WHIP(野球)について語るスレ
-
1 :
ななしのよっしん
:2016/04/12(火) 10:26:43
ID: f9UmqVgQAH
-
WHIPといえば2013武田久と言われるレベル
-
2 :
ななしのよっしん
:2016/10/29(土) 06:31:27
ID: bdgaz06Ocs
-
勝ち運負け運に代表されるように運ってマジであるから
運次第で変わるから役に立たないって事はないと思うんだけどなあ
-
3 :
ななしのよっしん
:2016/10/29(土) 07:39:11
ID: OL0DNzhYco
-
それはBABIPで検証出来るからじゃないの
まぁそのうち運が何%かっての検証はある程度はされててもはっきりとはしてないけど
つか運の話ってここで出てたっけ??誤爆じゃないよね…
使いたい人は使えばいいとは思うけど、正直言って旧来指標ともセイバーの主流とも分離されてる宙ぶらりんな指標と化してるように思える。
色んな要素ひっくるめた結果としてならERA+やPitching Run、RSWINなどがあるわけで…。
-
4 :
ななしのよっしん
:2018/02/23(金) 16:27:27
ID: o5x2Nbryuo
-
MLBでは公式記録だしサイトの目立つ部分にWHIPが載ってたりするので、日本の一部でだけ普及しているガラバゴス指標であるみたいに紹介してるのは違うかと
-
5 :
ななしのよっしん
:2018/02/23(金) 21:41:25
ID: ry3zodGWI8
-
新指標の中ではかなり昔に誕生したので、
実力を測るのであればFIPの流派したものとかもっと他に存在するからね今や
防御率もWHIPも運の要素がでかい、そしてWHIPは単打と長打を同一に扱ってしまうという大きな欠点があるので、
古くからある防御率や失点率の方が「まだ」有用って風に米国では論じられている
(長い目で見ればFIPはERAに近い値に収束する投手が殆どのため)