ザオリクについて語るスレ
-
31 :
ななしのよっしん
:2015/12/02(水) 21:12:45
ID: p2TddWyeky
-
DQ2(FC版)の記述で「味方は移動時のみ使用可能・復活後のHP1」自体はあっているのだが、敵側の記述で「復活後はステータスが悪魔神官のものになる」が抜けているぜ。
(SFC以後はステ変化なし)
・・・つーと、これは悪魔神官が死んだやつの肉体を依代に同族呼んで死骸の皮かぶらせているだけか?
-
32 :
ななしのよっしん
:2017/09/14(木) 13:08:49
ID: Ya0HxdLfS/
-
11では主人公もザオリクを覚える。主人公が覚えるのは結構珍しい気がする。
-
33 :
ななしのよっしん
:2018/09/08(土) 15:38:09
ID: qLVOkM6YKi
-
6、7、9は転職で習得できるけど、主人公が自力でザオリク習得するのって、11が史上初なのか?
ついでに主人公でベホマズンとザオリクの両立もシリーズ初な気がする
11のザオリクは、復帰後のHPが魔力依存なのが良い味付けだと思った。セーニャでザオリクすると8割くらい残して復帰できるから立て直しが楽だった
-
34 :
ななしのよっしん
:2019/06/02(日) 17:31:45
ID: kVUjc7UR33
-
2の仕様初めて知った…別の呪文じゃん
-
35 :
ななしのよっしん
:2019/06/02(日) 17:40:25
ID: OLYRAsGynK
-
こっちも上がって草
-
36 :
ななしのよっしん
:2019/06/02(日) 18:08:54
ID: wKL7CWRhLr
-
今回ので確実に蘇生するこっちではなくザオラルが使われているというのは、つまり…
-
37 :
ななしのよっしん
:2019/06/02(日) 19:01:16
ID: hkh5uHqiXF
-
最近のモンスターズでは消費MPが100を超えていて最大HPの25%も回復しない事がザラ
-
38 :
ななしのよっしん
:2019/06/02(日) 23:17:16
ID: MplLVij//f
-
ちゃんと100%回復にしなくしたやつを呪ってやる
-
39 :
ななしのよっしん
:2019/11/07(木) 01:15:18
ID: JeGUcYu/D9
-
ザオリク!(´・ω・`)
-
40 :
ななしのよっしん
:2020/04/04(土) 21:57:37
ID: l1xGWABDN0
-
ストーリーの中で死んだキャラが
誰一人かけてくれない呪文でも有名。
ムーンブルク王、ローレシアに来て力尽きたムーンブルク兵士、オルテガ、シンシア、パパス、7賢者だか何か、ベロニカetc
HP0の表記が戦闘不能になった、気絶した、倒れた、
ならまだわかるけどしんでしまったとはっきり言ってるから、死者を蘇らせる効果があるのは間違いないのに何故に全スルーされてるのだろうか。
ちなみに初期の冒険では神父を仲間に入れればいいのにと思う。
ザオリク、キアリー、シャナクがデフォで使えるのは滅茶苦茶使えると思う。
-
41 :
ななしのよっしん
:2020/05/06(水) 17:13:02
ID: zJjr/5vBRG
-
>>40
パパスは死亡した当時にザオリクかけられる人がどこにもいなかった+時が経ちすぎてザオリクのかけようがなかった。
ベロニカはそもそも肉体すら残らなかったぽいからザオリクでもどうにもならなかった。
で説明つきそう。他? 知らない。HP0を戦闘不能、気絶、瀕死と表現するRPGの方が主流になった現代においても頑なにHP0を死亡と表現するドラクエスタッフに聞くしかない。
-
42 :
ななしのよっしん
:2020/05/06(水) 17:18:48
ID: vznCNS4s//
-
よく回復魔法の考察で「ホイミはああみえてかなり高度な技術を使う魔法」って結論が出がちだから
それと同じで
ある程度体の作りが分かってる仲間以外にはかけることができないんじゃないだろうか?ザオリクは
教会の人が仲間蘇らせられるのはあれで事前に勇者ご一行をちゃんと身体検査してるんだよだから復活できる。
ザオラルがやたら失敗するのも多分同じ理由。
-
43 :
ななしのよっしん
:2020/06/20(土) 11:06:38
ID: mT/PpGYykg
-
ドラクエ11で主人公が死んでも何故か戦闘後に生き返る謎現象
-
44 :
ななしのよっしん
:2020/12/10(木) 13:29:27
ID: NHDpwoys5E
-
初代勇者ヨヒシコでは仲間がまともに覚えた唯一の原作呪文だったんだよな
それ以外はチョイキルトやホイミネとか戦闘方面では絶妙に使いづらいやつばっかりだった