火蜂について語るスレ
-
1 :
ななしのよっしん
:2009/04/14(火) 21:53:30
ID: OYa4MkAuGl
-
記事が無かったので作成しました。力不足だな・・・
-
2 :
ななしのよっしん
:2009/05/17(日) 09:14:07
ID: q6wZn+/luq
-
'.,:‐'"゙:'´`'ヾ、;; ,.> `;' ';. .:. .;` ',.'、 ,..:'´ ..;'_
;: '..:' ' .: '' ':::' .:' ;.' `.:..,:' `;'..: `:. .: :;.'
. ';: ..: . ヽ、' , ': , : `:;' ,.-‐' .;:'`
'、;, _ ゙''ーi、_`ー、 _,.-'゙ ,.<゙,,,, ,:'
`‐、:.. `ト;ヽ,ィ''''>;'~`ir< r‐;'ン` ., ‐''"o
。 ,. ; ,.!‐'´i゙ ゙、,,}: {,ノ`i`!{‐、_ ; 。
;','.: ;: .: l,_ ,}=={, ,i:j ;'
,.;. ;'. ; ;.'. ,....ユ゙`i !`´!,.., .::;
.。 ,',:' ,'' .;': ,r゙‐、`‐iー‐i'"ノノ‐:、 .:;.o 呼んだ?
,.:':。 `;:. `>、〉`i;:三:f゙ 、゙〈~ .:: ;. 。
。 `' 。' ';:. { f゙!´ ゙: ;゛::j.゙i j :;
,:';. o ';: . ``!゛i,.| :. ;:.,ト:, |´ ..:;:' 。
, ' ;.' ;', ;:. l‐''、r''''''i、`、j .;;:'
,o ,.'; `' ,.., ,'`;: ヽ、:';,,,,,;':. ,:'゙ .:;'
,:.' ':,,' .'。,';`''`:.;.. `‐|: |‐'' .,:'
,. 。 ,'.' ' ' ,o `'::,. ∨ ,.:'´
.,.';' 。 o ,.:' `' ,.,.'
-
3 :
ななしのよっしん
:2010/01/13(水) 04:11:56
ID: zHgdez8+uK
-
マジ震えてきやがった・・・怖いです;;
-
4 :
ななしのよっしん
:2010/03/12(金) 14:16:31
ID: d3BJE+BCn5
-
これは・・・この発想はねぇよwwww
>>sm9691026

ブリ(º∀º)ヒバチ[ニコ動]
-
5 :
ななしのよっしん
:2010/08/22(日) 18:45:57
ID: 76csDI72sC
-
だれかグロスウィードつれて来い
-
6 :
ななしのよっしん
:2010/10/03(日) 01:25:11
ID: UH/36d77FP
-
ついに火蜂さん自機化か胸が熱くなるな
>>sm12099623

iPhone版 怒首領蜂大復活 隠しキャラ ''ヒバチ'' 一面プレイ[ニコ動]
-
7 :
ななしのよっしん
:2011/04/07(木) 23:29:23
ID: zISid2+obP
-
現時点でヒバチを名乗る真ボスはコレ含めて四機いるけど、
狂ったように動き回るのは火蜂だけなんだよな
ヒバチのなかでは一番狂気に満ちてる気がする
-
8 :
ななしのよっしん
:2011/05/01(日) 00:54:30
ID: +/snDbhkAq
-
虫姫でも大復活でも或いは東方でも何でもいいから弾数の多い弾幕を見慣れた今だからこそ、
火蜂の攻撃が終始最大弾数に引っかかっている事が観ていてよく判ると思う。
観ていて。あくまでも端から観ていて。
でもふぐ刺しだけは今でもどういう発射の仕方してるのかよくわからない
-
9 :
ななしのよっしん
:2011/07/23(土) 23:16:31
ID: zISid2+obP
-
>>sm15079197

某隠しボスのBGM集 黒版[ニコ動]
やっぱり初代のBGMが一番カッコいいわ
通常ボスの使いまわしだけど
-
10 :
ななしのよっしん
:2012/07/03(火) 13:42:39
ID: 89wf/wXbMx
-
使いまわしでも、これしかないって感じだよね
ハイテンポではなくてミドルテンポなのがこれまた恐ろしさを表現してるという
-
11 :
ななしのよっしん
:2012/07/18(水) 17:57:14
ID: gVrSIQeDYs
-
火蜂と緋蜂って緋蜂の方が強いイメージあるけど実際戦ってみると撃破までに要する残機+ボム数は大して違わないんだよなあ…。まあ最終攻撃の鬼畜さからやっぱり若干緋蜂が強いかな?
瞬間火力は勿論緋蜂だけどこっちもハイパーで短期決戦が望めるのに対して火蜂は長期戦になるし全ての攻撃(というか火蜂の動き)がランダム要素多いから安定しないし…。
ぶっちゃけクリア難度の違いはシステム面やラスボスまでの難易度の違いによってラスボス時の残機やボム数が違うことが一番大きいよなw
-
12 :
ななしのよっしん
:2012/09/14(金) 21:32:51
ID: uz64sHaNVQ
-
いや緋蜂のほうが強いと思うよ
弾速が異常だからボムが間に合わない、むしろ危険を察知する暇すらない
ハイパーで短期決戦っていうけど上手いタイミングで発動しないと大してダメージ与えられない上にそれを実行しようと思ったらとてつもなく高度なパターンを作らないといけないし
5機とかあっという間に溶けるからこわい
-
13 :
ななしのよっしん
:2012/11/04(日) 20:11:50
ID: KT07CJPUV1
-
気になるんだけど、
ヒバチ系ってミツバチモチーフ?一応、未知蜂いるし。
それとも働き蜂な首領蜂隊を食い殺すスズメバチ?
-
14 :
ななしのよっしん
:2012/11/04(日) 21:30:11
ID: uz64sHaNVQ
-
ミツバチって毛が生えててフサフサしてる感じだけど蜂シリーズのはフサフサしてなさそうだからスズメバチじゃない?
体の構造とかは知らん
-
15 :
ななしのよっしん
:2013/01/24(木) 11:52:16
ID: WUYoOTFR2d
-
怒首領蜂の火蜂動画で時々ふぐ刺しに大きな隙間
(大きめのショートケーキみたいな空間)ができるけど
あれが処理限界で出なかった弾の分の隙間なの?
-
16 :
ななしのよっしん
:2013/01/24(木) 21:19:55
ID: uz64sHaNVQ
-
青版でも隙間できてるし関係無さげ?
よくわからない
-
17 :
ななしのよっしん
:2013/06/26(水) 19:29:41
ID: AiNa2ZUOYV
-
あれはCAVEの良心だよ
一面に埋めてしまっては誰も避けられんだろ、回転要素入れて休憩させてやるか
というね。
まー正確なことは開発者に聞かんと無理でしょ
コード解析すれば理由は分かるだろうけど、動機は人間の内にしかないし
-
18 :
ななしのよっしん
:2013/09/09(月) 16:26:26
ID: IDDlW2VP1D
-
図体が小さいのは「ハード性能の制約上しかたなく」という理由なのは、すっかり有名だけれど、
個人的な感想では
むしろ巨大→小さくなった方が逆にインパクトとか威圧感が有って好きだな
ドラゴンボール/フリーザの影響なんだろうけどw
「あれ?小さくなっちゃったぞ」
「馬鹿! むしろ今までの方がかわいいくらいだぞ…(畏怖)」
-
19 :
ななしのよっしん
:2014/01/31(金) 14:23:28
ID: 3bO4eISd/9
-
周の文字が「週」になっています。
2周目への突入条件を満たすと、大佐のセリフが変わります。
-
20 :
ななしのよっしん
:2014/03/15(土) 12:46:24
ID: uLzHF5JqlY
-
これ実際プレイすると目が集中しすぎてか、弾幕の多さにかわからんが、
最後のふぐ刺しで、めっちゃ目が痛くなって涙ボロボロ出た記憶が…
当時高校生でけっこう無茶できたはずなのにこいつSS版でコンテニュー無しでクリアした覚えないわ。
こいつに出会える実力と、こいつ倒せる実力には天と地ほどの差があるよなぁw
ある意味私をSTGから引退させたゲームだわ…。
まぁ他の人も多数そうなっただろうがw
-
21 :
ななしのよっしん
:2016/07/22(金) 00:42:58
ID: KwrOlooZsI
-
経験者から見る火蜂系列(2周目隠しボス)入門はどの作品のボス?
-
22 :
ななしのよっしん
:2020/06/25(木) 09:51:05
ID: P6LluTU5d/
-
構造的には四翼の飛行機にアインハンダーのマニピュレーターみたいなのをぶら下げてんのかな