廃墟について語るスレ
-
91 :
通りすがり
:2013/03/09(土) 19:41:44
ID: 4W4G4/aeqG
-
廃墟探索でまずカレンダーを探すのだが
同じ廃墟で年が違うカレンダーが貼られているのは何故だろう
例:同じ部屋に1990年と1992年、同じ廃屋に1984年、1990年、1993年
-
92 :
てつを
:2013/04/11(木) 13:17:54
ID: QhCmvbf7d4
-
バイクを二台隠したいので都内で大きなガラス窓の付いた廃工場を探しています
-
93 :
ななしのよっしん
:2013/07/11(木) 18:49:56
ID: +lAf0rTknR
-
出演されている栗原亨さんの「廃墟Explorer」は肩書きというか、栗原さんが運営するサイトの名前なんだよね
>>lv141980141

lv141980141[ニコ動]
>>lv143279555

lv143279555[ニコ動]
-
94 :
ななしのよっしん
:2013/07/28(日) 00:12:31
ID: +h3jdMioBT
-
デトロイトがこの勢いで人口減少したら史上空前の廃墟ができあがるかもしれん
-
95 :
ななしのよっしん
:2014/02/10(月) 20:59:29
ID: XELn0W2hj3
-
生きる廃墟…そういうのもあるのか
あそこの喫茶店、あそこに俺は行きたい。行かねばならん
でも行きと帰りで3000円以上かかるのかよぉ…これでも関西圏だってのに
-
96 :
ななしのよっしん
:2014/06/26(木) 07:59:34
ID: AyLfCrC/DT
-
個人的に廃墟と心霊スポットが一緒のカテゴリにされてるのが非常に気に食わない
人が生きた所=なのは分かってんだけどさ・・・
-
97 :
ななしのよっしん
:2014/08/23(土) 21:12:01
ID: Gv00ploSym
-
セキュリティ入ってる建物に無断侵入する奴多すぎ、通報されても知らんぞ。
-
98 :
ななしのよっしん
:2014/09/30(火) 11:08:04
ID: TmyIIYJTmj
-
都会はともかく地方は過疎化+所得格差で解体されない空き物件どんどん増えてるから、廃墟マニア的には良い時代(?)と言えるかもしれない。所有者にしてみれば厄介極まりない問題だが……
-
99 :
ななしのよっしん
:2015/02/04(水) 18:00:24
ID: JFqCalXC0c
-
廃墟=心霊スポットって世間で認識されてるのは
違う気がするなぁ…
たしかに心霊マニアと比べれば廃墟マニアは少数派で
押されてるってのは分かるけど…
-
100 :
ななしのよっしん
:2015/02/08(日) 19:57:38
ID: Ho0zSCvGcx
-
幽霊譚の舞台として廃墟が選ばれる事がある、若しくはありがち、というだけで
廃墟=心霊スポットではない
全く無関係という訳ではないんだろうけど
学校の怪談というジャンルが興隆しても、学校=心霊スポットとならないのと同じ
個人的に廃墟を舞台にしたホラーは納得するけど、廃墟=ホラーには全く納得しない(これは学校についても同様)
-
101 :
ななしのよっしん
:2015/05/06(水) 13:36:05
ID: qjp8WfkgKb
-
個人的な感想。
陽光に照らされてキラキラ光る土埃、苔むした生活用品、半ばより崩れ役割を終えた門扉、砕けたガラスに自分が生まれてもいない時代の新聞や雑誌
そこを美しいと感じるのはもちろんそうだけど自分が場違いでこの場に相応しい存在ではなく
人ならぬ何者かの住処に無断で侵入しているという感覚は覚える。
恐ろしさもあるがどちらかというと畏敬の念であって幽霊に向けられるものと言うより偉大な先人や土着の神、それに連なる者に対する自分の小ささからくる恐怖なんだよ。
まぁ 廃墟=幽霊ホラーに結びつけるのはわからないでもない、だがまるっと一緒にされるのは違う 微妙だけど大切な事なんだ。
どうでもいいけど廃墟スキーは深夜の誰もいない街も好きな人 多いんじゃね?と思う
-
102 :
ななしのよっしん
:2015/05/19(火) 01:21:58
ID: VPOXNX5kYc
-
廃墟に関しては怖いというより普通に悲しくなる類じゃないのか?
似た感情を例に出すなら、子供の頃祖父母の家に遊びに行っていたが、祖父母のどちらか片方がなくなった後、もう片方が老人ホーム暮らしになって祖父母の家がもぬけの殻になってしまった時のようなもの寂しさ
-
103 :
ななしのよっしん
:2015/07/03(金) 00:44:26
ID: qjp8WfkgKb
-
三次だと周囲に廃墟が無く、あったとしてもなかなか開放されていない、
どこの誰に許可をとればいいかわからんしなあ。
私の周囲で強いていえば県が持ってるものすごく寂れたアスレチック兼塔?物見台?
(某動画で心霊スポットとして紹介されていた)がある位、
もう何度も足を運んで堪能しつくした。
だからこそ退廃と美が同居する二次世界を歩き尽くしたいがグラが良く広い廃墟を長々と歩けるゲームってフラジールとかソウルシリーズ位、いいゲームがあれば教えてもらえないだろうか?無論三次も嬉しい(九州住み)
深夜徘徊も好きなので今度発売の夜廻に密かに期待を寄せている。
母校の小学校が廃校になったそうだが行ってみたいな、遠いが...。
-
104 :
ななしのよっしん
:2015/07/10(金) 21:36:14
ID: 4W4G4/aeqG
-
国土地理院の過去の航空写真が閲覧出来るサービスで
廃墟となっている建物の過去の姿を見るのが最近ハマっている
-
105 :
ななしのよっしん
:2015/07/10(金) 21:48:52
ID: U361MzOxZP
-
>>101
>廃墟スキーは深夜の誰もいない街も好きな人 多いんじゃね?と思う
貴様、何故俺の事を知っている!
言ってる事は大体同じだけど
廃墟スキー→廃墟にかつての人の生活を見る
心霊スポット→廃墟にかつて生活していた人を見る
って違いがあると思う
そこで生活していた人に思いを馳せるけどそれが誰でどういう事件になったのかってのは割とどうでもいい
-
106 :
ななしのよっしん
:2016/01/11(月) 15:32:22
ID: 4RAg6S4oxS
-
前に見た廃墟紹介動画で最後に日本人形の画像と一緒にオールナイトニッポンの曲を流すものがあったはずなんだが
知ってる人いる?
-
107 :
ななしのよっしん
:2016/01/24(日) 07:42:16
ID: aowZ3uDk58
-
>>106
おそらく「お菊ちゃんのオールナイトニッポン」かと。
-
108 :
ななしのよっしん
:2016/05/29(日) 17:29:59
ID: zhHvLLaR+1
-
清里駅周辺って今、廃墟になっていてもうその手のマニアしか来訪しないような町と化してるんだね。
自分の母親は第二の原宿と言われていた頃に遊びに行っていたらしいけど、写真見せたら凄く
悲しそうだった。
廃墟好きで写真集とかサイトとかよく見るけど、間接的とは言え縁がある物件だと悲しいような
逆に無常観があって面白いような…。
-
109 :
ななしのよっしん
:2017/04/01(土) 22:25:12
ID: rdlNM8QKZA
-
ファンタの瓶なんかが転がってると
人がここに暮らしてたんだなぁと思ってゾクゾクする。
いわゆる遺跡ならその点どこも同じはずだが何かが違う。
ほどよい(?)古さの為せる業か。
-
110 :
ななしのよっしん
:2017/05/21(日) 01:05:04
ID: RCxwSin/Xa
-
心霊スポットって正直馬鹿の発想。東京なんて
何度も大洪水と大震災と大火事食らってきたんだから
東京の中心部全てが心霊スポットってことになるんだが
勝手にのっぴきならない事情で過疎化、廃墟となって元の自然に
還っていこうって場所を、マナーも弁えないチキンカスを増殖させる
行為にしかなってなくて、正直迷惑以外の何者でもないんだが
貴重な昭和モダン建築の傑作だったのに廃墟化して、そして屑どもに
荒らされて取り壊された白雲楼ホテルの件とか知ったら、マジでまとめて警察に連れて行かれるか悪霊に取り憑かれてそのまま死ねとしか思えないんだよね
-
111 :
ななしのよっしん
:2017/09/10(日) 23:17:49
ID: y1JTI7nm5c
-
サイレントヒル
-
112 :
マキシム
:2017/11/02(木) 21:09:57
ID: dt0kwTvAlJ
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26729856[動]
-
113 :
ななしのよっしん
:2018/03/30(金) 13:15:07
ID: ucOvfmpeKZ
-
個人的に、廃墟に幽霊とかそういうホラー要素は全く感じないわ
>>101 どちらかと言うと早朝が好き
-
114 :
ななしのよっしん
:2018/08/02(木) 18:12:44
ID: tK/Isv3hrr
-
日本は古い建築を大事にしなさすぎる。
ヨーロッパはもちろん消費文化の権化アメリカさえ都市部には100年前のビルが沢山残ってるのに
この国ときたら何百年に1度あるかないかの地震の為にすぐ取り壊そうとする
-
115 :
ななしのよっしん
:2018/08/02(木) 19:34:42
ID: bhKaBingkl
-
>>114
山ん中に腐るほど残っとるで。探検してみ。自己責任で。
-
116 :
ななしのよっしん
:2018/08/02(木) 23:24:28
ID: WS/Qlz57ap
-
中規模くらいの地震なら何年かに一回くらいの割合ゾ
古すぎる家屋はそれくらいでも倒壊の危険ありゾ
-
117 :
ななしのよっしん
:2018/08/18(土) 10:02:08
ID: NdBXUYd0Z9
-
廃墟探索する時は、ヤンキーとホームレスに気を付けよう
-
118 :
削除しました
:削除しました
ID: 9lz6boKWdn
-
削除しました
-
119 :
ななしのよっしん
:2019/02/10(日) 20:39:43
ID: 9/92RQ403F
-
茨城県にあるブラックマンションみたいに未完成のまま放置されて廃墟になる建物もあるみたい
-
120 :
ななしのよっしん
:2019/05/06(月) 00:32:37
ID: 9fHebacALg
-
ニコ動とかYoutubeとかで失踪or引退した実況者とかの動画みてると廃墟見てる時と同じ気持ちになってくる。ブログとかツイッターとかもかな…