廃墟について語るスレ
-
61 :
ななしのよっしん
:2011/02/01(火) 00:20:37
ID: vaLJKZgwJm
-
子供のころから思ってたが
なんで人がいなくなると荒れるんだろう・・・掃除する人がいないから?
-
62 :
ななしのよっしん
:2011/02/08(火) 23:12:40
ID: bhKaBingkl
-
家を暫く空けているとそれだけで埃が積もったりするんだよね。
埃ってのは衣服から出るものだから長い間人が居ない廃墟ではそういうことはないが、その場合今度は砂埃がたまる。
そういえば、廃墟の窓ガラスが割れる瞬間ってのはどんな感じなんだろう。
自然に割れる場合と侵入した人が割る場合と、どちらが多いのかな。
-
63 :
ななしのよっしん
:2011/05/02(月) 21:39:10
ID: dYtpEY2R5V
-
>>40 俺どうしよう
-
64 :
ななしのよっしん
:2011/07/01(金) 07:14:26
ID: kGbbgsk5Yv
-
>>40
つルイナススピリチュアル
-
65 :
ななしのよっしん
:2011/07/06(水) 23:34:16
ID: 6a/ZJK7McT
-
某廃墟系サイトの中の「Vault」ってページが怖い件
-
66 :
ななしのよっしん
:2011/07/18(月) 03:27:49
ID: +JRm1fNlF1
-
廃墟は何故か分からないけど引かれるるんだよね
でも物理的に危険だから気をつけないとね
-
67 :
ななしのよっしん
:2011/07/18(月) 07:15:24
ID: 2aWH7t6GbZ
-
廃坑とか廃工も魅力的でマス
-
68 :
ななしのよっしん
:2011/07/23(土) 23:19:52
ID: gZNFI85lFw
-
怖いと思うことは別に変じゃないけどね。
うまくいけば今でも生活していたかもしれない場所が
今では誰一人として住んでいなくて、壊れた窓などから流れてくる風とか、窓から入ってきた木の枝とか、空いた天井から射す木漏れ日とか…
純粋に怖いと思う人もいれば、怖いというよりかは悲しい感じなんだけど
でも悲しいという使い方は違う気がする、それで怖いという言葉を使ってる人もいるんじゃないかな。
-
69 :
ななしのよっしん
:2011/07/26(火) 03:01:18
ID: jQjHZkFLok
-
国破れて山河在り 城春にして草木深し
―杜甫
-
70 :
ななしのよっしん
:2011/08/07(日) 20:40:44
ID: Fum3MwmRL2
-
よく心霊スポットに挙げられてたりするな…
たいていのは取り壊されるか入口封鎖されてるだろうし簡単に入れるところってあるのかな?
-
71 :
削除しました
:削除しました
ID: EoDzUN3z01
-
削除しました
-
72 :
ななしのよっしん
:2011/08/31(水) 03:16:37
ID: bhKaBingkl
-
ゴーストタウンと呼ばれるレベルのものや、死体が転がっているレベルの廃墟は日本にはそんなにないと思うから燃えるな。
不謹慎かもしれないが。
-
73 :
ななしのよっしん
:2011/09/05(月) 03:28:02
ID: vDNuwh2F66
-
>>72
不謹慎だし、建造物の所持者の多くは避難しているだけだからな と一応断りを入れておく
朝日新聞に浪江町内の写真載ってたけど体育館とか津波に襲われた後そのまんまだった
放射性物質の蓄積が無ければ他の被災都市と同様の再建ができるのにな…
-
74 :
ななしのよっしん
:2011/10/03(月) 13:24:53
ID: 4buKEiGfpk
-
FF7は廃墟好きにはオススメだと思う
工場萌えとかにも
-
75 :
ななしのよっしん
:2011/12/10(土) 18:13:24
ID: kGDy0NiC5+
-
何故、廃墟はこんなにも美しいと感じるのか。
私はその理由を知りたい。
-
76 :
ななしのよっしん
:2011/12/13(火) 18:15:25
ID: RRV8rnE+1n
-
「人類の無意識が終末を望んでいるのだ!」
というのは冗談で、合理主義や資本主義に対する
無意識の抗議かもしれんし、「いつかは死ぬ」という
ことに対する予行演習なのかもしれん。
このあたりはバタイユの「エロティシズム」とかが参考になるかも。
-
77 :
ななしのよっしん
:2011/12/20(火) 20:56:08
ID: Cqe0vvulau
-
日本の廃墟と言えば、「軍艦島」とか有名だよな
-
78 :
ななしのよっしん
:2011/12/27(火) 21:54:05
ID: Im8iic26AS
-
メタルギアオンラインの「Winter Warehouse」って名前のステージのモデルになった廃墟の名前知ってる人いませんか?
-
79 :
ななしのよっしん
:2011/12/27(火) 22:10:23
ID: Im8iic26AS
-
↑解決しました
-
80 :
ななしのよっしん
:2012/01/24(火) 12:33:35
ID: xbszmroqHG
-
Falloutは良い廃墟ゲーだぞ
-
81 :
ななしのよっしん
:2012/02/08(水) 09:42:50
ID: EhrSGltjL9
-
「廃墟の素晴らしさがわかる俺・あたしって素敵でしょ?」なコメがウザい
そういう奴はほぼ100%語尾に「・・・」を使う
「…」ではない
-
82 :
ななしのよっしん
:2012/05/09(水) 15:12:30
ID: zaRufOEJZv
-
>>73
おそらく除染のコスト的算段がつかない限り、福島はこの先間違いなく大型の廃墟地域と化すだろ。
悪い事だけじゃない、廃墟探索する奴が行方不明者の遺体を発見する事だってありがちな話。
遺族には感謝されるケースが多いってよ。
モザイクかかってるが遺体画像もあるから
一応R-18な。
高校生以下は絶対にみんな
ttp://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm
-
83 :
ななしのよっしん
:2012/05/13(日) 17:57:22
ID: HCiagYPTur
-
日本中の廃墟とかいかにもなにか出そうなところが未だに立ち入り禁止(ほったらかし)なのはやっぱり理由ある?
-
84 :
ななしのよっしん
:2012/05/13(日) 18:31:35
ID: mEL9ZI6Ehm
-
単純に私有地とか事故の危険なんじゃないの?
バブル崩壊で廃墟になった建物が多いらしいから売るのもつぶすのも出来ないんだろう
-
85 :
ななしのよっしん
:2012/06/13(水) 10:11:19
ID: ZbS8wfyyLQ
-
>>82
これモザイクかかってるけど遺体じゃねーじゃん
-
86 :
ななしのよっしん
:2012/07/15(日) 16:22:36
ID: ha8XPjahP3
-
廃墟って本来「人に必要とされなくなった建築物」なんだけどね
落描きや荒らされてるのに憤ってる人も多いけど
それも含めて廃墟なんじゃねーかなと俺は思う
そもそも巨大なゴミに心惹かれてる訳だし
-
87 :
ななしのよっしん
:2012/07/15(日) 18:57:50
ID: bhKaBingkl
-
うんうん。
私有地だったり立ち入り禁止になってたりするところはだめだけど。
-
88 :
ななしのよっしん
:2012/10/23(火) 03:07:30
ID: iUjYY62XKK
-
廃墟になってしまうとか目処が立たずに数年放置で
手付かずの土地を強制的に国有化する
特別法が有れば再生もまだ出来るんだけどな。
民間に渡したまま放置だとロクな事にならん
-
89 :
ななしのよっしん
:2013/01/20(日) 17:13:04
ID: rRirAxYlHq
-
廃墟は『真・女神転生』のBGM名で、
大破壊(I.C.B.M投下)後の2Dフィールドにて流れます。
-
90 :
ななしのよっしん
:2013/02/14(木) 18:21:54
ID: qNmg/SbwFk
-
イギリスだと建物は所有者が使用する義務があって、
空き家の存在自体が違法状態。
そこに赤の他人が住み着いても、むしろ適正な利用が
なされるわけだから問題視されないとかいうのをNHKでやってたな。