好奇心について語るスレ
-
1 :
M
:2011/12/23(金) 02:35:12
ID: wz8lvSqmVy
-
Sidereal Nr 23:56:04
Astral Nr 2501
-
2 :
ななしのよっしん
:2012/06/02(土) 05:38:46
ID: aL1Cv8rb3t
-
>3.猫の死因の一つ。
っておいww
-
3 :
ななしのよっしん
:2013/02/09(土) 00:32:23
ID: iljMpvnSSQ
-
好奇心は猫をもこ ろす
意味
9つの命を持っているとされる猫ですら、好奇心で命を落とす様から
-
4 :
ななしのよっしん
:2013/09/15(日) 12:07:02
ID: 1lz1SEck4F
-
人間の行動の動機で最も尊く美しいもの
-
5 :
ななしのよっしん
:2015/04/05(日) 10:59:11
ID: cd33u5rgfw
-
猫かわいそう
-
6 :
ななしのよっしん
:2015/04/25(土) 00:38:14
ID: RwPT+rIFhz
-
2012年に火星に着陸したアメリカの火星探査機キュリオシティーは日本語で「好奇心」
-
7 :
ななしのよっしん
:2016/05/08(日) 17:31:53
ID: QQINxRo9pA
-
殺害予告にならないよう回避しているあたり>>3は心配性と見た
-
8 :
ななしのよっしん
:2016/07/11(月) 21:42:10
ID: Zni67yZ8+D
-
解釈の持ち方によって良い方向にも悪い方向にもなるし、
善悪とは事象に対し人間の価値観を味付けしたに過ぎず本来存在しえなく、
思い通りにいかないことは未知と神秘の領域でわくわくする
困難をできる限り楽しもうとすることが最終的に答えになるかなあ
-
9 :
ななしのよっしん
:2016/07/14(木) 05:15:19
ID: aT9Oqjduel
-
情報の並列化の果てに個を取り戻すためのひとつの可能性
……じゃないですかね。
-
10 :
ななしのよっしん
:2019/02/14(木) 14:23:55
ID: Mv1Up/6er2
-
もしかして:週刊文春
-
11 :
ななしのよっしん
:2019/11/08(金) 20:16:04
ID: GP82STzIi1
-
これを持ってるのは変わってる人というイメージが強いが最近の心理学研究によれば人生の成功に必要な性格の一つらしい