZMi/vZMEV
-
聖戦士の血筋における直系と傍系は普通のそれとは意味合いが違うんだよ
あくまで血の強弱(厳密には聖痕の有無)でその血筋における直系・傍系を分ける、というのが聖戦士の血筋での直系傍系
だから血が弱い(3が言う強神族が発動していない・正統後継者じゃない)アゼルはそれだけで聖戦士の血筋としてはファラ傍系としか扱われないし、その子供たちもファラ傍系にしかならない
-
5 :
ななしのよっしん
:2016/10/26(水) 20:11:47
ID: C3m+LSQxnB
-
親世代で最も魔道書を乗り換えるキャラだよね
-
6 :
ななしのよっしん
:2016/10/26(水) 20:26:42
ID: kiYdy1khWH
-
炎は理不尽に弱かったけど馬と追撃は本当に強かったなあ
あとFE初の馬に乗った魔道士でもあるね
-
7 :
ななしのよっしん
:2016/11/14(月) 16:56:43
ID: YEPaBsymCh
-
>>5
2章1ターン目で闘技場全勝するのにサンダー必須だったなあ…
マージの回避モーション好き
-
8 :
ななしのよっしん
:2017/06/18(日) 01:45:18
ID: nUsdetXJKw
-
ファイアーエムブレム的に考えると、聖戦の系譜はシグルドよりアゼルを主人公にした方が自然なのは私の気のせい?。
(話の都合上ディアドラと結ばれるのはアゼルに変える必要があるが、アゼルは都合がいいことにシギュンの子じゃないし、年齢もちょうど同じぐらいのはずだし。)
-
9 :
ななしのよっしん
:2017/06/18(日) 08:07:00
ID: qJ1rwiGTtI
-
その場合、唯一愛していた弟から嫁を奪い、しかも弟を謀殺するという更なる外道がアルヴィスに追加されることに
これ以上ドロドロするのはきつい。
-
10 :
ななしのよっしん
:2017/06/21(水) 17:44:08
ID: A3bb1PBXMp
-
可愛い系キャラだけどティルテュ関連の会話ではかっこいい所が好き
子供のアーサーも強くなってくれたし。
-
11 :
ななしのよっしん
:2017/12/31(日) 05:11:24
ID: 8w/ebChEeO
-
ラケシスとのカップリングに技が伸び悩むことを書かないのは詐欺臭くねっすかね……
剣強いバランスだし当たらんって事はそうそう無いだろうけれども
隙が無いは言い過ぎなような
-
12 :
ななしのよっしん
:2018/05/01(火) 04:14:48
ID: 4vduKiExcB
-
アゼルの子がいないと聖戦世界の「炎の紋章」の直球の話が出ないという
ファイアーエムブレムの話の成立上割と重要な役割もあるのよな
たいていアーサーに炎・雷両家の深い業を背負ってもらうことになるけど
-
13 :
ななしのよっしん
:2018/05/30(水) 04:07:00
ID: 8w/ebChEeO
-
>>12
それもあってトラナナでアルヴィスの隠し子出したのかもね
一応絶えてはいないっていう事にしたくて
-
14 :
ななしのよっしん
:2018/09/01(土) 21:14:17
ID: nUsdetXJKw
-
>>13
なんであれはユリウスの異母兄なんだろうね?
「ディアドラを異父妹と知らずにアルヴィス子供を作る→ユリウスを見て真相に気が付き以後ディアドラとの関係を封印→別に愛人を作る」
これでサイアスが生まれた事にすれば自然なのに、あれだと「関係のある女がいたけどディアドラ見つけたから捨てた」になるし。
-
15 :
ななしのよっしん
:2018/09/01(土) 21:49:43
ID: qJ1rwiGTtI
-
>>14
ユリウスの覚醒=血筋の発覚は本編よりそれほど前ではない。そこから子供を作っても戦える年齢には届かない
そして覚醒後はユリウスがアルヴィスを圧倒しているので、アルヴィスに新しい子供を作らせるとは思えない
それにサイアスの母親はアイーダ(アルヴィスの腹心)だったので、
いろいろ暗部を抱えていたアルヴィスとの間に一夜の過ちもあり得る
-
16 :
ななしのよっしん
:2018/09/05(水) 23:58:09
ID: nUsdetXJKw
-
>>15
ああ、そういえばロプトの聖痕発現は最近だっけな。
まあ、ディアドラは先代王の孫娘だし、仮にアイーダがアルヴィスと結婚の約束まであってもディアドラ優先でキャンセルされるのはおかしくはない(注)んだけど、アルヴィスの性格&境遇的にそういう男女関係は固いんじゃないかとおもってな。
注:
史実でもユダヤのヘロデ大王は最初の妻ドリスと別れ(長男のアンティパトロスも追い出した)、先王の孫娘マリヤムと結婚したという。
-
17 :
ななしのよっしん
:2018/10/31(水) 13:25:12
ID: T0GKYWlmNG
-
サイアスにしろサラにしろ聖戦に絶対出す必要がある重要設定のキャラを突如出しては全く詳しい説明をしないのは本編では自由だったカップリングの強制固定などと並ぶトラキアのクソ要素
せめて背景とかもうちょっと詳しく説明してほしい
-
18 :
ななしのよっしん
:2020/05/13(水) 16:08:09
ID: nUsdetXJKw
-
サイアスはアルヴィスの「甥」でもよかったかもな。
公式設定で、アルヴィスは父の愛人とその子(アゼル母子はレイプ事件の被害者なので別)を全員追い出したってあるんだし、その追い出された異母兄弟の子がサイアスとかで。