公式について語るスレ
公式の記事へ戻る
« 前へ
1-
31-
31
:
ななしのよっしん
:2011/02/06(日) 19:04:39 ID: jKjSdDrK5R
>>
公
に認められたもの
それって「
公
認」なののでは??
32
:
ななしのよっしん
:2011/04/01(金) 16:38:49 ID: tPpdqTAc97
>>so1301563036
so1301563036[ニコ動]
33
:
ななしのよっしん
:2011/10/16(日) 12:16:28 ID: lMuxCnKEij
公式なんか意味がない
34
:
riri71108
:2011/11/15(火) 16:32:15 ID: igA2+OeLXy
公式
35
:
ななしのよっしん
:2011/12/14(水) 23:07:07 ID: 3Xm6wNLaEv
何か
モバイル
版の「
公式動画
」系
動画
(
sm
以外)の
サムネ
、おかしかないか?
リンク
は
普通
に繋がってるのに、
サムネ
がおかしい。見れないとかなら
まだマシ
な方、
ミク
の
アレ
は…。
あんなん見る位なら、まだ見れない方が良かった…。
orz
36
:
ななしのよっしん
:2011/12/14(水) 23:10:18 ID: ek3jJvtUsE
公式
はもっと
病気
になるべき
37
:
ななしのよっしん
:2012/12/23(日) 12:06:17 ID: LfrQu2+O3i
>>32
これのこと?
http://w
ww.nicov
ideo.jp/
watch/13
01563036[動]
・・・というか、何
故に
掲示板
でsoが使えないのか疑問に思う
今日
この頃。
38
:
ななしのよっしん
:2013/01/26(土) 09:27:13 ID: sYlwFypkf3
>>mylist/1[マイリス]
39
:
ななしのよっしん
:2013/01/26(土) 09:35:07 ID: sYlwFypkf3
>>mylist/10[マイリス]
40
:
ななしのよっしん
:2013/01/26(土) 09:36:38 ID: sYlwFypkf3
>>myl
is
t
224
98
354
41
:
ななしのよっしん
:2013/01/26(土) 09:37:55 ID: sYlwFypkf3
>>mylist/22498354[マイリス]
42
:
ななしのよっしん
:2014/09/29(月) 01:53:36 ID: wp5DfntMak
公式
なんてのまであるんだ
43
:
ななしのよっしん
:2014/12/03(水) 18:12:51 ID: umcjssrvbZ
二次創作
の
ノリ
や
キャラ
ディス
ネタ
を
公式
にまで持ち込むのやめて欲しい。個人的に嫌いなんだわ。
ドラゴンボールヒーローズ
とか
スマブラfor
と
かひ
ど過ぎて
目
も当てられない
他に
二次創作
の
ノリ
を
公式
に持ち込んでいるものってある?
44
:
ななしのよっしん
:2014/12/19(金) 07:14:07 ID: kXdhXKppli
二次創作
で
ザコ
言われてる理由が
オリジナル
でそうだったからとかは考えないの?
45
:
ななしのよっしん
:2015/04/30(木) 08:00:11 ID: LEHABM2nOa
>>43
ホントこれだわ
公式
と
内輪ネタ
は違うから楽しめてるのに
特に
キャラ
dis
ネタ
なんて不愉快に思う人が沢山いることぐらい少し考えればわかるだろうに
でも不愉快だから控えてほしいなんて言えば
厨
や
信者
が徒党を組んで潰しに来るから反対する事もできないんだよな
46
:
ななしのよっしん
:2015/08/18(火) 21:22:51 ID: khRuf60U+s
>>45
ドラゴンボールヒーローズ
とかは許容範囲だが
アイマス
とかで
ネタ
で何でも組み合わせるほうが不愉快だな
47
:
名無し
:2015/10/01(木) 20:41:21 ID: K19zUhYO9U
>>43
どうせ知らない
奴
の方が大半だろ
48
:
ななしのよっしん
:2015/10/01(木) 21:14:46 ID: 9HLfJxb3gN
>>43
ガンダム
関連
といっても
二次創作
が商業
紙
に載ってる特殊な
世界
だけど
49
:
ななしのよっしん
:2015/10/31(土) 22:39:28 ID: xb9gFir6za
>>43
セガガガ
とかかな?(
アレックス
キッド
の
自虐
とか)
でも、某
緑
ヒゲ
dis
は正直
センス
が
無
いから文句が出る部類だと思う
50
:
ななしのよっしん
:2015/11/07(土) 23:14:33 ID: QB032ulKMv
>>46
アイマス
はかなり
二次
ネタ
の拾い方上手いんだよなあ
勝手に
アイマス
の
二次
ネタ
アレルギー
になってるだけじゃないかな?
51
:
ななしのよっしん
:2015/12/13(日) 00:54:04 ID: a97gsnJySq
公式
設定を受け入れない人って多いよね。
砂蜘蛛
だって、名前のある
修羅
より弱いはずなのに「強い」と言っている人が多いし。
十
刃
にしても、
バラガン
最強
だの
ウルキオラ
最強
だの言っている人が多いし。(
BLEACH
で受け入れない人は最近は見掛けなくなってきたけど)
52
:
ななしのよっしん
:2017/05/26(金) 22:47:39 ID: CAorPSeCqI
とある記事で
公式
の
動画
と言い
張
ってる人がいるんですが、
公式
の
アカウント
以外が
うp
するのはホントに
公式
なんですかね?
53
:
ななしのよっしん
:2017/05/26(金) 22:50:54 ID: clrGBFKmMt
話に具体性がなさすぎてなんとも言えない
54
:
ななしのよっしん
:2017/06/16(金) 05:47:36 ID: xklQ+QMT1S
>>50
上手いと思うかどうかは人によるだろ
55
:
ななしのよっしん
:2017/08/16(水) 09:28:09 ID: 2zYpPwrA5N
>>52
公式
の
制作
陣
が私的な
アカウント
で上げた
動画
という意味なら某
アニメ
の「
ばすてき
」の事かな
まあ人によってというか「
公式
」という言葉の捉え方によって違うかもね
56
:
ななしのよっしん
:2018/03/22(木) 03:01:01 ID: jc5p8VhZBH
>>51
あまりに
ファン
の大多数から顰蹙を買った設定は
黒歴史
として闇に葬り去られたりするし
あくまで
製作
者の一解釈と思っておけばいいんじゃないのとは思う
無
論
ファン
が
俺
の解釈こそ正しいとか言い出したり、
公式動画
で堂々と自分の解釈披露した場合は周りから
ツッコミ
入れられて当然だが
57
:
ななしのよっしん
:2018/12/18(火) 00:58:58 ID: sSb4gNuAQy
公式
と言うか
製作
陣
の
キャラ
の書き方がーとか
俺
、私の思ってた
キャラ
が
二次創作
と
公式
で違ってきたとか
10年以上続いてる作品で
リメイク
したら
キャラ
の性格が変わってたり
性癖
が出たりして受け入れられない。とか
まぁト
レン
ドに上がってて色々有るけど こればかりはねぇ
解釈違い
と言っても
作者
や
制作
が幾らでも弄れるし何なら作品の生殺与奪の権利は会社に有るから考え過ぎても仕方ないと思う。
非公式
で
原作
の人物を生き返らせても
原作
で死んだらそのままなのと同じように、
創作
作品を
実在
の人物として考えすぎてはいけない。あくまで存在するのは自分と他人という
目
の前の
現実
でしかない。
偉人や
歴史
、
宗教
を題材にしてたら、当然
テロ
や外交も危惧して
元ネタ
を守る必要は有るが何年も
一次創作
で運用したら題材が枯渇したり腐ったり続ける事が段々辛くなる事も有るから付き合い方を学ぶか、一度離れるべき
それが出来ないから
視聴者
個人が都合のいい消費者になってしまうんだろうけど
58
:
ななしのよっしん
:2020/06/04(木) 00:52:49 ID: c2xvdfetv0
ダークヒーロー
が
原作
者に『本来の性格は善良』『
力
を得るまではいい子』って言う
風
に言われたのにそれを
受け入れよ
うとしない
ライバル
キャラ
の女
ファン
がウザすぎる
いや
公式
設定なんだから受け入れろよ
「元から性悪!」だの「
サイコパス
!」だの「
能
力
得なくても将来不正してた!」だの
アホ
かと
バカ
かと
自分の解釈という名の
妄想
が全てなのか?
元から性悪なら
原作
者から『本来はいい子』なんて言われねーし、
サイコパス
なら
能
力
を行使した後吐きそうになったり体重減ったりしねえし、元々その
ダークヒーロー
は不正とかする
キャラ
じゃないからな?
公式
解説本に書いてある
原作
者の
インタビュー
内容読んでないのか?それとも読んだ上で
無
かったことにしてんのか?
とにかく、
公式
と違う事をさも
公式
かのようにいうの
やめろ
あと
お前ら
が崇拝してる
ライバル
キャラ
は
原作
者から『
嘘つき
、
腹黒
』『
子ども
っぽい』『美形じゃない』って言われてるのに、「
大人
!男らしい!正直者!
美人
!」だの
お前
は
原作
嫌いなのか?って思うわ
結局
原作
無
視してまで偽りの
情報
拡散
する
女オタク
って自分の
妄想
が第一なんだな
原作
はただの
イケメン
カタ
ログ
としか思ってないw
何というか…呆れる
その
ダークヒーロー
の悪どい
シーン
とか酷い
顔芸
とか、表面しか見てないから「元から性格悪い!」とか言えちゃうんだなと
一番
ビックリ
したのは『
公式
解説本で
原作
者が
ダークヒーロー
の事を純
粋
・いい子って言ったぐらいで
公式
と
思い込む
な!』とか
発狂
してた
女オタク
だな
アレ
は本当に
ビックリ
原作
者の
インタビュー
内容が
公式
設定じゃないわけないだろ
公式の記事へ戻る
« 前へ
1-
31-
#
単生
単語
動画
生放
商品
ユーザ
コミュ
全部
TOP
■
ニコニコ動画モバイル
運営元:ドワンゴ