エフラム 単語

28件

エフラム

7.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

エフラムとは、任天堂ゲームファイアーエムブレム 聖魔の光石』に登場する男性キャラクターである。
 主人公の一人で、もう一人は双子エイリーク物語途中の分岐で彼を選べば以降は彼がメインのエフラム編が始まる。なお、エイリーク編でも準主人公扱いとなるため、彼が倒れてもゲームオーバーになる。

 ファイアーエムブレムシリーズにおける主人公の一人であり、他作品での出演も多い。

概要

CV.八代拓(ファイアーエムブレムヒーローズ)

ネス国王子。正義感が強く行動的、戦闘技術と判断に優れるがと違い勉学は苦手。王や側近は彼を次期国王にするつもりでいるが、本人はを究めたいがためにその気はく、王位が継げばいいと思っている。

はすでに他界、勇王と呼ばれたファードもゲーム冒頭で念の最期を遂げる。一のとなったエイリークを度々気遣うなど非常に想いであり、物語でもお互いを助け合う。 

クラスと同じくロード武器。専用武器レギンレイヴと双器『炎ジークムント』。クラスチェンジで『マスターロード』となる。

序盤(5章外伝)では敵のとはいえ、残された物資もほとんどない状態でたった四人でを落とす。その後味方の1人に裏切られ敵の将軍+大部隊に包囲されるも三人だけで敵突破し脱出。そのまま敵国に進攻しようとするが、が自分が落としたにはめられたと知ると、に引き返しを救出するという離れ業をやってのける。「は勝ちのない戦はしない」とも発言しており、どんな状況でも勝ちのを拾えるなど戦術眼は飛び抜けたものを持っていることがわかる。

8章クリア後の分岐でエフラム編を選ぶと、9章以降はに代わりメイン主人公になる。エフラム編では敵国に「女と見れば襲いかかるケダモノ」というデマを広められるなど、しくネタにされる主人公である。

従来のマルスロイのような優しい爽やか王子ではなく、ヘクトルに続く脳筋イケイケ系王子。少しクールで寡黙な雰囲気があり「自分の中にどこか戦いをめる部分、業がある」とっている。

戦いのさなかでを背負うことの難しさと重要さ、そして大切な友の想いをんで戦後はルネス王となり、とともに大地震で壊滅状態に陥ったグラドを救いにいく。

支援次第でターナとラーチェルのどちらかと結ばれる。実妹エイリークとはアレ匂わせるペアEDも。
ちなみにフォルデやカイルとは支援を組めるが、長年仕えるゼトとはい。実は仲悪いだろ

性能

FE主人公初にしてユニット史上初の専門ロード。本人の宣言通り、クラスチェンジしても一筋で、戦前から「一本で大陸一の傭兵になる」とするだけはある。主人公として最後までしか持てないのは長らく彼のみであったが、風花雪月で同じくを得意とするディミトリが登場した。

魔防以外全体的に高い成長率が魅で、前作のヘクトルに続き「主人公=強キャラ」というイメージに塗り変えた一人といえる。みるみるうちにが上昇しておき、、技、速さ、幸運は期待値でカンストしてしまう。クラスチェンジすれば騎兵となるため移動も手に入れてしまい、またエイリークと違って彼には手などの間接武器があるため対魔法にも反撃で確殺可魔自体の難易度が低いこともあって、支援をしっかりつければ敵の最中に飛び込んでも全て返り討ちにできる文字通りの無双が可となる。カンストしていて速さも十分な場合、ラスボス1ターンキルも十分実現可な範疇にあるなど、主人公でありながら魔の最強ユニットの1として君臨している。

 …が、実は上級職「マスターロード(男)」の上限が他の上級職にべ全体的に見劣りするという弱点を抱えている。具体的には上限微妙パラディンにすら以外で劣り、特に速さ上限24は系や魔法系並で上級クラス最低ランク。成長率は高いのにすぐ頭打ち…宝の持ち腐れである。「ヘクトル並の成長率+エリウッド並の上限値」と例えれば烈火の剣プレイされた方にはわかりやすいだろうか。このせいで、クリア後のフリーマップに起用すると妙に頼りなく感じる点が出てきてしまい、特にケルベロス相手には追撃される。当然、パラディンジェネラルフルドーピングさせれば彼は全な下位互換となってしまう。
 一方エイリークの「マスターロード(女)」は最高ランクの技・速さ上限を筆頭に、総合的にを上回るポテンシャルを持つ。要約すると「必殺補正はないが高い機動を持つソードマスター魔はドーピングのしやすさから成長より上限の方が重要で、最終的にはのほうが高性となる。

 とはいえもが全てのステータスフルカンストさせるわけではない。増強のための手間は別問題であり、本編クリアする際にはそんな必要は全くない。本編程度なら熟なは間違いなく強ユニットであり、やりこみプレイヤー以外からは無双できる主人公としてのイメージが強く、高成長率やしいロードなどからプレイヤーからの人気も高い。

女性関係

守備範囲の広さから、ロリコンシスコン疑惑がある。

支援会話が存在する女性ユニット

ミルラ(竜一族の少女…と言っても年齢はエフラムをはるかえる千二歳程度。合法ロリ)
・ターナ(フレリア王女エイリーク友。フレリア王子ヒーニアス妹キャラ)
ラーチェル(ロスト王女。トルバドールでわがままお嬢様)
エイリーク(ルネス王女双子実妹ブラコンミニスカ美少女)

三人はエフラムとカップルEDが存在し、王女二人とはエピローグ結婚する。


ブラコン王女エイリークとの支援では、エフラムにシスコン疑惑を思わせる会話を見る事ができる。

元々FEでは、きょうだい間の近親相姦を連想させる会話が度々見られるが、この双子も例外ではない。
Cではエイリークに頭を撫でられ恥ずかしがりつつもまんざらではなく、むしろ嬉しがっている。
更にAまで高めると・・・。

兄上はどこかへいってしまったりしないでください。どうかずっと・・・
ああ、わかってる。どこへも行かないさ。(中略)これからも・・・いつまでも一緒だ

この一文ではそれほど感じられないかもしれないが、この支援会話によりユーザーから「あの兄妹危ない」「こいつらひょっとしてデキてるんじゃね?」と言われてしまうことに。
そんなユーザーの期待通り当然の如くカップルEDまで存在する

そもそもエイリーク自身もかなりのブラコンであること、内心ではに甘えたがっていることは支援会話の内容からしてあからさまである。
エフラムもミルラとの支援会話に弱いらしい」と発言していることから、それなりに自覚しているらしい。

二人の専用武器ジークムントとジークリンデドイツの楽劇『ニーベルングの指環』に登場する、近親相姦で子を作った双子兄妹名から取られており、この双子ぁゃιぃ関係を暗示する(と一部ユーザーに言われている)。

ファイアーエムブレム覚醒

英雄の魔符として登場。通常版とDLCで手に入る「異界のエフラム」の2種類が登場する。初期兵種はどちらもグレートナイト(英霊の魔符編のみソルジャー)。

通常版では希少スキルである「王の器」を持つ。このため、確率で発動するすべてのスキルが発動しやすくなるなど英雄の魔符の中でも非常に強い部類。初期ステータスもほぼ完成されたステータスで即戦となる。ただし魔防は致命的に低いため魔道士には注意。

異界のエフラムはDLC対闇 編」で友軍として登場する。は通常版とほとんど同じなので割愛するが、スキルではヴァルハルトが持つスキル覇王」を持つため及びアーマー特効を効化する事ができる。

また、彼の名前を冠した「エフラムの勇」が作中で登場する。速さ+2の補正がかかり、武器レベルCながら実質強いとして扱える良武器

ファイアーエムブレムヒーローズ

 2017年2月実装…されたは良いのだが、導入されたシナリオでは上記のようなシスコン疑惑というかシスコンそのものというキャラ崩壊を起こしていたためちょっとした騒動になった(通称ニフラム)。しかし、上記のようなシスコンだけでなくロリコン疑惑でも前々からいじられていたためどっちもどっちといったところか(念の為補足しておくと異伝においてこういうノリになった経緯はられている)。
人気のある主人公なだけあって通常版以降も複数のユニット実装されている。

碧空の勇王

通常版。専用武器ジークムント」を操る歩兵4でも排出されるようになったとは違い、彼は今でもレアリティ5のまま。

 ほぼ原作に近い成長をし、攻撃・守備に優れる一方速さ・魔防は低め。義に「月虹」を持つため、重装ユニット相手でも安定した火力を出せる。また、万が一仕留め損ねても「守備封じ」「守備の威嚇」を持つため、後続ユニットが殴るのを手助けすることもできる。
しかし「守備封じ」と「守備の威嚇」は効果の高いほうが優先されてしまうため、スキル継承でどちらかを変更したいところ。速さが低いため、対策で「殺し」等を継承させるのもありか。

また、ジークムントは錬成でいずれかの強化or「HPが90%以上ある状態で自分から攻撃した時、絶対追撃」という効果を付与するか、伝承英雄版の持つ「炎ジークムント」に強化することができる。追撃できる幅が広がるため、ぜひとも錬成しておきたい一品。

伝承の勇王

属性の伝承英雄。こちらは上級職(マスターロード)がベースとなっている騎兵

 通常版からHP、魔防を削り、更に攻撃に回したゴリラアタッカー
得物も「炎ジークムント」となっており、「周囲2マス以内の敵の数≧味方の数の時絶対追撃」という効果になった。昨今のFEHでありふれている「絶対追撃」が付与された武器を持つユニットの元祖こそ彼である。これにより、条件を満たせば速さの低さを踏み倒してしまい、強な攻守を押しつけて敵をねじせられ、鼓舞などでバフを掛けて敵に放り込むと高い殲滅を発揮する。

 また、専用スキル太陽腕輪」により、義発動時に与ダメージの30%回復できるため、習得している「太陽」と合わせるとなんと与ダメージの80%回復になる。
近接攻撃には「金剛の構え」を持つこともあって非常に強い半面、魔防に関してはも当てられないレベルで低く、さらに追撃阻止は持っていないため魔法ユニットに攻撃されると簡単に蒸発してしまう。突撃して大丈夫かの判断は慎重に。

 また、絶対追撃を持つ高火力であるためAスキル印に剛をつければ自身を再行動にして追い討ちか轢き逃げを可にできる「疾風」の適性も持つ。この場合、Bスキルは敵の防御を効化できるなどが良いだろう。

双聖の勇王

第二回英雄総選挙において男性2位を獲得した記念に実装された、通称「総選挙エフラム」。ファードの衣装を身にい、兵種も原作のファードにならった重装となっている。

 グラド帝国の双器「ガルム」を操る。同じタイミング実装された総選挙ヘクトルと違って遠距離反撃こそできないが、「鼓舞や応援など何かしらのバフor『重装の行軍』『重装のブーツ』の移動アップ効果を受けている時絶対追撃」というとんでもない効果を持ち、バフさえ受けていれば受け攻め問わず確実に追撃をお見舞いできる。さらに新スキル義隊形」を習得しており、自身のカウント変動を+1した上で、相手のカウント変動-1させるため、(攻撃)します、(自分は義発動)させます、(相手には義発動)させませんといった感じに自分は大ダメージを与えつつ、敵から大ダメージを受けにくくなるのが特長。ちなみに「近距離防御」も標準装備しているため、近接戦闘では恐ろしいまでのタフネスを発揮する。なお、原作ではガルム装備時は速さに補正がかかるが、本作では速さに補正をかける必要がないため、代わりに攻撃に補正がかかる。効果を変えてまでガルムを持っているためヘクトルと併せて泥棒呼ばわりされていたことも。

 そして時は流れ2020年ガルムに武器錬成が追加され彼が強化された。通常効果が「自分が有利な状態を受けている時絶対追撃、に加えて自身の追撃不可を」に変更され、さらに武器錬成すると「自分のHPが25%以上なら全てのが+5され、さらに攻撃する度にHPが7回復する」効果が追加される。
 これによりHPが十分なうちは常にバフがかかっているうえに攻撃するだけでHP回復するため、数値では測れない異常タフネスさを誇る。さらにバフさえかけておけば絶対追撃するためHP回復頻度が増してしまいさらに死ににくくなる。追撃不可を効にするため殺しや見切り追撃も全て無視して追撃できるため、バフがかかった彼を止めることは困難
 さらに追撃不可を効というのは自分がつけたスキルにも適用されるため、守備隊形を継承した場合は「は(お前の追撃不可も自分の守備隊形による追撃不可も無視して)絶対追撃するが、お前は(の守備隊形があるから)追撃不可」と、一方的に絶対追撃と追撃不可を押しつけられるようになる。もちろん、元の義隊形のままにして敵の追撃は受け入れつつ、自身の「天空」や「疾風」といったカウントの多い義を簡単に発動させることもできる。どのビルドでも安定した耐久を発揮できるため、インフレしい昨今のFEHでも十分実用に足る強さを取り戻せたと言えるだろう。

 弱点は相方ヘクトルがさらにぶっ壊れた錬成を手に入れてしまったため、よく較されてしまいその強さを認めてもらえない。同じ重装兵としてはすでにぶっ壊れ性を持つエーデルガルドが2種類も実装されているためあえて彼を選ぶ理由がないのも向かい風か。

勇ましき輝き

クリスマス版。エイリーク、ファ、セシリアとともに実装。兵種は重装。

ステータス総選挙版とだいたい同じだが、こちらは武器「業ジークムント」と「攻撃守備の孤軍」の効果により、味方が隣接していないと戦闘中ステータスが爆増する。これに鼓舞やスキルバフも加えられるのでバフがかけられる状況下では悪そのもの。絶対追撃はにはついていないが、「攻撃隊形」を持つため攻め時は絶対追撃を遺憾なく発揮できる。さらにカウントも加速するため、疾風に高い適性がある。
総選挙版において意気投合していたヘクトル同様、祭りと聞いて器持ってカチコミしてるあたり似た者同士としかいいようがない。魔での少数で落としたエピソード等(上述)を考えればそうと言えなくもないが…

フィヨルム等「〇〇の」を持ったユニットメイボーイらのアウル魔道書持ち等、味方と隣接することで自身を強化できる面々と異なり、あえて孤立させる程強くなるという異色のキャラクター。味方と付かず離れずの距離を保ち続けることがミソ

比翼の王子と皇子

 二体英雄としてリオンコンビ実装原作シナリオ中ではついぞ実現することのなかったリオンとの共闘が実現した。ただし、時系列としては物語が始まる前の若い頃らしく、二人はこの後に待ち受ける運命をまだ知らない。「二人でいつまでも一緒にいられたら、一緒に良い王になろう」という台詞原作での結末を知っているプレイヤーからするとなかなかくるものがある。

 兵種は歩兵で、単純な通常版の強化版といったステータス。若い世代であることを意識してか、武器原作でエフラムの初期装備だった「レギンレイブ」になっている。…のだが、効果も原作通りの「騎、重装特攻を持ち、さらにいつものエフラムとして「攻撃が敵より1高い時、または移動+1の効果を受けている時、絶対追撃」を併せ持つ。このため、元の攻撃の高さもあって騎や重装は反撃で殺されない限りは確実に仕留めることが出来る。例えだろうが、かつて要塞と称されたスルトだろうが余裕で貫き殺す。
 所持スキルは「太陽」「剛4」「攻撃守備の3」「攻撃の波・奇数3」。剛により追撃の条件を満たす場合はさらにカウントが加速する上にダメージが固定で5追加される。敵の攻守バフで消してしまい、奇数ターンは攻撃バフで追撃機会を高められるスキル構成となっている。

 英雄のため同マップ中に1回だけ任意のタイミングで「スキル」を発動可。発動すると「自分と周囲2マス以内の味方歩行、重装の移動+1」を付与する。これにより歩行パのサポーターとしても運用可

 絶対追撃の条件がさらにゆるゆるになっており、しかもスキルによる移動+1がトリガーとなるため、思うがままに追撃を繰り出せる。剛カウントを促進できるため「疾風」との相性が良く、スキルで騎並の移動を手に入れられることも含めて「騎特攻を受けない騎」とよく揶揄される。なお、特攻が乗った場合の火力がすさまじく、「敵をワンパンしてしまうため疾風カウントが貯まらない」という何か間違った弱点を持つ。

 当然だが速さ、魔防が低いため魔法に滅法弱いという弱点はそのままになっており、疾風を駆使して優先的に仕留めるか範囲外に逃れるなどの工夫が必要。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP