スタックについて語るスレ
-
1 :
ななしのよっしん
:2010/07/26(月) 14:28:51
ID: gDf+Qh0hvN
-
子連れスタック
-
2 :
ななしのよっしん
:2010/08/04(水) 08:35:46
ID: 18dBlqN4tE
-
子連れスタックから
-
3 :
ななしのよっしん
:2014/02/14(金) 11:04:22
ID: /i3Uq79/WT
-
車が雪にハマってる動画から来たんだが
-
4 :
ななしのよっしん
:2014/02/14(金) 18:27:23
ID: npUa0t5KnQ
-
雪やぬかるみなどに車が嵌った状態もスタックしたといいます。
このときは一人の場合は駆動輪の前に木などを差し込みタイヤが空転しないようにしてアクセルをゆっくりと踏み込んで脱出します。
おとなしくJAFを呼んだ方が早い場合も多いです。または、通りがかった車に牽引してもらうかです。
二人以上いる場合には、一人が運転席でハンドルの固定とアクセルをゆっくり踏み込んでいく役目。
それ以外は後ろ(または前)から押しましょう。これは、上で記述した通りがかった車に助けてもらう際に、両者が牽引ロープを持っていない場合に行います。
普通に運転していて、車がスタックすることはないといっていいです。どうしても悪天候や悪路を走らなければならない時は十分にマージンをとった運転をしましょう。
-
5 :
ななしのよっしん
:2014/02/14(金) 23:34:56
ID: BBmlvPkSDw
-
すごく有益なレスがついてるな。
-
6 :
ななしのよっしん
:2014/10/10(金) 22:30:52
ID: Ow1MYBcMcY
-
>>sm24656628

戦車スタック集[ニコ動]
日頃目にしない戦車のスタック
-
7 :
ななしのよっしん
:2015/12/29(火) 13:30:00
ID: hwmKj9GUqC
-
>>4
追加しました
-
8 :
ななしのよっしん
:2016/02/27(土) 23:30:30
ID: xBX6PIfAxM
-
stack と stuck の真ん中の母音ってかなり違うから、はまる方のもスタックって書き表すのに違和感を感じるけど…確かにこう表記するしかないんだろうな…