ふいんき単語

フインキ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

概要

雰囲気のことだがなぜか変換できない

空気とも表現される。場の空気を読めない言動をした場合、 周りから「空気嫁」、「KY」と摘されることになる。

IME

「ふんいき」と打ち込むとなぜか変換できる。

歴史

『ふいんき(←なぜか変換できない)』というフレーズが生まれた日は、2003年11月30日Winny作者の47氏が警察宅捜索を受けた際の2chダウンロードのとあるスレでの祭り中だと思われる。それ以前では『がいしゅつ』(既出の誤り)の方が2ch的には知られているようである。

ATOKでは、それぞれ《「雰囲気」の誤り》、《「既出」の誤り》、と摘・訂正してくれる。

Google日本語入力では、<もしかして:ふんいき>となる。

1970〜1980年代頃にはすでにあった言葉だとされる。常用漢字に「雰」の字が追加されたのが1981年であるため、その頃かそれ以前にできた言葉である可性が高い。

類似コピペ

なぜか変換できない」の関連コピペまとめ参照。

考察

「ふんいき」が「ふいんき」と発音されるのは音位転換と呼ばれる現であり、日本語の同様の事例には「サンザカ」>「サザンカ」や「あらたし」>「あたらし」, 「したつづみ」>「したづつみ」などがある。これらは言が発音しやすく・聞き取りやすく・理解しやすいものに変化していく性質によるものである。

日本語の共通文字を持つ言であるため簡単に発音が変わるといったことは少ない。しかし上述の通り「雰」の字が常用漢字に追加されたのが遅れたため「雰囲気」という文字列を見慣れる人が少なく、誤用が流布しやすい環境が整っていたと言える。

「ふんいき」[ɸɯ̹̃ɯ̹̃ĩꜜi̥]には音の三連続する部分が含まれており、発音しづらい。また最初のu [ɯ̹̃]のあたりからにかかった音で発音されることや、三連続する音がいずれも狭い音であることなどから聞こえ度が低く、聞き間違えのリスクが高くなると考えられる。

「ふいんき」[φɯ̹(ꜛ)ĩꜜŋi̥]では「ん」が直後のkに同化して子音になっているため、狭音が二連続に抑えられている。さらに最初のuの音化も小さい。このため、「ふんいき」が「ふいんき」になるポテンシャルはあったと言えそうである。

なお「ふんいꜜき」から「ふいꜜんき」へとトーンが変わっているが、東京式アクセントで「ん」にアクセントの下りが来ることがほぼいことが原因であると思われる。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 283 ななしのよっしん

    2022/09/27(火) 17:27:00 ID: CwjydeAwS9

    そろそろ「ひおしがり」も「潮干狩り」に変換できるようにして欲しい

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 284 ななしのよっしん

    2023/01/21(土) 18:35:46 ID: esqIWVm4vu

    これってWinny事件の時に生まれたのか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 285 ななしのよっしん

    2024/01/25(木) 06:20:00 ID: AhDeVyq9Z1

    同じような条件のなんて他にありそうな物だし、方言間借用の可性もきにしも非ず
    でもどこで生まれたなのかまでは分からないだろうな…

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP